とれまが > ファイナンス > コラム > テスタのど素人から億トレーダーまでの軌跡 > 中期スイング5月
07月15日 19時36分
5月1日
まだ5月に入ってすぐだがマザーズの日足に上髭陰線が出た。
それでも一回ではわからないのだが問題は
「どうせこれが騙しで上にいったとしてもそれでも指数が1000に達したら売ろうと思ってる」ことだ。
つまりどうせ騙しだったとしても上で取れる幅は少なく
逆に下落した場合はもっと大きい幅になる可能性が高いと判断
なので明日の寄りで全部決済しようと思う
5月2日
寄り付きで全て決済。
前日の含み益が6400万くらいで
本日のマザーズ指数はわずかにGUして始まってるので
おそらく利確もほぼ同じくらいだと思う
しかし指数は昨日の足をひきずることなく
高値で引けてるのでやはり騙しだったような気もするが
まぁ前日書いた通り1000以上はどうせ取れないし
そこからは遅かれ早かれ一度は必ず大きな下落をして
今日の位置より下にはつっこむとは思ってる。
とりあえず本来なら明日以降の経過観察を経てのまとめとしなければならないがそれはもっとずっと先にしかできないことなのでとりあえず記事に記すにはここまでとする。
年末前から今回の上昇の気配を感じで持った1月~5月
自分としては最長の時間軸ではあったが
初めてなわりにはよくできたほうかなと。
マザーズに集中したことも
他の東証、大証、ジャスダック、1部2部を含めてでも
最も上昇率が高かったことからも正解だったと思う。
金額的にはほぼ倍になったわけだが
逆に同じ金額だけ損する可能性は
買った90銘柄が全部倒産するしかないということなので
それは現実的にはありえないとするならば
リスクとリターンの割合もよかった。
もちろんポジの量とか買い増しのタイミングとか
反省すべき点、至らぬ点は多々あったし
この5月初旬での利確がどれほどの正解であったかはまだわからないが、それらは次にむけての改善点とし
また次回に生かしていきたい。
政府はマイナンバーカードへの健康保険証の紐づけを促したい考えだが、マ?...05月27日 06時44分
松野官房長官は25日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の4回目の?...05月27日 06時42分
政府は25日の月例経済報告などに関する関係閣僚会議を開き、5月の日本?...05月27日 06時40分
春から値上げラッシュが続いている。既に昨年の秋から消費者物価指数は前?...05月26日 06時17分
立憲民主党の泉健太代表は24日の党常任幹事会で、日米首脳会談で岸田文?...05月26日 06時15分
NY株高を受けて日経も高いスタートで27000円近くまで買われたの?...
ダウ30 32637.19 ↑516.91(+1.61%) NASDAQ 11740.65 ↑305.91(+2.68%) ...
日経は朝方買われる場面もありましたが、上値は重く下落に転じました?...
ダウ30 32120.28 ↑191.66(+0.6%) NASDAQ 11434.74 ↑170.29(+1.51%) ...
日経は前日比変わらずくらいでの推移になりました。上値は重たいよう?...
ダウ30 31928.62 ↑48.38(+0.15%) NASDAQ 11264.45 ↓270.83(-2.35%) ...
ダウ30 31880.24 ↑618.34(+1.98%) NASDAQ 11535.28 ↑180.66(+1.59%) ...
日経は262円高と続伸で27000円回復となりました。NY市場に比?...
ダウ30 31261.9 ↑8.77(+0.03%) NASDAQ 11354.62 ↓33.88(-0.3%) CME?...
日経は336円高と反発になりました。NYダウは続落でしたが、日経は?...
時代はアフィリエイトからLTCへ 本日の相場:「好調の中国経済に追?...09月13日 16時03分
ついに解散・総選挙が正式に決まり、8月30日に向けて株式市場もざわついて?...07月14日 00時28分
19日に、エコポイントの交換商品が発表になったが、その商品群を見てがっかり...06月22日 23時19分
エコポイントの引き換え対象商品の詳細が、19日に発表される。 環境に優し...06月17日 13時39分
ストラテジストやアナリストの相場予想は、驚くほど外れる。経済指標やデ?...06月10日 08時30分
公開日 |
社名 |
市場 |
コード |
---|---|---|---|
11月20日 |
東証マ | 6080 |
|
11月20日 |
東証マ | 3678 |
|
11月19日 |
JQ | 3189 |
|
10月23日 |
東証マ | 6081 |
|
10月22日 |
JQ | 3677 |
|
10月21日 |
東証マ | 3679 |
|
10月08日 |
東証マ | 6079 |
とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。
Copyright (C) 2006-2022 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.