とれまが > ファイナンス > コラム > テスタのど素人から億トレーダーまでの軌跡 > 中期スイング5月
07月15日 19時36分
5月1日
まだ5月に入ってすぐだがマザーズの日足に上髭陰線が出た。
それでも一回ではわからないのだが問題は
「どうせこれが騙しで上にいったとしてもそれでも指数が1000に達したら売ろうと思ってる」ことだ。
つまりどうせ騙しだったとしても上で取れる幅は少なく
逆に下落した場合はもっと大きい幅になる可能性が高いと判断
なので明日の寄りで全部決済しようと思う
5月2日
寄り付きで全て決済。
前日の含み益が6400万くらいで
本日のマザーズ指数はわずかにGUして始まってるので
おそらく利確もほぼ同じくらいだと思う
しかし指数は昨日の足をひきずることなく
高値で引けてるのでやはり騙しだったような気もするが
まぁ前日書いた通り1000以上はどうせ取れないし
そこからは遅かれ早かれ一度は必ず大きな下落をして
今日の位置より下にはつっこむとは思ってる。
とりあえず本来なら明日以降の経過観察を経てのまとめとしなければならないがそれはもっとずっと先にしかできないことなのでとりあえず記事に記すにはここまでとする。
年末前から今回の上昇の気配を感じで持った1月~5月
自分としては最長の時間軸ではあったが
初めてなわりにはよくできたほうかなと。
マザーズに集中したことも
他の東証、大証、ジャスダック、1部2部を含めてでも
最も上昇率が高かったことからも正解だったと思う。
金額的にはほぼ倍になったわけだが
逆に同じ金額だけ損する可能性は
買った90銘柄が全部倒産するしかないということなので
それは現実的にはありえないとするならば
リスクとリターンの割合もよかった。
もちろんポジの量とか買い増しのタイミングとか
反省すべき点、至らぬ点は多々あったし
この5月初旬での利確がどれほどの正解であったかはまだわからないが、それらは次にむけての改善点とし
また次回に生かしていきたい。
三菱自動車が海外戦略を活発化している。三菱自の欧州事業統括会社である?...07月03日 07時16分
トヨタ不動産は、トヨタ自動車、トヨタアルバルク東京と協働で推進する東?...07月03日 07時12分
訪米中の岩屋毅外相は1日、ペニー・ウォン・オーストラリア連邦外相、ス?...07月03日 07時05分
岩屋毅外務大臣は1日、ルビオ米国務長官との会談後の記者会見で在日米軍?...07月03日 07時03分
政府は1日「国家サイバー統括室」を設置した。統括室には飯田陽一内閣サイ...07月03日 06時59分
ダウ30 44484.42 ↓10.52(-0.02%) NASDAQ 20393.13 ↑190.24(+0.94?...
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け392円安でした?...
ダウ30 44494.94 ↑400.17(+0.91%) NASDAQ 20202.89 ↓166.84(-0.82...
日経は501円安と反落でした。強い動きが続いていたので違和感のな?...
ダウ30 44094.77 ↑275.5(+0.63%) NASDAQ 20369.73 ↑96.27(+0.47?...
日経は336円高と続伸でした。一時は700円高まであったのですが?...
ダウ30 43819.27 ↑432.43(+1.00%) NASDAQ 20273.46 ↑105.55(+0.52...
日経は強い動きが継続し、めでたく40000円の大台回復になりまし?...
ダウ30 43386.84 ↑404.41(+0.94%) NASDAQ 20167.91 ↑194.36(+0.97...
ダウ30 42982.43 ↓106.59(-0.25%) NASDAQ 19973.55 ↑61.02(+0.31?...
時代はアフィリエイトからLTCへ 本日の相場:「好調の中国経済に追?...09月13日 16時03分
ついに解散・総選挙が正式に決まり、8月30日に向けて株式市場もざわついて?...07月14日 00時28分
19日に、エコポイントの交換商品が発表になったが、その商品群を見てがっかり...06月22日 23時19分
エコポイントの引き換え対象商品の詳細が、19日に発表される。 環境に優し...06月17日 13時39分
ストラテジストやアナリストの相場予想は、驚くほど外れる。経済指標やデ?...06月10日 08時30分
公開日 |
社名 |
市場 |
コード |
---|---|---|---|
11月20日 |
東証マ | 6080 |
|
11月20日 |
東証マ | 3678 |
|
11月19日 |
JQ | 3189 |
|
10月23日 |
東証マ | 6081 |
|
10月22日 |
JQ | 3677 |
|
10月21日 |
東証マ | 3679 |
|
10月08日 |
東証マ | 6079 |
とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.