とれまがファイナンス - 2012年1月の為替値動き - 三空の世界投資 〜FX、ダウ先物から原油まで〜

日本株で2億円まで資産築いた実力派トレーダー三空。株式市場だ…

とれまが - 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。CFD・FX・株式投資の投資情報ファイナンスポータルサイト-とれまがファイナンス

とれまが > ファイナンス > コラム > 三空の世界投資 〜FX、ダウ先物から原油まで〜 > 2012年1月の為替値動き

三空の世界投資 〜FX、ダウ先物から原油まで〜

三空の世界投資 〜FX、ダウ先物から原油まで〜 三空

日本株で2億円まで資産築いた実力派トレーダー三空。株式市場だけでは飽き足らず、ついには世界を相手にデイトレデビュー!世界経済からトレード結果まで、役立つ情報が満載です。

02月01日 15時52分

2012年1月の為替値動き

2012年1月の為替値動き 画像1

クリックで拡大

こんにちは、三空です。画像は1月の各通貨ペアにおける為替の値動き(一日の値幅)です。日足データの「高値-安値」からデータを算出しました。

これを見ると、ドル円は引き続きおとなしい値動きが続いています。FOMC前後で90pip程動いた日もありましたが、その後のドル安傾向から円高に進み、介入も視野が囁かれる76円割れも見えて来ました。このまま過去最高の円高まで突っ走って行ってしまうのか注目です。

ユーロドルは昨年から続いていたユーロ安のトレンドが一旦収束し、安値の1.2625から1.3220まで9営業日で600pip弱戻してきました。ギリシャ問題が長期化する中、暫く揉みながら緩やかに方向性が出て来た際はトレンドにうまく乗りたいところです。ボラティリティの高さは群を抜いており、1月の21営業日のうち100pip以下だった日は4営業日しかありません。

スプレッドの小ささも他通貨に比べタイトですので、自身のトレードの主力は去年に引き続きユーロドルを考えています。

その他で注目したいのはユーロフラン。スイス中銀が1.2を死守すると発言した後、小幅な値動きが続いており、データを見るとドル円よりもボラティリティが小さいのがわかります。ただ、このところこの1.2と言う数字に非常に接近しつつあり、もしここを割るようなことがあればトリガーが引かれ一気に動くかもしれません。少しずつ近づいておりますので気をつけてください。

以上簡単ですが1月の値動きをまとめてみました。

 

MATRIX TRADER

2月はチーズカレードリアとミートドリアが貰えるキャンペーン実施中!

この記事へのコメント(0件)

この記事へのコメント
名前 12文字以内
URL
コメント 300文字以内 必須

タグは使用できません。

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

株式ニュース

一覧

新着一覧

市況概況ニュース

一覧

IPO情報

公開日

社名

市場

コード

11月20日

M&Aキャピタルパートナーズ

東証マ

6080

11月20日

メディアドゥ

東証マ

3678

11月19日

ANAP

JQ

3189

10月23日

アライドアーキテクツ

東証マ

6081

10月22日

システム情報

JQ

3677

10月21日

じげん

東証マ

3679

10月08日

エナリス

東証マ

6079

一覧

とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。

IGマーケッツ証券 インヴァスト証券 ゆたか証券 カブドットコム証券 ドットコモディティオンライン 岡三オンライン証券 フォレックスドットコム

松井証券 ひまわり証券 オアンダ ジャパン FX PRIME SAXO BANK 外為ファイネスト アヴァトレード

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.