とれまがファイナンス - 来週の相場見通し/反発が5分、もう一段の突っ込みが5分、今晩の米株次第 - カブ知恵速報

マネー誌でもおなじみ藤井英敏さんの相場見通しは必見!株式市…

とれまが - 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。CFD・FX・株式投資の投資情報ファイナンスポータルサイト-とれまがファイナンス

とれまが > ファイナンス > コラム > カブ知恵速報 > 来週の相場見通し/反発が5分、もう一段の突っ込みが5分、今晩の米株次第

カブ知恵速報

カブ知恵速報 藤井英敏

マネー誌でもおなじみ藤井英敏さんの相場見通しは必見!株式市場の旬な情報をお見逃し無く!投資情報:カブ知恵

01月29日 16時56分

来週の相場見通し/反発が5分、もう一段の突っ込みが5分、今晩の米株次第

来週の日本株は、米国株式市場、円相場、アジア株式市場といった、外部要因に神経質な動きになりそうです。特に、米株の動向に対してセンシティブに動く公算が大きいとみています。日経平均の想定レンジは9600円~10500円程度です。ボラタイルな相場をイメージしています。

米国株については、NYダウの28日の終値は10120.46ドルです。5日移動平均線(28日現在10184ドル)、25日移動平均線(同10496ドル)、75日移動平均線(同10295ドル)を全て下回っています。一方、ナスダック総合指数の終値は2179.00ポイントです。これも、5日移動平均線(同2204ポイント)、25日移動平均線(同2276ポイント)、75日移動平均線(同2196ポイント)を全て下回っています。ダウ、ナスダック共に短中期チャートが悪化しています。

確かに、米国株は短期的に売られ過ぎでしょうが、これが売られ過ぎのまま、下方向に走るようなら、日本株も連れ安する可能性が高いと考えます。トレンドが発生している間は、買われ過ぎ、売られ過ぎを伴いながら、オーバー・シュートするものですから。

なお、市場コンセンサスとみられるのは、「日経平均はさすがに75日移動平均線(29日現在10157.51円)ではいったんは止まるだろう。」という見方です。このシナリオ通りに、来週反発するかは微妙とみています。もちろん、米国株が自律反発に転じたり、円高(特に、対ユーロ)が一服したり、中国・インドなど金融を引き締めている国の株が自律反発に転じたりと、環境が整えば、日本株も75日移動平均線にサポートされ、自律反発を試せるでしょう。

しかし、外部環境が改善しない限り、リスク許容度の低下した外国人投資家の売りが相場を下へ下へと押し下げる可能性が高いと考えます。日経平均が昨年11月の9076.41円から今年1月15日の10982.10円まで上昇した需給要因は、外国人の一手買いと裁定買い残の積み上がりでした。このため、外国人が一転売り越しに転じ、先物の需給が悪化し、裁定解消売りが断続的に出てくるようだと、日経平均は75日移動平均線をあっさりと割り込むとみています。

来週に関しては、反発が5分、もう一段の突っ込みが5分です。どちらに転ぶかは、今晩の米株式市場の動向がカギを握るとみています。大幅に反発するようなら、日本株の自律反発確度が高まるとみますが、そうでないなら、日本株はもう一段の下落を覚悟しておきたいところです。

(株式会社カブ知恵 代表取締役 藤井英敏)

この記事へのコメント(0件)

この記事へのコメント
名前 12文字以内
URL
コメント 300文字以内 必須

タグは使用できません。

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

株式ニュース

一覧

新着一覧

市況概況ニュース

一覧

IPO情報

公開日

社名

市場

コード

11月20日

M&Aキャピタルパートナーズ

東証マ

6080

11月20日

メディアドゥ

東証マ

3678

11月19日

ANAP

JQ

3189

10月23日

アライドアーキテクツ

東証マ

6081

10月22日

システム情報

JQ

3677

10月21日

じげん

東証マ

3679

10月08日

エナリス

東証マ

6079

一覧

とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。

IGマーケッツ証券 インヴァスト証券 ゆたか証券 カブドットコム証券 ドットコモディティオンライン 岡三オンライン証券 フォレックスドットコム

松井証券 ひまわり証券 オアンダ ジャパン FX PRIME SAXO BANK 外為ファイネスト アヴァトレード

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.