とれまが > ファイナンス > コラム > テスタのど素人から億トレーダーまでの軌跡 > 中期スイング4月
05月31日 14時19分
4月2日
1日からえらい下げでマザーズは-10%くらい
一日で800くらい減ってて
さらに今日もGDからスタートで
一瞬見たら+1800くらいまで減ってたから
ほんと減るのは一瞬だなぁ
そこからは一旦反発した形
これに+134足した数字になるから+2676くらいか
あと2766風力を今日現物でやって平均単価変わっちゃったので
その調整分が-168000
これで確定が+97000
4月4日
数日前に220円で売ったアルデが450円・・・
そんなバナナと全株利確した
が、利確してからは下がって欲しい(自分の考えの正しさの証明)考えが浮かんだのでこれはダメな気がする
そもそもファンダ度外視でやってるのにファンダで降りるからこうなる
なのでほんの少しでもいいからまた買い直して
ファンダには目をつぶってそれでも上げてくれることをまたお祈りしたい
8925アルデ 230円4000株→450円利確 +880000
通算確定損益+977000
含み+28399397
4月8日
含み益が+3420なので計+3500になった模様
でもマザーズは先月の高値より下なんだよなぁ
なんででも自分の口座は高値なんだろう
一応マザーズ全体を買ってるつもりなのに・・^^;
あ、そいやアルデは次の日に1000株だけ買い直して
再び全株ホールド体制に。
一番上がってる株は8912エリアクエストで
買値33円が現在203円
80万で買った株が500万だ^^;
4月18日
含み益4000とっぱー
今日は一時4500も突破してたけど
後場下げて終値ではこうなった
しばらく調整の形だけど
ほんとゆっくりジリジリ上げてほしい
4月25日
含みは5500になった
マザーズの上げが早すぎて
5月は相当厳しい下落が起きそうな気がする
でもそんな気がしようが何しようが
結局は持ち続けるしかないわけで。
どこで降りるかを考えてみたんだけど
自分的にはマザーズ祭りが起こればそこか
もしくは指数が1000くらいとか思ってるんだけど
そのどちらも起こらなかった場合はどこで売るか。
絶対高値で売ることは不可能なので
あとは上昇途中で売るか天井を打った(と思えるほど下落してから)売るかになるが
結果的にこういった上昇相場というのは
途中で降りるより天井を見届けてから半分投げるような気持ちで
終焉を迎えたほうが結果的には儲かると思う
そもそも上昇相場というのはヒヤリとするような下げをするけど
何度もそこから上昇して結果的にその下落を「押し目」としてしまう
4月1日の下落のように。
とはいえいつかどこかでその下げは押し目とならずに
本格的な下げの始まりとなるんだが
こればっかりはなんとかショック以外では判断つかないと思うので
リバウンドした後に高値を超えずに更に下げた時とか
どのみち高値からはかなり下げたところで売ることになると思う
まぁ思っててもそれを実行するのはほんと難しいんだけど。
しかし指数はもう倍になってるのに
未だ含み損の銘柄が12個もあるのはなんなんだろう
きっととんでもなく財務が悪いんだろうな汗
4月末
マザーズはなんと4月最終日に+8.6%・・・凄い。
おかげで含み益も+6000を突破した
中長期以外の持ち株の分含めて正確には+60936409
これに確定の+977000加えて+61913409か
さすがに過熱感を感じるので調整もやむなしのスタンスで。
ただもうこれ以上はそろそろリカクを考えたい
1月1000→2月1400→3月3200→4月6191
自民党の西田昌司参院議員(京都府選挙区)が5月3日の憲法記念日の日に?...05月09日 06時17分
北朝鮮が8日午前8時~9時台にわたり東岸付近から複数発の弾道ミサイル?...05月09日 06時14分
三菱自動車と、鴻海精密工業・傘下で電気自動車(EV)の開発を担う鴻華先進...05月08日 12時33分
政府は8日、午前9時25分、北朝鮮が弾道ミサイルの可能性のあるものを?...05月08日 12時31分
石破茂総理に政局にもなりかねない「ヤミ献金」疑惑が浮上した。石破総理?...05月08日 12時29分
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け549円高と続伸?...
ダウ30 41368.45 ↑254.48(+0.62%) NASDAQ 17928.14 ↑189.98(+1.07%?...
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け83円高でした。?...
ダウ30 41113.97 ↑284.97(+0.70%) NASDAQ 17738.16 ↑48.50(+0.27%?...
予定あるので早めの更新になります。 連休中も先物は高く推移し、日?...
ダウ30 40829 ↑76.04(+0.19%、3日分合算) NASDAQ 17689.66 ↓21.08?...
ダウ30 40752.96 ↑83.60(+0.21%) NASDAQ 17710.74 ↑264.40(+1.52%?...
日経は406円高と今日も強い動きになりました。関税ショックの底打?...
ダウ30 40669.36 ↑141.74(+0.35%) NASDAQ 17446.34 ↓14.98(-0.09%?...
日経は205円高と続伸で36000円を回復しました。安定した上昇?...
時代はアフィリエイトからLTCへ 本日の相場:「好調の中国経済に追?...09月13日 16時03分
ついに解散・総選挙が正式に決まり、8月30日に向けて株式市場もざわついて?...07月14日 00時28分
19日に、エコポイントの交換商品が発表になったが、その商品群を見てがっかり...06月22日 23時19分
エコポイントの引き換え対象商品の詳細が、19日に発表される。 環境に優し...06月17日 13時39分
ストラテジストやアナリストの相場予想は、驚くほど外れる。経済指標やデ?...06月10日 08時30分
公開日 |
社名 |
市場 |
コード |
---|---|---|---|
11月20日 |
東証マ | 6080 |
|
11月20日 |
東証マ | 3678 |
|
11月19日 |
JQ | 3189 |
|
10月23日 |
東証マ | 6081 |
|
10月22日 |
JQ | 3677 |
|
10月21日 |
東証マ | 3679 |
|
10月08日 |
東証マ | 6079 |
とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.