とれまが > ファイナンス > コラム > 格差社会と闘う投資術 > 1/21の相場:「売り一色」
01月21日 16時22分
本日の相場:「売り一色」
日経平均 10274.52 ↓162.79(-1.56%)
日経平均先物 10280 ↓160(-1.53%)
TOPIX 910.85 ↓16.34(-1.76%)
マザーズ 441.76 ↓20.86(-4.51%)
リート指数 1107.00 ↓11.39(-1.02%)
ダウはほぼ変わらず、NASDAQは0.7%の続落。
為替が昨日より1円近く円安に振れていたため、日本はGU。
しかし寄り付き後から凄まじい勢いの先物現物売りが飛んだ。
目立っていたのは石油、商社などの資源株と証券、機械。
ただディフェンシブ以外はことごとく売られたという印象。
日経、TOPIXとも年初からの上げを全て失う月足になった。
そんな中逆行したのは9501東京電力。
GSの目標株価上げを追い風に節目を抜けて日足ブレイク。
電力株がこんな動きをしていいのかという激しい分足に。
6701NECは中国レノボとPC事業提携でGUしたが寄り天。
8572アコムは三菱UFJの支援強化話でGUしたがこれも寄り天。
9743丹青社が時価総額100億なのに売買代金60億の大商い。
新興市場はマザーズ指数が一時-5%を超える大崩壊。
前場板を無視してぶん投げても全く問題がなかったほど、
ただひたすら買い板に売りをぶつけるだけの作業に。
小リバを取りに行った人はボコボコにされる値動きだ。
上げたのは中国絡みの材料が出た2352エイジアくらい。
4822ハドソンは悲しみの売り気配から-17%。
この記事へのコメント(0件)
タグは使用できません。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
トヨタの北米統括会社「Toyota Motor North America, Inc.」は、米国におけるハイブリ...11月20日 06時12分
第1回人口戦略本部会合が18日、官邸であった。本部長を務める高市総理?...11月20日 06時10分
小泉進次郎防衛大臣は「非核三原則」(核を持たず、つくらず、持ち込ませ?...11月20日 06時07分
高市早苗総理は18日開かれた政府税制調査会で「マーケットの信認を確保?...11月20日 06時03分
ホンダの2シーター・オープンスポーツで2022年3月に惜しまれつつ生産を終え?...11月19日 06時16分
ダウ30 46138.77 ↑47.03(+0.10%) NASDAQ 22564.23 ↑131.38(+0.59?...
日経は165円安と続落でした。今日は底堅さを感じる動きになってき?...
ダウ30 46091.74 ↓498.50(-1.07%) NASDAQ 22432.85 ↓275.23(-1.21...
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け891円安と続落?...
ダウ30 46590.24 ↓557.24(-1.18%) NASDAQ 22708.08 ↓192.51(-0.84...
日経は52円安と先週末比変わらず水準で引けました。一時は5000?...
ダウ30 47147.48 ↓309.74(-0.65%) NASDAQ 22900.59 ↑30.23(+0.13?...
予定あるのであるので早めの更新になります。 日経は前引け847円?...
ダウ30 47457.22 ↓797.60(-1.65%) NASDAQ 22870.36 ↓536.10(-2.29...
予定あるのであるので早めの更新になります。 日経は103円高と続?...
時代はアフィリエイトからLTCへ 本日の相場:「好調の中国経済に追?...09月13日 16時03分
ついに解散・総選挙が正式に決まり、8月30日に向けて株式市場もざわついて?...07月14日 00時28分
19日に、エコポイントの交換商品が発表になったが、その商品群を見てがっかり...06月22日 23時19分
エコポイントの引き換え対象商品の詳細が、19日に発表される。 環境に優し...06月17日 13時39分
ストラテジストやアナリストの相場予想は、驚くほど外れる。経済指標やデ?...06月10日 08時30分
公開日 |
社名 |
市場 |
コード |
|---|---|---|---|
11月20日 |
東証マ | 6080 |
|
11月20日 |
東証マ | 3678 |
|
11月19日 |
JQ | 3189 |
|
10月23日 |
東証マ | 6081 |
|
10月22日 |
JQ | 3677 |
|
10月21日 |
東証マ | 3679 |
|
10月08日 |
東証マ | 6079 |
とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.
![]()