ゆたか証券 現役ディーラーインタビュー5 - とれまがファイナンス

ゆたか証券選任ディーラー大募集中:スペシャルタイアップ企画

とれまが - 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。CFD・FX・株式投資の投資情報ファイナンスポータルサイト-とれまがファイナンス

とれまが > ファイナンス > 専任ディーラー大募集 > ディーラーインタビュー5

ゆたか証券
東京 大阪 インターンシップ交流会交流会
三空&カブトモユーザー × ディーラー 対談 - インタビュー5

三空です。今回は私がリポーターになってお伝えしたいと思います。

今までのインタビューとは違う形で、カブトモのユーザーさん4人(ジョンメリさん、よひおさん、FALさん、ミニッツさん)と、ゆたか証券のディーラーさんお二人に、対談形式でお話してもらいました。

ユーザーさんが全員集まっていなかったので、ゆたか証券さんのビルで記念撮影してました。黄色のビルがゴージャスですね。羨ましい限りです。→

シャッター前← 待ち合わせしていたユーザーさんも揃ったので、建物に入ろうと思ったらシャッターが閉まってました!(午後4時です)3時10分に相場も終わりますし、午後4時には店頭は閉まるんですね。せっかくなのでシャッターの前で記念撮影してみました。味気ないですね。すいません。

入り口← 結局、裏口から入れてもらいました。入り口には「ゆたかぶぅ」の「ぱぱかぶぅ」が居ます。このキャラはなんだかほのぼのしますね。個人的には大好きです。「ままかぶぅ」「ちびかぶぅ」「まめかぶぅ」は居ませんでした。残念でなりません。

ゆたか証券様の入り口レポートはこれくらいにして、ユーザーさんとディーラーさんの対談をお送りします。個人投資家とディーラーの対談は今までにない試みでしたので、戸惑う場面もありましたが、皆様楽しんで頂けたようです。では対談の様子をどうぞ。

ゆたか証券へ
カブトモユーザー × ゆたか証券ディーラー
カブトモユーザー

今日はよろしくお願い致します。はじめに簡単に自己紹介をお願いします。

こんにちは、今日はよろしくお願いします。

よろしくお願いします。

さっそくですが、ディーラーになろうと思ったきっかけはなんですか?

元々個人投資家でデイトレのようなことはやっていたんですけど、それで上手くいかなかったんです。でも、諦め切れなかったのもあって、ディーラーという職業を知って試しに応募してみようかなと思ったんです。

ディーラーの試験はどんなものがあるんですか?採用までのプロセスはどんな感じですか?

私自身が何で採用してもらえたのか聞きたいくらいなんですけど、まずは書類選考で、金融関係の経験があるかとか、トレード経験があるかとかは見られます。その後は面接ですね。面接合格後、2週間程デモトレードの適性検査をします。他には外務員資格の取得とかもありますね。それも合格すれば採用という感じでしょうか。

その2週間の適性検査では何を見られるんですか?

明確に何処を見てるかは教えてもらえませんが、個々人の取引方法だと思います。売買するタイミングや損切りするタイミングが遅いとか、判断が鈍いとか、そういうところを見られているんだと思います。

書類選考も面接も合格して、その適性検査で不採用になるっていうこともあるんでしょうか?

あるみたいですね。幸い私は採用して頂けましたけど(笑)

個人投資家をなさってたのはいつ頃ですか?

2007年の中頃に株式投資を始めました。2007年の年末に入社したので、個人投資家の期間は半年くらいですね。

私も株をやっていたんですけど、その時は別の仕事をしながらスイングトレードしてました。入社する直前は仕事を辞め、1年程デイトレ中心に取引してました。

Hさんは2007年の末からということは、いきなり厳しい地合からディーラーを始められたんですね。

そうですね。本格的にディーリングを始めたのは2008年1月くらいですけど、最初は大変でしたね。でも、私は新興市場銘柄を良く取引していたので、そこまでやりづらさは感じていませんでした。

日経平均に左右されて、勝てなくなるという感じではなかったんですか。

そういうのは無かったですね。

今はどういう感じで取引されているんでしょうか。

私の場合は板が薄い銘柄や動きの早い銘柄が苦手なので、今は225銘柄で板がある程度あり、値動きのある銘柄を取引してます。

毎日同じ銘柄を追って取って行くという感じですか?

