とれまが > ファイナンス > コラム > マット今井のCFDブログ > 7連騰
主に個人投資家を対象に、投資活動全般(主に外国為替)に役立つ情報をPCサイトや携帯コンテンツ、レポート等の形式で提供している、MATT Capital Managementが採れたて情報をお届け!情報コンテンツ:勝利の方程式
07月22日 09時00分
昨日の米ダウは7連騰となりました。前営業日比67.79ドル高の8915.94ドルとなっています。
昨日の米国市場では、米ノンバンクCITは、現在の資金では債務返済に不十分で債務交渉次第では破綻の可能性がある。と報じられ、再び破綻のリスクが高まったことが嫌気され、米ダウが下落。ただ、キャタピラーやステートストリートなどの米企業が予想を上回る決算となったことが好感されて、8800ドルに近づいたところでは買いが入りました。引けにかけて大きく値を伸ばしています。
ピボットテクニカルポイントは以下のようになります。米ダウは続伸となり、6月11日につけた8877.93ドルの高値を上抜けてきました。ただちょっと勢いがついてしまったので値を伸ばしていますが、レンジを抜けて買いを推し進めるような買い材料はやはり見当たりません。雇用環境などは依然として厳しく、米経済が本格的に回復したとはいえない状況です。この上昇についていくは避けたいと思います。むしろ上値の重さが確認できれば、ちょっと売りを考えてもいい場面です。
本日はバンク・オブ・ニューヨーク・メロンやウェルズ・ファーゴの決算が控えていますが、米金融機関の決算は大分こなしてきましたので、かなり予想からずれない限り、あまり材料視されないと思います。
ターニングポイント 9074.15
レジスタンス2 9000.64
レジスタンス1 8958.29
キーポイント 8884.78
サポート1 8842.43
サポート2 8768.92
ターニングポイント 8726.57
ガソリン1リットルに25.1円を課している「暫定税率」を巡り、自民党の?...07月06日 09時23分
参議院議員選挙が3日公示された。20日投票、即日開票される。今回の選?...07月06日 09時19分
中谷元防衛大臣は新型護衛艦FFMもがみ型11番艦「たつた」の命名・進?...07月06日 09時17分
参議院議員選挙が3日公示された。20日に投票、即日開票される。参院選?...07月06日 09時15分
「政権選択選挙」前哨戦といわれる参議院議員選挙が3日公示された。各政?...07月06日 09時13分
ダウ30 米国市場休場 NASDAQ 米国市場休場 日経イブニング終値 ...
予定あるので早めの更新になります。 日経は朝方高くて40000円?...
ダウ30 44828.53 ↑344.11(+0.77%) NASDAQ 20601.10 ↑207.97(+1.02...
日経は23円高と小反発でした。昨日の終値付近を意識する動きで下げ?...
ダウ30 44484.42 ↓10.52(-0.02%) NASDAQ 20393.13 ↑190.24(+0.94?...
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け392円安でした?...
ダウ30 44494.94 ↑400.17(+0.91%) NASDAQ 20202.89 ↓166.84(-0.82...
日経は501円安と反落でした。強い動きが続いていたので違和感のな?...
ダウ30 44094.77 ↑275.5(+0.63%) NASDAQ 20369.73 ↑96.27(+0.47?...
日経は336円高と続伸でした。一時は700円高まであったのですが?...
時代はアフィリエイトからLTCへ 本日の相場:「好調の中国経済に追?...09月13日 16時03分
ついに解散・総選挙が正式に決まり、8月30日に向けて株式市場もざわついて?...07月14日 00時28分
19日に、エコポイントの交換商品が発表になったが、その商品群を見てがっかり...06月22日 23時19分
エコポイントの引き換え対象商品の詳細が、19日に発表される。 環境に優し...06月17日 13時39分
ストラテジストやアナリストの相場予想は、驚くほど外れる。経済指標やデ?...06月10日 08時30分
公開日 |
社名 |
市場 |
コード |
---|---|---|---|
11月20日 |
東証マ | 6080 |
|
11月20日 |
東証マ | 3678 |
|
11月19日 |
JQ | 3189 |
|
10月23日 |
東証マ | 6081 |
|
10月22日 |
JQ | 3677 |
|
10月21日 |
東証マ | 3679 |
|
10月08日 |
東証マ | 6079 |
とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.