とれまが > ファイナンス > コラム > 三空の世界投資 〜FX、ダウ先物から原油まで〜 > MT4インジ15「分に注目した値幅測定インジケーター」
日本株で2億円まで資産築いた実力派トレーダー三空。株式市場だけでは飽き足らず、ついには世界を相手にデイトレデビュー!世界経済からトレード結果まで、役立つ情報が満載です。
02月02日 04時22分
こんばんは、三空です。突然になってしまい、夜中から作り始めてしまい、現在朝の4時半ですが完成したのでデータを公表します。
今日作成したインジケーターは、『分』に注目したインジケーターです。キリのいい時間、12時丁度や、15時丁度といった時間に急騰急落した経験はありませんか?
よく1時間足や30分足など、デイトレーダーから見れば少し長めの足をメインにトレードをする、大口の投機家やヘッジファンドがキリのいい数字に仕掛けてくる。何てことも囁かれていますが、それは本当なのでしょうか。
2010年の頭から5分足のデータ91120本のローソク足を使って検証してみました。東京時間は余り動かないので、東京株式市場が閉まる15時より、米国株式市場が閉まる朝5時までの時間を使っています。
データからわかることですが、
5分足1本(つまり五分間)の平均値幅は9.08pipでした。
そして×時0分、△時0分といった、キリのいい『分』、
0分を見ると平均値幅は10.06でした。
平均より10%程よく動いている計算になります。
それと注目したいのは30分。最も値動きが大きいのは0分ですが、次に続いているのは30分です。その次は5分、15分、10分と続きます。
つまり、1時間をスパンに考えたとき、最初の5分間(×時0分から×時5分まで)に最もよく動き、次の5分間もボラティリティは平均以上、その次の×時20分まで良く動き、30分にもう一度良く動く。そして次の△時0分までは値動きが沈静化する。
こんなイメージで考えております。
おまけで下に平均以上の値動きをする確率を出してみました。上が0分の時の確率。下がそれ以外の確率です。8%位違いますね。
結論として物凄く動くわけではありませんが、一時間の中で最もよく動くのは最初の5分であることは明確です。したがって、急激な値幅変動に備え、次の1時間になる5分前(例えば8時55分)に、音を鳴らすなど、時間の跨ぎに気を配るようにしたいですね。
この記事へのコメント(0件)
タグは使用できません。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
石破茂総理は1日の経済財政諮問会議で物価高に関して「政府として引き続?...10月02日 09時10分
石破茂総理は1日、地方創生伴走支援制度報告会・全体中間報告会に出席し?...10月02日 09時08分
石破内閣は1日、発足から1周年を迎えた。前日の記者会見で、石破総理は?...10月02日 07時17分
石破茂総理は戦後80年の総理メッセージについて9月30日、記者団の質?...10月01日 09時45分
石破茂総理は30日、韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領との首脳会談?...10月01日 09時42分
予定あるのであるので早めの更新になります。 日経は前引け647円?...
ダウ30 46519.72 ↑78.62(+0.17%) NASDAQ 22844.05 ↑88.89(+0.39?...
日経は385円高となりました。半導体関連中心に大幅高のものが目立?...
ダウ30 46441.10 ↑43.21(+0.09%) NASDAQ 22755.16 ↑95.15(+0.42?...
予定あるのであるので早めの更新になります。 日経は前引け521円?...
ダウ30 46397.89 ↑81.82(+0.18%) NASDAQ 22660.01 ↑68.86(+0.30?...
予定あるのであるので早めの更新になります。 日経は前引け20円安?...
ダウ30 46316.07 ↑68.78(+0.15%) NASDAQ 22591.15 ↑107.08(+0.48?...
日経は311円安と続落でした。配当落ち分が300円程度あったよう?...
ダウ30 46247.29 ↑299.97(+0.65%) NASDAQ 22484.07 ↑99.37(+0.44?...
時代はアフィリエイトからLTCへ 本日の相場:「好調の中国経済に追?...09月13日 16時03分
ついに解散・総選挙が正式に決まり、8月30日に向けて株式市場もざわついて?...07月14日 00時28分
19日に、エコポイントの交換商品が発表になったが、その商品群を見てがっかり...06月22日 23時19分
エコポイントの引き換え対象商品の詳細が、19日に発表される。 環境に優し...06月17日 13時39分
ストラテジストやアナリストの相場予想は、驚くほど外れる。経済指標やデ?...06月10日 08時30分
公開日 |
社名 |
市場 |
コード |
---|---|---|---|
11月20日 |
東証マ | 6080 |
|
11月20日 |
東証マ | 3678 |
|
11月19日 |
JQ | 3189 |
|
10月23日 |
東証マ | 6081 |
|
10月22日 |
JQ | 3677 |
|
10月21日 |
東証マ | 3679 |
|
10月08日 |
東証マ | 6079 |
とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.