いえ、毎日取引する銘柄は違いますよ。ファナックや東京エレクトロンなんかは自分にとって分かりやすいので毎日見てますけど。

ディーラーでも個人差はあると思うんですけれども、ちょっと前のダイワボウだったり、ジーエス・ユアサとか、ああいう仕手株っぽい値動きをする銘柄も取引するんですか?

どんどんやりますよ。値上がっていくものはもちろんやります。

じゃあ、今年の6月はディーラーの方々の成績も良かったんでしょうか。

そうですね。僕はイマイチでしたけど・・・

自己新記録を更新した人が結構多かったですね。

社内では誰がどのくらい勝ってる、負けてるといった成績表のランキングなんかは出たりするんですか?

出ますよ。自分が負けてる時なんかは胃が痛いですね。勝っていても自分よりも、もっともっと勝っている人もいますから。あぁ、まだまだだなって思いますよ。良い刺激にはなっていると思います。善し悪しはあるとは思いますけどね。自分で満足していれば良いってだけじゃないですね。

ランキングの上位者には金一封だとか、そういうのはあるんですか?

食事会などはありましたね。他には年度末に表彰などもありますし。

逆にペナルティみたいなのはあるんですか?

違反をしたらありますね。利益が少ないとか、マイナスだからではなく、持ち越しちゃいけない銘柄を持ち越したとか、社として最低限決めているロスカットルールを破ったとか、そういう場合はペナルティがあります。

採用の後に取引方法についての指導とか、そういうのはあるんですか?ディーラーの中にグループがあったりはしないんですか?

いえ、特にグループ分けなどは無いですね。全て個々人ですね。また、上司や先輩から指導は人により様々ですね。まあ、教えてほしいということがあればしっかり対応していただけますよ。

勝ってる人、負けてる人で情報交換をしたりはするんですか?それとも自分の手の内を明かさないみたいな、そういうのはあったりしますか?

それも人によってまちまちですね。勝ってる人たちで固まったりしてるわけでもないですし、質問したら答えてくれる人はいますよ。そこらへんは個人的な問題ですよ。人間関係じゃないですかね。

ディーリング室にはパーティションもないですよね?後ろから覗いたりはできてしまいますよね。

パーティションは無いですね。隣の人を見ようと思えば見えますけど、取引している間にそんなことをしている暇はないです。

社内ランキングの上位の人で常連みたいな人はいるんですか?

まぁ、大体上位の人たちはあまり変わらないですね。

どんな地合でもある程度勝てる、といった自信はありますか?

無いですね。

負けた時のストレス解消法とかはありますか?

そうですねぇ。お酒ですかね(笑)

あまり考えたことは無いですね。ストレスは溜まりますけど、何かで解消というのは意識したことなかったです。スポーツをしてるのでそれで発散できているのかもしれません。

月ベースで負けることはありますか?日ベースならば負ける日はあると思うんですけど。

私は入社してから一度も無いです。

私は1度あります・・・その時のプレッシャーはかなりのものでしたね・・・4キロくらい痩せましたよ。

1ヶ月の勝敗はどのくらいの割合なんですか?

月に1~2日は負ける日もある感じでしょうか。

私は気にしたことが無いです。勝ち負けの記録は自分でつけてますけど、月に何勝何敗かってこととかは気にしてないです。

勝った日は自分へのご褒美はありますか?

その日にご褒美っていうのはしないですが、その月勝ちが多かった時は、翌月の歩合が増えるので、ちょっと高い買い物をしてみたりとか、その程度ですね(笑)

この仕事は何歳まで続けるつもりですか?社内で一番年上の方は何歳の方がいらっしゃるんでしょうか?

続けられる限りは続けたいと思ってます。中には50代の方もいらっしゃいますよ。デイトレードが無かった時代から取引をなさっていたような人が、今ディーラーをやっているという方もいらっしゃいますけど、数は少ないですね。ほとんどは20代後半から30代でしょうか。

ぶっちゃけ、どのくらい稼いだら辞めようと思ってるとか、ありますか?

どれだけ稼いでもマーケットがある限り取引をすると思うんですけど、こうなったらディーラーを辞めようとかは考えてないですよ。ディーラーになったのも報酬が魅力だったのはありますが、お金だけじゃない部分も大きいですから。

私も意識はしてないですね。特に決めていないです。

服装の決まりなんかはあるんですか?

