とれまがファイナンス - 来週の相場見通し/日経平均は調整を続ける公算が大きい - カブ知恵速報

マネー誌でもおなじみ藤井英敏さんの相場見通しは必見!株式市…

とれまが - 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。CFD・FX・株式投資の投資情報ファイナンスポータルサイト-とれまがファイナンス

とれまが > ファイナンス > コラム > カブ知恵速報 > 来週の相場見通し/日経平均は調整を続ける公算が大きい

乗り換えるなら【一日信用取引】
カブ知恵速報

カブ知恵速報 藤井英敏

マネー誌でもおなじみ藤井英敏さんの相場見通しは必見!株式市場の旬な情報をお見逃し無く!投資情報:カブ知恵

06月08日 15時47分

来週の相場見通し/日経平均は調整を続ける公算が大きい

来週の日経平均は17日のギリシャの再選挙を控え、欧州発のニュース・フローに神経質な状態が継続することが見込まれる。足元では、スペイン向けを中心に、適切な対応を先進国の当局が打ち出す構えをみせてはいる。この点は、相場のサポート材料だ。

しかし、具体的な政策の中身は全くみえていない。このため、それが本当に効果的、且つ、抜本的な内容になるのかどうか見極められるまでは、上値を積極的に追うことは難しい。また、具体的な対応はギリシャの選挙後のG20やFOMCで判明する見通しだ。結果、来週の日経平均は調整を続ける公算が大きい。想定レンジは8000円~8700円程度。

ポジティブサプライズがあるとするなら、14~15日の日銀金融政策決定会合での追加の金融緩和だ。市場の一部で囁かれていたのは、日銀が円高対策として外債を買う案や、銀行向け当座預金の金利を下げる案だ。

しかし、白川総裁は当座預金の金利下げは「市場機能が低下する」、外債購入は「為替操作は財務相の所管」といずれも否定的だという。日銀は欧州債務・金融危機の長期化を見込み、新たな手法はなるべく温存したいと観測されているもようだ。ちなみに、安住財務相は8日、閣議後の会見で、日銀による外債購入について、財政規律の観点から慎重に対応しなければならないと述べ、否定的な見方を示したという。

なお、18日からメキシコのロスカボスでG20首脳会議が開かれる。スペインのラホイ首相も議論に加わり、同国への支援策が議論される見通しだ。

また、米連邦公開市場委員会(FOMC)が19日からの会合で金融緩和の追加措置に踏み出す可能性はあるにはある。今回のFOMCでは「ツイスト・オペ」の延長や、量的緩和第3弾(QE3)が打ち出される可能性が指摘されている。

「ツイスト・オペ」の延長の可能性は高い。FRBのバランスシートが膨らまないからだ。しかしながら、バランスシートを膨らますことになる、QE3に関しては、実施へのハードルが非常に高い。17日のギリシャ選挙の結果次第で同国のユーロ離脱が現実味を帯びて、欧州債務危機が世界恐慌を引き起こすリスクが高まって、ようやくQE3実施の可能性が高まるという程度だろう。

(株式会社カブ知恵 代表取締役 藤井英敏)

この記事へのコメント(0件)

この記事へのコメント
名前 12文字以内
URL
コメント 300文字以内 必須

タグは使用できません。

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

株式ニュース

一覧

新着一覧

ゆたか証券
松井証券プレミアム空売り

市況概況ニュース

一覧

IPO情報

公開日

社名

市場

コード

11月20日

M&Aキャピタルパートナーズ

東証マ

6080

11月20日

メディアドゥ

東証マ

3678

11月19日

ANAP

JQ

3189

10月23日

アライドアーキテクツ

東証マ

6081

10月22日

システム情報

JQ

3677

10月21日

じげん

東証マ

3679

10月08日

エナリス

東証マ

6079

一覧

とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。

IGマーケッツ証券 インヴァスト証券 ゆたか証券 カブドットコム証券 ドットコモディティオンライン 岡三オンライン証券 フォレックスドットコム

松井証券 ひまわり証券 オアンダ ジャパン FX PRIME SAXO BANK 外為ファイネスト アヴァトレード

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.