とれまがファイナンス - イベントドリブン - マット今井のCFDブログ

主に個人投資家を対象に、投資活動全般(主に外国為替)に役立…

とれまが - 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。CFD・FX・株式投資の投資情報ファイナンスポータルサイト-とれまがファイナンス

とれまが > ファイナンス > コラム > マット今井のCFDブログ > イベントドリブン

乗り換えるなら【一日信用取引】
マット今井のCFDブログ

マット今井のCFDブログ

主に個人投資家を対象に、投資活動全般(主に外国為替)に役立つ情報をPCサイトや携帯コンテンツ、レポート等の形式で提供している、MATT Capital Managementが採れたて情報をお届け!情報コンテンツ:勝利の方程式

02月14日 20時14分

イベントドリブン

 為替相場では、各国の重要な経済指標に大きく反応することがよくあります。こういうときはえてして一方方向に動くことが多いので、デイトレをするには絶好のチャンス。

 先日、或るところで出会った為替のデイトレーダーはこうしたイベントのときだけ取引をするいわゆる「イベントドリブン」方式でやっているといっていました。勝率は9割を超えるとのこと。その真偽はともかくとして、こういうときがチャンスなのは事実です。

 日本の指標では、鉱工業生産、機械受注などにも反応しますが、重要度としては中程度。最近よく反応するのは GDPと消費者物価指数です。何故ならこの2つは日銀の金融政策に大きな影響を及ぼすからです。

 そのうちの1つGDP06年10-12月期速報値が明日発表されます。予想は前期比年率で+3.8% これより弱ければ素直に円安に反応、良ければ円高

 イメージとしては、数字が弱ければこれで2月の利上げの可能性がなくなったとみて素直に円売りのトレンドに乗る。強かったら、21日の金融政策決定会合に向け当分円高基調が続き、直前から又円安基調に戻ると見て、来週中盤から円売りの仕込み場を探る。

 基本方針としては、こんな感じをイメージしながら見ておきます。

株式ニュース

一覧

新着一覧

ゆたか証券
松井証券プレミアム空売り

市況概況ニュース

一覧

IPO情報

公開日

社名

市場

コード

11月20日

M&Aキャピタルパートナーズ

東証マ

6080

11月20日

メディアドゥ

東証マ

3678

11月19日

ANAP

JQ

3189

10月23日

アライドアーキテクツ

東証マ

6081

10月22日

システム情報

JQ

3677

10月21日

じげん

東証マ

3679

10月08日

エナリス

東証マ

6079

一覧

とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。

IGマーケッツ証券 インヴァスト証券 ゆたか証券 カブドットコム証券 ドットコモディティオンライン 岡三オンライン証券 フォレックスドットコム

松井証券 ひまわり証券 オアンダ ジャパン FX PRIME SAXO BANK 外為ファイネスト アヴァトレード

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.