とれまが > ファイナンス > コラム > 格差社会と闘う投資術 > 10/20の相場見通しと重要イベント
10月20日 07時35分
日本では寄り前に全国消費者物価指数の発表、7社決算。
中国では指標なし、欧州で英小売売上高の発表。
アメリカは重要指標なし、アメックスの決算。
昨日の日本市場は大幅GD寄りからさらに売り込まれ陰線引けに。
前場は一旦寄り底狙いの買いが入ったものの後場は下げに転じた。
セクターでは陸運に買い、精密、医薬、機械、鉄、商社、電機に売り。
前日大幅高のソシオは反落、他の半導体株も軒並み下げ。
決算発表後相対強かったファストリにも売りが出ていた。
米指数は続落、ドル円変わらずだがCMEは100円程度の下げ。
米長期金利がさらに上昇、株への楽観見通しがかなり後退してきた。
依然高景気状態継続で大手決算にはまだ高金利の影響は少ないが
今後利益圧迫となるようなら株高が維持できなくなる可能性がある。
日本はあくまでも米連動地合、単独で買われる材料はあまりない。
昨日の新興市場はマザーズ指数が2%の大幅反落。
やっとリバった新興にも再び売り、資金流入に乏しい苦しい地合。
高PERを正当化できる成長維持決算が出ないと失望売りが出てしまいます。
この記事へのコメント(0件)
タグは使用できません。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
医療機関でマイナ保険証を使って受診すると受診者の所得が5段階分けでど?...05月15日 08時46分
立憲民主党の小川淳也幹事長は14日の記者会見で参院選での公約について?...05月15日 08時42分
石破茂総理は14日開いた新しい資本主義実現会議で「賃上げこそが成長戦?...05月15日 08時40分
石破茂総理は13日の政府与党連絡会議で連休中の外遊での首脳らとの会談?...05月15日 06時30分
石破茂総理はGWでフィリピンを訪問したことを踏まえ、13日の政府与党連絡...05月15日 06時28分
ダウ30 42051.06 ↓89.37(-0.21%) NASDAQ 19146.81 ↑136.72(+0.72%?...
日経は55円安で小幅安でした。朝方300円以上安くなる場面もあっ?...
ダウ30 42140.43 ↓269.67(-0.64%) NASDAQ 19010.09 ↑301.75(+1.61%?...
予定あるので早めの更新になります。 日経は652円高と大幅続伸で?...
ダウ30 42410.10 ↑1160.72(+2.81%) NASDAQ 18708.34 ↑779.42(+4.35%...
予定あるので早めの更新になります。 週明けの日経も強い動きで推移?...
ダウ30 41249.38 ↓119.07(-0.29%) NASDAQ 17928.92 ↑0.78(+0.00%)...
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け549円高と続伸?...
ダウ30 41368.45 ↑254.48(+0.62%) NASDAQ 17928.14 ↑189.98(+1.07%?...
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け83円高でした。?...
時代はアフィリエイトからLTCへ 本日の相場:「好調の中国経済に追?...09月13日 16時03分
ついに解散・総選挙が正式に決まり、8月30日に向けて株式市場もざわついて?...07月14日 00時28分
19日に、エコポイントの交換商品が発表になったが、その商品群を見てがっかり...06月22日 23時19分
エコポイントの引き換え対象商品の詳細が、19日に発表される。 環境に優し...06月17日 13時39分
ストラテジストやアナリストの相場予想は、驚くほど外れる。経済指標やデ?...06月10日 08時30分
公開日 |
社名 |
市場 |
コード |
---|---|---|---|
11月20日 |
東証マ | 6080 |
|
11月20日 |
東証マ | 3678 |
|
11月19日 |
JQ | 3189 |
|
10月23日 |
東証マ | 6081 |
|
10月22日 |
JQ | 3677 |
|
10月21日 |
東証マ | 3679 |
|
10月08日 |
東証マ | 6079 |
とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.