とれまが > ファイナンス > コラム > 三空の世界投資 〜FX、ダウ先物から原油まで〜 > 【FX】意外にも
日本株で2億円まで資産築いた実力派トレーダー三空。株式市場だけでは飽き足らず、ついには世界を相手にデイトレデビュー!世界経済からトレード結果まで、役立つ情報が満載です。
07月05日 08時13分
毎日為替の変動幅を記録していると意外なことに気がつきました。
6月の日別変動幅が、月ベースで見たときに今年で最大だったのです。5月はユーロドル、ドル円、ユーロ円ともに下落し、6月の初日に底を打ちました。ある程度反発したが、6月終盤に3ペア共天井を打ち、揉み合いとなっています。
これは天底圏の乱高下なのでしょうか。なんにせよ、「レンジ」で「ボラティリティが高い」となれば逆張り派の天下となります。含み損を抱えても放っておけば±0に戻ってくることが多くなるでしょう。
しかしこの期間が長ければ長いほど、次に始まるトレンドの初動は強烈なものとなり、トレンドの期間も長くなります。
逆張り派で勝っている人は雇用統計以降の相場に注意しましょう。
タグは使用できません。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。