とれまがファイナンス - 10/30の相場見通しと重要イベント - 格差社会と闘う投資術

機関投資家としてガッチガチのファンダメンタル投資を経験後、…

とれまが - 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。CFD・FX・株式投資の投資情報ファイナンスポータルサイト-とれまがファイナンス

とれまが > ファイナンス > コラム > 格差社会と闘う投資術 > 10/30の相場見通しと重要イベント

格差社会と闘う投資術

格差社会と闘う投資術 さふぁいあ

機関投資家としてガッチガチのファンダメンタル投資を経験後、何故か短期のデイトレードをしている異色のトレーダー。自ら考え、格差社会と闘う術を学ぼう!

10月30日 07時46分

10/30の相場見通しと重要イベント



決算

NTTドコモ、デンソー、武田薬品、アステラス製薬、村田製作所、三菱地所、ヤフー、エーザイ、三菱重工、豊田自動織機、住友商事、第一三共、JR西日本、日本航空、キリンHD、東京ガス、中部電力、アイシン精機、日東電工、ルネサスエレクトロニクス、資生堂、住友化学、田辺三菱製薬、日本取引所G、リコー、TDK、豊田通商、マキタ、阪急阪神HD、日本碍子、電源開発、ジェイテクト、TOTO、新生銀行、日本郵船、商船三井、川崎汽船、スタートトゥデイ、コナミHD、シャープなど483社予定


日本イベント

全国消費者物価指数(8:30/±0.0%、除生鮮-0.2%)
失業率(8:30/3.4%)
BOJ政策金利、声明発表(正午過ぎ)
黒田日銀総裁記者会見(15:30)


海外イベント

独小売売上高(16:00/+0.4%)
ユーロ圏失業率(19:00/11.0%)
ユーロ圏消費者物価指数(19:00/±0.0%)
米個人支出(21:30/+0.2%)
米シカゴ購買部協会景気指数(22:45/49.4)
米ミシガン大消費者信頼感指数確報値(23:00/92.5)
決算 エクソンモービル、シェブロン、シーゲイト


 

この記事へのコメント(0件)

この記事へのコメント
名前 12文字以内
URL
コメント 300文字以内 必須

タグは使用できません。

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

株式ニュース

一覧

新着一覧

市況概況ニュース

一覧

IPO情報

公開日

社名

市場

コード

11月20日

M&Aキャピタルパートナーズ

東証マ

6080

11月20日

メディアドゥ

東証マ

3678

11月19日

ANAP

JQ

3189

10月23日

アライドアーキテクツ

東証マ

6081

10月22日

システム情報

JQ

3677

10月21日

じげん

東証マ

3679

10月08日

エナリス

東証マ

6079

一覧

とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。

IGマーケッツ証券 インヴァスト証券 ゆたか証券 カブドットコム証券 ドットコモディティオンライン 岡三オンライン証券 フォレックスドットコム

松井証券 ひまわり証券 オアンダ ジャパン FX PRIME SAXO BANK 外為ファイネスト アヴァトレード

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.