とれまが > ファイナンス > コラム > 三空の世界投資 〜FX、ダウ先物から原油まで〜 > 今後の製作予定
日本株で2億円まで資産築いた実力派トレーダー三空。株式市場だけでは飽き足らず、ついには世界を相手にデイトレデビュー!世界経済からトレード結果まで、役立つ情報が満載です。
02月15日 16時47分
こんにちは、三空です。今日の画像は、自分が製作しているMT4のカスタムインジケーター(以下CI)の製作履歴です。
一度作ったCIに機能を追加したり、バグが出たら直したりするのでそれを忘れないためにまとめています。こう見るとほぼ毎日何か弄くってますね。調べなくてはいけないことが山ほどありますので休んでいる暇はありません。
なぜ調べるかと言いますと、昨年ボラティリティがなくなったドル円からユーロドルにトレード主体を移したことで、ユーロドルのマーケットを一から分析する必要が出てきました。
ドル円は基本的に逆張りでナンピンしていれば勝つことが出来る市場でしたが、ユーロドルはドル円と比べトレンドが発生しやすい通貨ペアですから、逆張りより順張りでトレードをする必要があります。その特性を生かしたトレード手法の模索と、必要なCIの作成に半年ほど時間を費やしてます。
従来からの自分の主張ですが、相場で一番簡単なのは、バブルが来ているときの日本株だと考えています。だれがやっても大半の人が勝てるでしょう。ただバブルは長続きしません。2008年までは大勝していた投資家も、2008年以降は大半の人が負けているでしょう。そういうときに何をやるか。何で生活をするのか。貯金を食いつぶすだけでいいのかを考えたとき、年がら年中動いている為替をトレードするという選択肢があるわけです。
数ある通貨ペアの中で我々日本人にとって一番身近な通貨ペアであるドル円。自分はこれを最初に勉強し、1年半かかってようやく利益が出るようになりました。しかし昨年の介入前後からボラティリティがほとんどなくなっています。一日120pipほど動いていたものが40pipほどしか動いていません。そのかわり世界で一番流通量のある、ユーロドルはギリシャショックから欧州財政危機という材料があるためか非常に活発な値動きとなっています。だから自分は今、ドル円ではなくユーロドルを取引しているのです。
バブルのときの日本株、身近に接しているドル円、世界で一番流動性のあるユーロドル。この3つの個別金融商品で食べていけるまで経験を積めば、それぞれのマーケットに注目が集まった際、路頭に迷うことにはならないと考えています。
さて、次ページに今後の製作予定リストを公表します。今後のトレードのヒントにして頂けたら幸いです。
この記事へのコメント(0件)
タグは使用できません。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
自民党の西田昌司参院議員(京都府選挙区)が5月3日の憲法記念日の日に?...05月09日 06時17分
北朝鮮が8日午前8時~9時台にわたり東岸付近から複数発の弾道ミサイル?...05月09日 06時14分
三菱自動車と、鴻海精密工業・傘下で電気自動車(EV)の開発を担う鴻華先進...05月08日 12時33分
政府は8日、午前9時25分、北朝鮮が弾道ミサイルの可能性のあるものを?...05月08日 12時31分
石破茂総理に政局にもなりかねない「ヤミ献金」疑惑が浮上した。石破総理?...05月08日 12時29分
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け549円高と続伸?...
ダウ30 41368.45 ↑254.48(+0.62%) NASDAQ 17928.14 ↑189.98(+1.07%?...
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け83円高でした。?...
ダウ30 41113.97 ↑284.97(+0.70%) NASDAQ 17738.16 ↑48.50(+0.27%?...
予定あるので早めの更新になります。 連休中も先物は高く推移し、日?...
ダウ30 40829 ↑76.04(+0.19%、3日分合算) NASDAQ 17689.66 ↓21.08?...
ダウ30 40752.96 ↑83.60(+0.21%) NASDAQ 17710.74 ↑264.40(+1.52%?...
日経は406円高と今日も強い動きになりました。関税ショックの底打?...
ダウ30 40669.36 ↑141.74(+0.35%) NASDAQ 17446.34 ↓14.98(-0.09%?...
日経は205円高と続伸で36000円を回復しました。安定した上昇?...
時代はアフィリエイトからLTCへ 本日の相場:「好調の中国経済に追?...09月13日 16時03分
ついに解散・総選挙が正式に決まり、8月30日に向けて株式市場もざわついて?...07月14日 00時28分
19日に、エコポイントの交換商品が発表になったが、その商品群を見てがっかり...06月22日 23時19分
エコポイントの引き換え対象商品の詳細が、19日に発表される。 環境に優し...06月17日 13時39分
ストラテジストやアナリストの相場予想は、驚くほど外れる。経済指標やデ?...06月10日 08時30分
公開日 |
社名 |
市場 |
コード |
---|---|---|---|
11月20日 |
東証マ | 6080 |
|
11月20日 |
東証マ | 3678 |
|
11月19日 |
JQ | 3189 |
|
10月23日 |
東証マ | 6081 |
|
10月22日 |
JQ | 3677 |
|
10月21日 |
東証マ | 3679 |
|
10月08日 |
東証マ | 6079 |
とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.