とれまが > ファイナンス > コラム > 格差社会と闘う投資術 > 9/11の相場見通しと重要イベント
09月11日 07時12分
日本では寄り前に国内企業物価指数の発表、42社決算予定。
中国は重要指標なし、欧州でECB政策金利発表イベント。
アメリカでは消費者物価指数の発表。
昨日の日本市場は米指数上昇を受けて小幅GUでの寄り付き。
寄り後も昨日の爆下げを取り戻すじり高展開でほぼ高値引けに。
最も目立ったのは寄り直後のSBGの垂直上げ。
アドバンテストも高値更新、時価総額で東京エレクトロンを抜いた。
セクターでは非鉄、銀行、通信、電気に買い、医薬、自動車、鉄に売り。
SBG、アドバン、フジクラがプラス寄与、ダイキン、第一三共がマイナス。
米指数は半導体が強めの一日、ドル円変わらずでCMEも小動き。
SBGとアドバンテストで300円超を押し上げた昨日の日経現物。
今日もこの2銘柄への集中買いを期待する参加者が多数。
海外でのAI半導体製造需要がタイトになっているのが主要因に。
それ以外でも投機銘柄は多数あるので個人マネーは分散している印象。
昨日の新興市場はグロース指数が0.1%の小幅上昇。
時価総額上位、直近IPOともに強弱バラバラで方向感なし。
MTG、Syns、QPS研究所が上昇、トライアル、カバーGNIは下げ。
メタプラは寄り後一旦下に行ったものの最終的にはS高引けに。
この記事へのコメント(0件)
タグは使用できません。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
日経は395円高と今日も続伸でした。米株高も追い風になり連日の高?...
ダウ30 46108.00 ↑617.08(+1.36%) NASDAQ 22043.08 ↑157.02(+0.72...
日経は534円高とまた大幅高になりました。AI関連株に大幅高のもの?...
ダウ30 45490.92 ↓220.42(-0.48%) NASDAQ 21886.06 ↑6.57(+0.03?...
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け225円高と反発?...
ダウ30 45711.34 ↑196.39(+0.43%) NASDAQ 21879.49 ↑80.79(+0.37?...
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け88円高でした。?...
ダウ30 45514.95 ↑114.09(+0.25%) NASDAQ 21798.70 ↑98.31(+0.45?...
日経は625円高と続伸でした。週末に出た石破首相辞意表明に反応し?...
ダウ30 45400.86 ↓220.43(-0.48%) NASDAQ 21700.39 ↓7.30(-0.03?...
とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.