スーツです。ネクタイを外している方がいるくらいでしょうか。基本的にはスーツですね。

おおざっぱな1日の流れってどんな感じですか?個人投資家だと朝は5分、10分ずれた生活をしても問題無いと思うんですけど、やっぱりディーラーでも勤め人なわけですし、会社の決まりや必須業務があると思うのですが、何時に何がある。といったようなことはありますか?

はっきり言うと何も無いです。個人個人の裁量に任されているという感じです。もちろん、社員ディーラーなのか、コミッションディーラーなのか、専任ディーラーなのか、契約形態で多少の違いはあります。社員の人ならばミーティング時間があったりしますけど、それ以外はかなり自由ですね。社員ディーラーの方はディーリング以外にも仕事があるので、早く来られて遅く帰られていますね。

前場を終了した後、後場まで1時間半ありますが、何かなさったりしてますか?

まずは昼食ですね(笑)特別前場の反省だとか、後場の予習だとか、そういうのはみんなしてないんじゃないかなと思います。私はしませんね。昼寝してる方もいれば、本を読んだりしてる人もいますし、本当に人それぞれです。

それじゃあ、前場の前はどうですか?何かなさったりしていますか?

それも本当に人それぞれですよ。出社しても株のことは一切話さないで、野球の話とかで雑談している人もいますし。相場が始まったら、「あぁ、始まった始まった。」みたいな感覚の人もいますよ。まぁ、それは人それぞれ相場に向かう為のリラックス方法だったりするのかもしれませんけど。逆に新聞をくまなく読んでいる人ももちろんいますよ。

Hさんはどうですか?

私は結構手抜きというか、予習をしたりする方ではないですね。前日終わった時点で、翌日注目するつもりの銘柄はピックアップしちゃってますし。

先程おっしゃってた社員ディーラー、コミッションディーラー、専任ディーラーの違いはなんですか?

社員ディーラーについて詳細はちょっとわかりません。専任ディーラーというかディーラーは利益を出した時の歩合が違います。専任は基本給+歩合ですが、コミッションディーラーは完全に歩合です。

コミッションディーラーの人数は多いのですか?

そんなことはないですよ。社員ディーラー、コミッションディーラー、専任ディーラー、それぞれ3分の1くらいです。

現在ディーラーをやっている方の中で、結婚されている方はどれくらいいらっしゃるんですか?

半分くらいは結婚されていると思いますよ。

ディーラーの方々はどんな性格ですか?

本当に色々ですよ。営業向きじゃないかって人もいるし、すごい物静かな方もいますし、こういう人がディーラーに向いているとかは、無いんじゃないですかね。やってみないと分からない職業だと思います。

気性の荒い人とかはいますか?

いますよ(笑)悪い人って意味じゃなくて、取引中にどうしても声が出ちゃう人がいますね。私も独り言を言うほうですし。たまにはマウスを投げたくなることもありますよね。できませんけどね(笑)。

ディーラーという仕事は、50歳、60歳と一般で言う定年までは続けるのが難しい職種だと思うんですけど、引退された方はディーラーを辞めた後はどうなさっているんでしょうか?

私はそういう話は分からないですね。まだディーリングという職種自体がここ10年くらいで増えてきた仕事なので、現段階でディーラーを勤めた後50代、60代という人がほとんどいないんじゃないでしょうか。

社員の方が専任やコミッションディーラーになったりすることもあるんですか?

それはあるみたいです。やっぱり専任やコミッションの方が歩合の割合が大きいので、社員ディーラーの方でも、本人が希望して途中から専任やコミッションになる人もいるそうです。ただし、逆の場合は少ないですけどね。

取引を続けていると、スランプになったりすることもあると思うんですけど、もし、成績が悪くなったりした場合はどうなるんでしょうか?

本当に調子が悪くなって、利益を出せない状態が続いた場合は、契約が終了することもあるんじゃないですかね。

調子が悪いというのは、実際にはどのくらいのスパンで調子が悪いと、そうなるんですか?

専任とコミッションの場合ですが、まずは契約開始からの3ヶ月が重要ですね。そこである程度利益を出せるとか、軌道に乗ってくるというか、そこで実績を作ったりして、ある程度信頼を得られれば、その後1ヶ月、2ヶ月成績が悪かったから、即契約終了ということはないと思いますよ。

専任やコミッションはノルマみたいなものはあるんですか?

はっきりとした数字があるわけじゃないですが、マイナスだったら当然プレッシャーはかかりますよよね。

会社の福利厚生はどういったものがあるんですか?労災など最低限必要なものはあると思いますけど、それ以上に何かありますか?

