とれまが > ファイナンス > コラム > 格差社会と闘う投資術 > 2/25の相場見通しと重要イベント
02月25日 07時39分
日本では寄り前に企業向けサービス価格指数発表、2社決算予定。
中国、欧州では重要指標なし。
アメリカでは住宅価格指数、消費者信頼感指数など。
金曜の日本市場は米指数下落を受けて小幅GDでの寄り付き。
ただ植田日銀総裁発言で円安に振れたのをきっかけに上昇に転じ、
プラス圏まで上昇しての陽線引けとなった。
セクター間で温度差のある値動き、半導体や電気株が陽線大きめ。
セクターでは医薬、保険、商社、自動車に買い、海運、精密、銀行に売り。
中外製薬、東エレ、ソニーGがプラス寄与、ファストリ、リクルートがマイナス。
米指数は連休中に大きく下落、ドル円は150円割れ状態でCME700円超の下げ。
大幅GDなら寄り底というのがいつもの日本だが、
超短期アノマリー以外に日本株を買う明確な理由は全くない状況。
木曜朝のエヌビディア決算に市場が戦々恐々という状態です。
バフェット氏の買い増し宣言の出ている商社株には要注目。
金曜の新興市場はグロース指数が0.5%の小幅続落。
トライアル反発でやや雰囲気が良化したが、時価総額上位は売り優勢。
トライアル、テラドローンが上昇、新規上場のブッキングリゾートはS高。
この記事へのコメント(0件)
タグは使用できません。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
スズキは、本格的な四輪駆動車の機能と悪路走破性が身上のジムニーシリー?...02月25日 08時43分
天皇陛下は23日、65歳の誕生日を迎えられた。これに先立つ記者会見で?...02月25日 08時36分
立憲民主党は24日までに中小企業正規労働者雇入臨時助成金支給に関する?...02月25日 08時34分
石破茂総理は20日、外務省賓客として訪日中のラファエル・マリアーノ・?...02月23日 08時32分
石破茂総理は20日開いたデジタル行財政改革会議で、1月28日に起きた?...02月23日 08時30分
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け430円安と弱く?...
ダウ30 43461.21 ↓715.44(-1.62%、2日分合算) NASDAQ 19286.93 ↓67...
日経は98円高と反発で下値では買いの入る状況になっています。40?...
ダウ30 44176.65 ↓450.94(-1.01%) NASDAQ 19962.36 ↓93.89(-0.47%?...
忙しくて更新遅くなってしまいすみません。 日経は486円安とけっ?...
ダウ30 44627.59 ↑71.25(+0.16%) NASDAQ 20056.25 ↑14.99(+0.07%)...
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け161円安と反落?...
ダウ30 44556.34 ↑10.26(+0.02%) NASDAQ 20041.26 ↑14.49(+0.07%)...
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け121円高でした?...
ダウ30 米国市場休場 NASDAQ 米国市場休場 日経イブニング終値 3917...
時代はアフィリエイトからLTCへ 本日の相場:「好調の中国経済に追?...09月13日 16時03分
ついに解散・総選挙が正式に決まり、8月30日に向けて株式市場もざわついて?...07月14日 00時28分
19日に、エコポイントの交換商品が発表になったが、その商品群を見てがっかり...06月22日 23時19分
エコポイントの引き換え対象商品の詳細が、19日に発表される。 環境に優し...06月17日 13時39分
ストラテジストやアナリストの相場予想は、驚くほど外れる。経済指標やデ?...06月10日 08時30分
公開日 |
社名 |
市場 |
コード |
---|---|---|---|
11月20日 |
東証マ | 6080 |
|
11月20日 |
東証マ | 3678 |
|
11月19日 |
JQ | 3189 |
|
10月23日 |
東証マ | 6081 |
|
10月22日 |
JQ | 3677 |
|
10月21日 |
東証マ | 3679 |
|
10月08日 |
東証マ | 6079 |
とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.