とれまがファイナンス - 相場概況(主力株)/29日の日経平均は前日比216.25円安の10198.04円 - カブ知恵速報

マネー誌でもおなじみ藤井英敏さんの相場見通しは必見!株式市…

とれまが - 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。CFD・FX・株式投資の投資情報ファイナンスポータルサイト-とれまがファイナンス

とれまが > ファイナンス > コラム > カブ知恵速報 > 相場概況(主力株)/29日の日経平均は前日比216.25円安の10198.04円

カブ知恵速報

カブ知恵速報 藤井英敏

マネー誌でもおなじみ藤井英敏さんの相場見通しは必見!株式市場の旬な情報をお見逃し無く!投資情報:カブ知恵

01月29日 15時17分

相場概況(主力株)/29日の日経平均は前日比216.25円安の10198.04円

29日の日経平均は前日比216.25円安の10198.04円、高値は12時34分の10324.37円、安値は大引け値。東証一部の売買代金は1兆6266億円、値上がり銘柄数は256銘柄、値下がり銘柄数は1349銘柄、変わらずは77銘柄。日経平均は大幅反落。

28日のNYダウは前日比115.70ドル安の10120.46ドルで取引を終えた。慎重な業績見通しが嫌気されたクアルコムと、利益見通しが予想より悪かったモトローラが急落したことに加え、「iPad」を発表したアップルも売られ、ハイテク株が軟調だった。

12月の耐久財受注額は前月比0.3%増と、11月(改定値)の0.4%減からプラスに転じたが、市場予測平均の2.0%増を大幅に下回った。また、1月23日までの1週間の新規失業保険申請件数は47万件と、前週改定値比8000件減。市場予想平均の45万件を上回った。これらも嫌気された。

NY円相場は小反発。前日比10銭円高・ドル安の1ドル=89円85~95銭で取引を終えた。円は対ユーロで反発。前日比60銭円高・ユーロ安の1ユーロ=125円55~65銭で取引を終えた。

NY原油先物相場は3日続落。WTI期近の3月物は前日比0.03ドル安の1バレル73.64ドルで終えた。NY金先物相場は下落。4月物は前日比0.9ドル安の1トロイオンス1084.8ドルで取引を終えた。

米株下落、円高基調を受けた前場の東京株式市場は軟調な相場となった。東証一部上場銘柄の71.4%が下落し、ほぼ全面安となった。日経平均は27日のザラ場安値10252.08円を一時割り込んだ。市場の一部では、真偽のほどは不明だが、欧州勢の主力株への売りが観測されていたという。

後場寄り直後は、ドレッシングを期待したものか不明だが、買いが先行し、日経平均は本日高値を付けた。しかし、すぐさま売りに押された。インド準備銀行(中央銀行)が現金準備率を0.75ポイント引き上げ、5.75%にすると発表したことが嫌気され、大引けにかけ、日経平均は下げ幅を拡大させ、安値引けとなった。インドなどアジア各国・各地域の株式市場がほぼ全面安となったことも嫌気された。

東証33業種では非鉄金属の1業種だけが値上がりした。一方、その他製品、保険、精密機械、不動産、サービス、金属製品、電気機器、医薬品、ガラス・土石、証券、商品先物、その他金融、空運、パルプ・紙、石油・石炭製品、機械などの値下がりが目立つ。個別では、東証一部の値上がり率トップは日本電産トーソク(7728)、2位は青木あすなろ建設(1865)、3位は東光(6801)。一方、値下がり率トップは日本航空(9205)、2位はウェアハウス(4724)、3位はアドバンテスト(6857)。

この記事へのコメント(0件)

この記事へのコメント
名前 12文字以内
URL
コメント 300文字以内 必須

タグは使用できません。

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

株式ニュース

一覧

新着一覧

市況概況ニュース

一覧

IPO情報

公開日

社名

市場

コード

11月20日

M&Aキャピタルパートナーズ

東証マ

6080

11月20日

メディアドゥ

東証マ

3678

11月19日

ANAP

JQ

3189

10月23日

アライドアーキテクツ

東証マ

6081

10月22日

システム情報

JQ

3677

10月21日

じげん

東証マ

3679

10月08日

エナリス

東証マ

6079

一覧

とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。

IGマーケッツ証券 インヴァスト証券 ゆたか証券 カブドットコム証券 ドットコモディティオンライン 岡三オンライン証券 フォレックスドットコム

松井証券 ひまわり証券 オアンダ ジャパン FX PRIME SAXO BANK 外為ファイネスト アヴァトレード

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.