専任は退職金以外は社員の方と同じですね。

今現在ディーリングを続けているということは、試用期間の3ヶ月もクリアされたんでしょうし、そもそも、個人の時から負けている人がディーラーになれるとは思えないので、個人で続けるのではなく、あえてディーラーを選んだ理由というのは何がありますか?もちろん、福利厚生や社会保険といったこともあると思いますが、それ以上に何かありますか?

やっぱり、外に出るというのは結構大きな理由でした。社会との接点と言いますか、ずっと家で1人でやっているよりは、ディーラーの方が外に出るので良いですね。人と話す機会も増えますし。

実際のトレードについてですけど、ポジションに対するリスクの考え方で、私の知っているディーラーの方は持ち越しをさせて貰えないという人がいるのですが、やっぱりそういうルールとかはあったりするんですか?

絶対駄目というわけではないですけれども、基本的には持ち越しはやらないのが会社の方針ですね。最初のうちは絶対に駄目と言われますけど、成績を出していれば、人によっては持ち越しをする人はいますよ。

それは、その人の成績による信頼度と言いますか、そういう実績に応じてその人のトレードスタイルも許されるということですか。

そうですね。やっぱり成績を出し続けている人だと要望も聞き入れてもらいやすいです。ルールも絶対的に決められているものではないので、実績とその時の相場の雰囲気とかにもよりますよ。

現物株の他にも先物やオプションもあると思うんですが、扱える銘柄は決められていたりするんですか?最初はこういう銘柄しか駄目だとか、そういう決まりはありますか?

いえ、それはないです。私は現物と先物くらいしか取引はしないのですけど、最初だからこの銘柄を取引しなければいけない、といったしばりは無いです。先物もオプションも取引可能ですし、現物株は東証、大証、JASDAQ、ヘラクレスの銘柄は全部取引可能ですよ。最初から先物を扱う人は多くないですが、先物が得意なのであれば、それを管理者に説明して、理解してもらえれば取引はさせてもらえると思います。最初は本契約を取るために、ある程度数字を出さないといけないので、自分の得意なものである程度数字を出して、そこからどんどん取引の幅を広げていったりする人もいますし、本当に自信がある人ならば最初から先物を取引する人もいるんじゃないでしょうか。でも、現物を取引している人が大半だと思います。

そうなんですか。やっぱり個別銘柄を扱う方が多いんですね。

前場後場でギャップがある場合がありますけど、そういう場合はどうするんですか?

基本的に前場後場の持ち越しも、はじめはしないように言われますね。全て決済した上で場が引ける状態というのが理想でしょうか。最終的にはそこも個々人の判断にはなると思います。翌日への持ち越しよりも、前場後場の持ち越しの方が罪は軽いですね(笑)

ハイリターンは求めないで、リスクを抑えているということですね。

そうですね。会社としてはリスク回避が一番なので、そうなります。

大きくマイナスにならないような工夫はありますか?

私の場合は、基本的に回数を多くやる方なので、1回の取引の売買代金は少ない方なんですね。そういうところでリスク管理をしてる感じです。自分はすぐに損切る方なので、基本的には負けにくい方だとはおもうんですけどね。ナンピンは絶対にしませんね。

私はロスカットが全てですね。

中にはナンピンをして利益を出す人もいますか?

私の知る限りいないですね。それで儲けるのは難しいですよね。

1日にどのくらいの資金を動かしてるんですか?

一度に建てられる金額はそれまでの実績によって変わりますけど、ディーラーは個人と違って資金拘束がなくて、1日に何度でも取引ができるので、売買代金は何億にでもなりますよ。

一度に建てられる金額は、最初は少ないですよ。最初の1週間は建てられる金額は1000万円とかですね。その後は1億円くらいにはしてもらえると思います。

意外と多いんですね。じゃあ、自分の資産が数百万だとか、1000万くらいの個人投資家で、資金があればなぁと思っている人なら、ディーラーになるメリットは大きそうですね。

そうですね。そういう人たちはディーラーになるとチャンスは増えるんじゃないでしょうか。差金決済も無いですし、取引回数も無制限ですからね。とうぜん手数料との兼ね合いはありますけどね。

売りもできるんですよね?

できますよ。ただし、下は叩けませんけど。

両建てはできるんですか?

それはできません。

プライベートでやっていた取引と、ディーラーになってからの取引と、トレードスタイルは変わりましたか?

