< 10/24の相場見通しと重要イベント

10/28の相場見通しと重要イベント >

格差社会と闘う投資術

格差社会と闘う投資術

さふぁいあ

機関投資家としてガッチガチのファンダメンタル投資を経験後、何故か短期のデイトレードをしている異色のトレーダー。自ら考え、格差社会と闘う術を学ぼう!

10月27日 07時17分

10/27の相場見通しと重要イベント



ダウ30       47207.12 ↑472.51(+1.01%)
NASDAQ      23204.87 ↑263.07(+1.15%)
CME日経円建て 49545円(大証終値49320+225円)


おはようございます。


ダウが1%、NASDAQは1.1%の大幅続伸。
注目の米消費者物価指数は市場予想を下回る数字。
今週のFOMCでの追加利下げがほぼ確実との見方で株は強気に。
特にAI半導体やハイテク大手が強い動きとなった。
グーグルはAIチップ開発のアンソロビックと契約拡大を発表した。
業績上振れのフォードモーターが12.2%の急騰。
セクターでは半導体、情報技術、通信、公益、金融に買い、素材に売り。
米債券市場は小幅売り越し継続、10年債利回りは4.00%に上昇。
VIX指数は16.4ポイントに低下。
ダウ銘柄ではIBM、GS、JPモルガン、ボーイング、ベライゾンに買い。
ハネウェル、3M、ディズニー、J&J、ナイキ、ウォルマートは売られた。
NASDAQではエヌビディア、アップル、アマゾン、ブロードコムが上昇。
テスラ、ネットフリックスは下げ、AMD、マイクロン、Armは上げ。
WTI原油12月限は0.5%反落し61ドル台中盤、金先物は0.5%安。
ビットコインは週末合算で4%の大幅上昇、現在114600ドル近辺で推移。
為替はややドル安ユーロ高継続、ドル円は152.9円でほぼ変わらず。