ゆたか証券 - とれまがファイナンス

ゆたか証券選任ディーラー大募集中:スペシャルタイアップ企画

とれまが - 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。CFD・FX・株式投資の投資情報ファイナンスポータルサイト-とれまがファイナンス

とれまが > ファイナンス > 専任ディーラー大募集

ゆたか証券
東京 大阪 インターンシップ交流会交流会
ゆたか証券は、人材育成に力を入れる「地域密着型」の証券会社。ヤル気次第で自分の市場価値を高められます!
新たな企業価値を強化し、選ばれる企業になります。
伊藤 立一 社長
伊藤 立一 社長

隠すことなく申し上げますが、証券業界の経営はここ数年非常に厳しい局面にあります。要因は2点。「日本市場の低迷」と「ビジネスモデル自体の構造」です。手数料の自由化、ブロードバンド普及により証券業界は「インターネット取引の台頭」という大きな変化を迎えました。安い手数料、スピーディーな取引は個人投資家の多くの支持を集め、インターネット取引は瞬く間に日本の株式市場を席巻しました。それは同時に伝統的な証券会社の収益基盤を大きく揺るがすことになりました。

そのような環境下にあって今後健闘し続ける証券会社とは、今までの株式委託手数料収入に頼るビジネスモデルから脱却し、自社の強みを生かした特色を持つ会社だと思います。当社の場合、その特色を「グローバルな商品を取り扱うローカル企業」と表したいと思います。金融商品を販売するためにはその商品の性格上、お客様と営業員との信頼関係が必須です。そして信頼構築のためには、それなりの年月と身近に存在している距離感が必要となります。我々のビジネスとは地域密着であるべき、すなわちローカルであるべきだと考えます。

そして商品です。我々の役目はお客様の資産を増やすこと、そして守っていくこと。その視点に立って日本という国を見ると、「円」という通貨のみで資産を形成することが大きなリスクであることに気づきます。我々は長期的にお客様の資産を大きな時代の流れから守るためには、円以外の資産への投資を薦めることが必要だと考えています。今後、それを継続し「海外商品に強い証券会社」というポジションを確立していければ、それは十分に当社の特色になると思われます。

現在、多くの内需型企業が厳しい環境に置かれており、証券会社も同様です。しかし大きく異なるのは、多くの内需型企業が少子高齢化など日本の構造上の問題に起因するマーケットの縮小に悩まされている中、我々のマーケットは十分に拡大の余地がある点です。世界有数の規模を持つ国内金融資産の中で、リスク資産に振り向けられている割合は世界的に見てもかなり少ない状態にあり、これを世界標準に引き上げることを考えれば、余剰マーケットはかなり大きいといえます。

市況環境は厳しく、構造的問題から脱却するために変化を試みている段階にある証券業界は確かに辛い状態です。しかし、やり方によってはマーケットの拡大の恩恵を受けられる業界でもあるのです。

問い合わせ先
問い合わせ先〒460-0008 名古屋市中区栄3-7-1
総務部 採用担当 小島・伊藤
フリーコール:0120-317-556
URLhttp://www.yutaka-sec.co.jp/
E-mailjinji@yutaka-sec.co.jp
交通機関名古屋市営地下鉄東山線・名城線 栄駅下車 徒歩5分
エントリー方法
●マイナビ「ゆたか証券へのエントリーはこちらから!」より個別エントリーしてください。

●「ゆたか証券 会社説明会エントリー受け付け中!!」から会社説明会にお申し込み下さい。※年明け頃、受付開始予定です。

皆様のエントリーお待ちしております!
会社概要
プロフィール

■ゆたか証券の特徴
・地域に密着し、店舗対面取引を中心軸においた証券会社
・意欲と活気に溢れる社内
・人材育成に力を入れている
・全社員にFP資格を義務付け

将来の年金問題への不安などにより資産運用への関心が高まり、個人の金融資産が証券市場に流入する動きは今後ますます活発となるでしょう。この大きなビジネスチャンスに向けて、金融のプロを育成し、お客様へのサービス向上に努めること、それがゆたか証券の目指すところです。そのために必要な人材への投資は惜しみません。私たちと共に成長する『意欲』のある人をお待ちしています。

事業内容 【証券業及び証券業に関連する業務】
・有価証券の売買等の媒介、取り次ぎ及び代理(ブローカー業務)
・有価証券発行の引き受け及び売り出し(アンダーライター業務)
・有価証券の募集及び売り出しの取扱い(セリング業務)
・有価証券の売買(ディーラー業務)
・その他証券業に関連する業務

★お客様とのふれあいを大切にする店舗対面取引、気軽に直接対応できる通信取引(ゆたかコール)、お客様と株式を身近にするインターネット取引(ゆたかネット)、また、外国為替証拠金取引(ゆたかFX)も導入。お客様のニーズに合わせたサービスを提供し、お客様満足に努めています!
また、有価証券を自己売買する「ディーリング」にも力をいれ、環境変化にフレキシブルな体制を築いています。
本店郵便番号460-0008
本店所在地名古屋市中区栄3-7-1
本店電話番号0120-317-556
設立1962年7月
資本金25億4,000万円(2010年10月31日現在)
従業員228名(2010年10月31日現在)
営業収益40億1,970万円(2011年3月実績)
商号等豊証券株式会社 金融商品取引業者
東海財務局長(金商)第21号
加入協会日本証券業協会
社団法人金融先物取引業協会
事業所本店/名古屋市中区栄
支店/鳴海、名古屋駅前、御器所、豊橋、岐阜、四日市、浜松、東京
取引銀行三菱東京UFJ銀行、愛知銀行、十六銀行ほか
代表者代表取締役社長 伊藤 立一
沿革
1962年 7月創立
1962年 9月名古屋証券取引所総合取引参加者となる
1985年11月東京支店を新設
1988年 5月東京証券取引所総合取引参加者となる
1997年10月インターネット取引「ゆたかネット」サービス開始
2002年 2月大阪証券取引所正取引参加者となる
2005年 4月外国為替証拠金取引「ゆたかFX」サービス開始
2009年10月店舗対面での外国為替証拠金取引「大証FX」サービス開始
東京 大阪 インターンシップ交流会交流会

とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。

IGマーケッツ証券 インヴァスト証券 ゆたか証券 カブドットコム証券 ドットコモディティオンライン 岡三オンライン証券 フォレックスドットコム

松井証券 ひまわり証券 オアンダ ジャパン FX PRIME SAXO BANK 外為ファイネスト アヴァトレード

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.