私の場合は資金の問題で、個人だとどうしても持ってる額も少なかったですし、回数が少なかったです。ディーラーになってからはそこを気にしなくて良くなったので、取引回数は増えましたね。

回数が増えたことで、プライベートでやっていた時には分からなかった点や、新たな発見とかはありましたか?個人の場合だとツールも限られますし、ディーラーだと個人と比べても情報量も多いと思うのですが、どうですか?

発注に関しては個人と比べると0コンマ何秒という単位で早いかなとは思いますけど、情報に関しては、正直全く変わらないと思っています。情報元はロイターだったりしますし、得られる情報の内容もスピードも個人と同じですよ。

では、個人よりもディーラーで取引する優位点はなんですか?例えば、手数料は無いんですよね?

いえ、手数料はありますよ。証券会社でも取引所に取引額に応じて手数料は発生します。ディーラーには最終的な利益から手数料も差し引いて、歩合に応じて給料が支払われるという形です。もちろん、実績に応じて歩合の率は変わりますよ。

なるほど。ゆたか証券さんも取引所に対して、手数料は発生するということなんですね。

はい。そうです。

具体的に手数料体系はどういう形なんですか?

売買代金に対するパーセントです。回数じゃなくて取引額に応じてという感じです。

先ほど少しおっしゃっていた発注の速度ですけど、実際に取引で個人の時よりも約定が早いとか、そういうのは体感できるんですか?

今はもう慣れてしまったので、自分がデイトレをやっていた時との比較は難しいんですけど、ディーラーになった直後はやっぱり早いなという印象はありましたね。でも、そこまで変わるかというと、そこまででは無いと思います。

個人の場合は証券会社のサーバーが落ちたりすると、板も見えなくなるし注文もできなくなるなんて状況がたまにありますけど、ディーラーの場合はそういう状況になったりはしないんですよね?

ああ、今のところ無いですね。

プレッシャーとかはどうですか?個人で取引しているときとディーラーで違いはありますか?

それはもう、ディーラーの方がプレッシャーはありますよ。

ああ、あるんですか。

それは同僚に対するプレッシャーとかですか?

それもそうですし、自分のお金と会社のお金は全然違いますから、そういう意味でプレッシャーは強いですよ。自分のお金だけの方が、プレッシャーは少ないですね。

では個人のときよりもディーラーになってからのほうが、より慎重に売買されてるんでしょうか?

そうですね。会社のお金ですからね。

ヤケになってめちゃくちゃなトレードをしたり、投げやりになったりはできないということですよね。

そうですね。

なるほど、そういうのは個人では無い感覚ですね。

すごく根本的な話なんですが、トレードは好きですか?

どちらかと言えば好きな方だとは思うんですが、三度の飯よりも好きかというと、そうでもないですね。四六時中トレードのことを考えているわけではないです。結構仕事として割り切っちゃってます。

私も同じです。好きは好きですけど、常に考えてるようなタイプじゃないです。

自分のお金で株をしたいと思ったりはしないんですか?

私は思わないですね。一応、長期投資目的であれば、上司に許可を取ってから取引は可能ですけど、購入前に申告して、購入後申告して、売却するときに申告して、という感じなので、やっている人は少ないと思います。

じゃあ、帰った後に自分でFXをやったり、そういうこともしないんですね。

しませんね。FXは社内規則で取引も禁止されてますし。

最後にディーラーになりたい方へ一言お願いします。

私はまだ入って日が浅いんですけれども、先輩もいい人が多くて、分からないことがあれば聞けば教えてもらえますし、個人でデイトレをしていると、1人で抱え込んじゃうこともあるとおもうので、ディーラーの方が環境は良いんじゃないでしょうか。

そうですね。私もそう思います。なので、「ディーラーに興味がある」、「ディーラーなりたい」という方は是非、チャレンジしてみてください。

長いお時間、ありがとうございました。

ゆたかディーラー
ディーラーインタビュー4
気になるディーラーの募集要項は!?
東京 大阪 インターンシップ交流会交流会

とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。

IGマーケッツ証券 インヴァスト証券 ゆたか証券 カブドットコム証券 ドットコモディティオンライン 岡三オンライン証券 フォレックスドットコム

松井証券 ひまわり証券 オアンダ ジャパン FX PRIME SAXO BANK 外為ファイネスト アヴァトレード

Copyright (C) 2006-2024 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.