< 11/12の相場見通しと重要イベント

11/14の相場見通しと重要イベント >

格差社会と闘う投資術

格差社会と闘う投資術

さふぁいあ

機関投資家としてガッチガチのファンダメンタル投資を経験後、何故か短期のデイトレードをしている異色のトレーダー。自ら考え、格差社会と闘う術を学ぼう!

11月13日 07時21分

11/13の相場見通しと重要イベント



ダウ30       48254.82 ↑326.86(+0.68%)
NASDAQ      23406.46 ↓61.84(-0.26%)
CME日経円建て 51255円(大証終値51120+135円)


おはようございます。


ダウが0.7%続伸、対してNASDAQは0.3%の下げ。
米重要指標なし。
政府機関閉鎖の解消への進展が引き続き買い材料。
ダウがさらに上昇し最高値を更新する一方で
ハイテク大手への売りが出たことでNASDAQは小幅下落。
AMDが旺盛なAI需要を背景に長期的な強気の成長率を発表、株価は9%急伸。
セクターでは半導体、ヘルスケア、金融、素材に買い、エネルギー、通信に売り。
米債券市場は買い越し転換、10年債利回りは4.07%に低下。
VIX指数は17.5ポイントに上昇。
ダウ銘柄ではUヘルス、GS、シスコ、ナイキ、ディズニーに買い。
シェブロン、ホームデポ、アムジェン、P&G、コカコーラは売られた。
NASDAQではマイクロソフト、ブロードコム、AMD、クアルコムが上昇。
アップル、アマゾン、グーグル、メタ、テスラは下げ。
WTI原油12月限は4.4%急落し58ドル台前半、金先物は1.7%急騰。
ビットコインは1.4%の続落、現在101600ドル近辺で推移。
為替はわずかにドル安ユーロ高、ドル円は154.8円まで小幅円安。