とれまがファイナンス - 来週の相場見通し/市場参加者激減、東京株式市場は夏枯れ・超閑散相場へ - カブ知恵速報

マネー誌でもおなじみ藤井英敏さんの相場見通しは必見!株式市…

とれまが - 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。CFD・FX・株式投資の投資情報ファイナンスポータルサイト-とれまがファイナンス

とれまが > ファイナンス > コラム > カブ知恵速報 > 来週の相場見通し/市場参加者激減、東京株式市場は夏枯れ・超閑散相場へ

カブ知恵速報

カブ知恵速報 藤井英敏

マネー誌でもおなじみ藤井英敏さんの相場見通しは必見!株式市場の旬な情報をお見逃し無く!投資情報:カブ知恵

08月06日 15時24分

来週の相場見通し/市場参加者激減、東京株式市場は夏枯れ・超閑散相場へ

来週はお盆ということもあり、市場参加者が激減し、東京株式市場は夏枯れ・超閑散相場になることでしょう。足元では円高が進行中です。それに対して、政府・日銀がアクションを起こすなら、話は別です。しかし、そうではないのなら、日経平均はここ最近の取引レンジの9176.12円(7/22安値)~9807.36円(7/14高値)のレンジ内で方向感なく、推移する公算大です。

現時点では、25日移動平均線(6日現在、9498.06円)がサポートしています。これを割り込むと、9176.12円(7/22安値)を目指すことになるとみています。ただし足元では、米国株式市場が堅調です。今晩の雇用統計通過後の米国株が崩れないのなら、25日移動平均線は強力なサポートラインであり続けると考えています。

ところで、日本に加え、米欧でもデフレに陥る懸念が浮上し、安全資産とされる国債が買われています。米欧では物価上昇率が縮小傾向にあり、日本に続いてデフレに陥る懸念が浮上しています。IMFによれば、2010年の経済全体の物やサービスの需要と供給力との差(需給ギャップ)は日米欧でマイナス約1兆ドル(約86兆円)に及ぶそうです。

このように先進国全体で、デフレが懸念される状況では、債券が買われ易く、株は売られ易い状況が続くでしょう。確かに足元では、(1)企業の好業績、(2)マクロ指標が思ったほど悪化していないこと、(3)FRBによる追加の金融緩和期待、などで、米国株は堅調です。しかし、雇用環境が改善せず、米個人消費が低迷、欧州景気が緊縮財政で悪化するようなら、将来的に、米国は内需・外需共に先行きの懸念が強まりかねません。

米国株については、当面の大天井を付けるべく、上昇しているように感じます。現在のサマーラリー終了後、相当深刻な調整局面が到来する可能性が高いと危惧しています。日本株に関しては、米株のサマーラリー期間中は堅調を維持できるでしょう。しかし、円高が影響して、追随しても日本のサマーラリーの上値余地は限定的とみています。

(株式会社カブ知恵 代表取締役 藤井英敏)

この記事へのコメント(28件)

  • 1:08月13日 05時30分 jUBGvAwn.uBT/3Pe

    このコメントは承認待ちです

  • 2:08月14日 11時33分 /4dbnjLliVOMOQu9

    このコメントは承認待ちです

  • 3:08月14日 18時21分 URyI8D4UH4D4aYHx

    このコメントは承認待ちです

  • 4:08月14日 22時46分 vcOICm51stky66p.

    このコメントは承認待ちです

  • 5:08月15日 02時04分 amoxjW4DguCctUfA

    このコメントは承認待ちです

この記事へのコメント
名前 12文字以内
URL
コメント 300文字以内 必須

タグは使用できません。

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

株式ニュース

一覧

新着一覧

市況概況ニュース

一覧

IPO情報

公開日

社名

市場

コード

11月20日

M&Aキャピタルパートナーズ

東証マ

6080

11月20日

メディアドゥ

東証マ

3678

11月19日

ANAP

JQ

3189

10月23日

アライドアーキテクツ

東証マ

6081

10月22日

システム情報

JQ

3677

10月21日

じげん

東証マ

3679

10月08日

エナリス

東証マ

6079

一覧

とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。

IGマーケッツ証券 インヴァスト証券 ゆたか証券 カブドットコム証券 ドットコモディティオンライン 岡三オンライン証券 フォレックスドットコム

松井証券 ひまわり証券 オアンダ ジャパン FX PRIME SAXO BANK 外為ファイネスト アヴァトレード

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.