とれまが > ファイナンス > コラム > マット今井のCFDブログ > 弱めの指標を受けて
主に個人投資家を対象に、投資活動全般(主に外国為替)に役立つ情報をPCサイトや携帯コンテンツ、レポート等の形式で提供している、MATT Capital Managementが採れたて情報をお届け!情報コンテンツ:勝利の方程式
08月06日 09時44分
昨日の米ダウは5日ぶりに反落となりました。前営業日比39ドル安の9280.97ドルとなっています。
市場予想を上回る経済指標が続いてたために、米ダウは強めの推移となっていましたが、昨日発表されたADP雇用統計、ISM非製造業景況指数は共に市場予想を下回ったために、米ダウは下落していきました。ただ、連日強い指標が出ていたことで、下値では押し目買いが根強く、9200ドル辺りがサポートになって反発します。9206.45ドルをの本日安値をつけた後は、値を戻していく動きが目立ちました。
ピボットテクニカルポイントは以下のようになります。ADPやISMが予想を下回るも底堅い動きを維持しています。強気相場になっていますから、もう少し明確な売り材料が出てきて市場の雰囲気が変わってこないと、下げた所は押し目買いが今後も出てくると思います。基本的には引き続き、押し目買いを狙いたいと思います。
本日は米新規失業保険申請件数や、同時失業保険継続受給者数がに発表されます。現在は雇用環境がどうなっているのかに注目が集まっているので、先週の相場はこれらの指標に反応しました。今日もこれらの指標結果を注意して見守りたいと思います。
ターニングポイント 9442.18
レジスタンス2 9380.13
レジスタンス1 9330.55
キーポイント 9268.50
サポート1 9218.92
サポート2 9156.87
ターニングポイント 9107.29
※レートに誤りがありましたので、一部修正しました。
(8/7 8:05)
ホンダにF1グランプリ(GP)で1965年、F1挑戦2年目にして初勝利をもたらしたグ...04月03日 07時05分
今年度当初予算成立に伴って、石破茂総理は1日、記者会見を行った。会見?...04月03日 07時04分
政治とカネを巡る問題で企業・団体献金が政策を歪める懸念が指摘される中?...04月03日 07時00分
石破茂総理は1日の記者会見で賃上げ、特に中小・小規模事業所支援を通し?...04月03日 06時58分
石破茂総理は1日の記者会見で未来に向けた稼ぐ力と経済成長の取組みへ「?...04月03日 06時56分
日経は989円安と大幅反落でした。朝一は1600円安もあって34?...
※激しいボラが発生中で投稿時と数字が大きく異なる可能性がありま...
日経は101円高と反発でした。下値では買いも入る動きになっていま?...
ダウ30 41989.96 ↓11.80(-0.03%) NASDAQ 17449.89 ↑150.60(+0.87%?...
土曜日から昨日まで出かけてたのですが、昨日は日経1500円も安く?...
ダウ30 42001.76 ↑417.86(+1.00%) NASDAQ 17299.29 ↓23.70(-0.14%?...
ダウ30 41583.90 ↓715.80(-1.69%) NASDAQ 17322.99 ↓481.04(-2.70%?...
予定あるので早めの更新になります。 日経は配当落ちもありますが7?...
ダウ30 42299.70 ↓155.09(-0.37%) NASDAQ 17804.03 ↓94.99(-0.53%?...
日経は227円安と反落でした。半導体関連は安いのですがTOPIXはプラ?...
時代はアフィリエイトからLTCへ 本日の相場:「好調の中国経済に追?...09月13日 16時03分
ついに解散・総選挙が正式に決まり、8月30日に向けて株式市場もざわついて?...07月14日 00時28分
19日に、エコポイントの交換商品が発表になったが、その商品群を見てがっかり...06月22日 23時19分
エコポイントの引き換え対象商品の詳細が、19日に発表される。 環境に優し...06月17日 13時39分
ストラテジストやアナリストの相場予想は、驚くほど外れる。経済指標やデ?...06月10日 08時30分
公開日 |
社名 |
市場 |
コード |
---|---|---|---|
11月20日 |
東証マ | 6080 |
|
11月20日 |
東証マ | 3678 |
|
11月19日 |
JQ | 3189 |
|
10月23日 |
東証マ | 6081 |
|
10月22日 |
JQ | 3677 |
|
10月21日 |
東証マ | 3679 |
|
10月08日 |
東証マ | 6079 |
とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.