とれまがファイナンス - 第5回 株主資本はタダではない 前編 - 格差社会と闘う投資術

機関投資家としてガッチガチのファンダメンタル投資を経験後、…

とれまが - 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。CFD・FX・株式投資の投資情報ファイナンスポータルサイト-とれまがファイナンス

とれまが > ファイナンス > コラム > 格差社会と闘う投資術 > 第5回 株主資本はタダではない 前編

格差社会と闘う投資術

格差社会と闘う投資術 さふぁいあ

機関投資家としてガッチガチのファンダメンタル投資を経験後、何故か短期のデイトレードをしている異色のトレーダー。自ら考え、格差社会と闘う術を学ぼう!

11月30日 23時32分

第5回 株主資本はタダではない 前編

 さてここからが投資に繋がる実践的な話。前述のWACCという数字は株主資本と負債の比率によって数字が変化します。しかしその数字の変化は日本とアメリカでは異なるのです。

 株主資本を効率よく使って利益を稼いでいて、配当性向も高い会社はできる限り株主資本を減らして負債をうまく活用した方がWACCを低く抑えることができます。そのため自社株買いを積極的に行い、さらに資本効率が上がって行くという循環を生みます。借入金利も高いが、それ以上に資本効率も高いのが当たり前というアメリカ企業ではこちらが基本。

 それに対して株主資本効率が悪く、配当性向も低い会社は逆に負債を減らして無借金経営をしたほうがWACCが低くなる傾向があります。株主からより効率的な経営を強く要求されない限りはこちらの方が楽である以上、自社株買いにもあまり意味を見出せずに会社に資本を貯め込んでいきます。日本の企業にありがちなパターン。

 つまり効率の良い会社はより効率を高める方向に動き、効率の悪い会社はより効率を低める方向に動く。この二極化が徐々に表面化してきているのが日本市場の特徴です。

この記事へのコメント(4件)

  • >1:くえん12月01日 12時44分 Xok5Ccu/qE2oQmQO

    う~ん。ためになります。
    続きが楽しみです。

  • >2:こんなんで意味あるのか12月05日 13時30分 BcXgq52JNTbE17QZ

    はじめてから1ヶ月以上経つのに、第5回というのは
    随分少ないな。 株の助は毎日毎日2回も更新してるぞ。
    やる気全然ないよな。 さふぁいあみたいな人が同じ職場に
    居たらえらい迷惑被りそう。 働かないタイプだもんな。
    格差社会と闘うっていうのは政治の話であって、
    投資とはまったく関係ないだろう。 とんちんかんだよな。
    内容も薄っぺらだし。

  • >3:つまらない12月06日 19時59分 SWncSnzwaleFklGx

    みんな評論家のパフォーマンスが知りたいのです。

  • >4:marotee12月26日 15時43分 gqMUwk8QVkoaI4Kk

    花王は本当に良い会社ですね。私もおそらく日本で一番良い大企業ではないかと考えています。

この記事へのコメント
名前 12文字以内
URL
コメント 300文字以内 必須

タグは使用できません。

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

株式ニュース

一覧

新着一覧

市況概況ニュース

一覧

IPO情報

公開日

社名

市場

コード

11月20日

M&Aキャピタルパートナーズ

東証マ

6080

11月20日

メディアドゥ

東証マ

3678

11月19日

ANAP

JQ

3189

10月23日

アライドアーキテクツ

東証マ

6081

10月22日

システム情報

JQ

3677

10月21日

じげん

東証マ

3679

10月08日

エナリス

東証マ

6079

一覧

とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。

IGマーケッツ証券 インヴァスト証券 ゆたか証券 カブドットコム証券 ドットコモディティオンライン 岡三オンライン証券 フォレックスドットコム

松井証券 ひまわり証券 オアンダ ジャパン FX PRIME SAXO BANK 外為ファイネスト アヴァトレード

Copyright (C) 2006-2024 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.