とれまが > ファイナンス > コラム > 格差社会と闘う投資術 > 9/11の相場見通しと重要イベント
09月11日 07時12分
ダウ30 45490.92 ↓220.42(-0.48%)
NASDAQ 21886.06 ↑6.57(+0.03%)
CME日経円建て 43900円(大証終値43870+30円)
おはようございます。
ダウが0.5%の反落、NASDAQはほぼ変わらず。
米卸売物価指数は市場予想を下回る数字、インフレ減速へ。
9月の利下げは織り込み済みだが、将来の追加利下げ期待は上昇。
前日に好決算を発表したオラクルが35.9%急騰と夢のある動き。
AI関連も上昇する銘柄が多く、Armも新CPUが高評価で9.4%高に。
一方新型iPhoneへの失望感でアップルは3.2%の続落となった。
セクターでは半導体、情報技術、エネルギー、公益に買い、ヘルスケア、通信に売り。
米債券市場は買い越し転換、10年債利回りは4.03%に低下。
VIX指数は15.4ポイントに上昇。
ダウ銘柄はシェブロン、シスコ、キャタピラー、JPモルガンに買い。
セールスフォース、マクドナルド、ウォルマート、ビザは売られた。
NASDAQではエヌビディア、ブロードコム、AMD、Arm、マイクロンが上昇。
アップル、アマゾン、メタ、ネットフリックス、ASMLは下げ。
WTI原油10月限は1.6%続伸し63ドル台後半、金先物は0.4%高。
ビットコインは2%の大幅反発、現在113800ドル近辺で推移。
為替はユーロドル揉み合い、ドル円は147.4円近辺で小動き。
この記事へのコメント(0件)
タグは使用できません。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
日経は395円高と今日も続伸でした。米株高も追い風になり連日の高?...
ダウ30 46108.00 ↑617.08(+1.36%) NASDAQ 22043.08 ↑157.02(+0.72...
日経は534円高とまた大幅高になりました。AI関連株に大幅高のもの?...
ダウ30 45490.92 ↓220.42(-0.48%) NASDAQ 21886.06 ↑6.57(+0.03?...
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け225円高と反発?...
ダウ30 45711.34 ↑196.39(+0.43%) NASDAQ 21879.49 ↑80.79(+0.37?...
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け88円高でした。?...
ダウ30 45514.95 ↑114.09(+0.25%) NASDAQ 21798.70 ↑98.31(+0.45?...
日経は625円高と続伸でした。週末に出た石破首相辞意表明に反応し?...
ダウ30 45400.86 ↓220.43(-0.48%) NASDAQ 21700.39 ↓7.30(-0.03?...
とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.