とれまが > ファイナンス > コラム > 格差社会と闘う投資術 > 11/26の相場見通しと重要イベント
11月26日 07時41分
ダウ30 29872.47 ↓173.77(-0.58%)
NASDAQ 12094.4 ↑57.61(+0.48%)
CME日経円建て 26305円(大証終値26380-75円)
おはようございます。
ダウが0.6%小幅反落、対してNASDAQは0.5%の続伸。
米週間新規失業保険申請件数が予想よりやや悪化したのが懸念材料に。
コロナ感染再拡大とワクチン開発とのせめぎ合いが続く。
昨日時価総額5000億ドル突破で話題となったテスラはさらに上昇。
パッシブ需給期待の大相場とはいえ凄まじい踏み上げに。
今夜サンクスギビングで米市場休場、明日も半休で実質4連休。
セクターでは不動産、情報技術に買い、エネルギー、工業、素材に売り。
米債券市場は売り買い交錯、10年債利回りは0.88%で変わらず。
出来高は平均並み、VIX指数は21.3ポイントに低下。
ダウ銘柄ではウォルグリーン、ナイキ、ビザ、ウォルマートに買い。
セールスフォース、シェブロン、ダウ、ディズニーが売られた。
NASDAQではアマゾン、エヌビディア、アドビ、テスラが上昇。
フェイスブック、コムキャスト、ギリアド、クアルコムが下げ。
WTI原油1月限は2.3%続伸で45ドル台後半、金先物は変わらず。
ビットコインは0.6%小幅反落、現在18900ドル近辺。
為替はドル安ユーロ高継続、ドル円は104.5円近辺で小動き。
この記事へのコメント(0件)
タグは使用できません。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
国会が始まった。菅義偉総理の施政方針演説に対する各党の代表質問が衆参?...01月24日 08時38分
不揮発性メモリの市場が拡大している。調査会社のグローバルインフォメー?...01月24日 08時35分
立憲・国民・共産・社民の4党はコロナ禍で困窮する子育て世帯を支援する?...01月24日 08時33分
岸信夫防衛大臣は22日の記者会見で、サイバーセキュリティに関する専門?...01月24日 08時31分
新型コロナ感染症の影響で飲食業、観光業等の倒産・廃業が増加している。?...01月24日 08時29分
24日の日経平均は前営業日比170.47円高の18,333.41円、高値は18,382.72円、安?...
22日の日経平均は前日比56.92円高の18,162.94円、高値は18,175.63円、安値は18,...
22日前場の日経平均終値は、前日比6.41円高の18,112.43円前場の日経平均は?...
21日の日経平均は先週末比138.61円高の18,106.02円、高値は18,129.03円、安値?...
21日前場の日経平均終値は、先週末比87.82円高の18,055.23円前場の日経平均...
前場の日経平均は大幅続伸。前日の米市場は、良好な米経済指標を好感?...
18日前場の日経平均終値は、前日比149.16円高の18,011.79円前場の日経平均?...
17日の日経平均は前日比42銭高の17,862.63円、高値は17,884.06円、安値は17,764...
17日前場の日経平均終値は、前日比1.88円高の17,864.09円前場の日経平均は?...
16日の日経平均は前日比200.97円高の17,869.12円、高値は17,886.44円、安値は17...
28日前場の日経平均終値は、前日比146.32円安の18,234.9円前場の日経平均は8営業日...11月28日 11時48分
25日の日経平均は前日比47.81円高の18,381.22円、高値は18,482.94円、安値は18,288.50円?...11月25日 15時47分
25日前場の日経平均終値は、前日比140.53円高の18450.98円前場の日経平均は7日続伸...11月25日 11時47分
24日の日経平均は前営業日比170.47円高の18,333.41円、高値は18,382.72円、安値は18,310...11月24日 15時31分
22日の日経平均は前日比56.92円高の18,162.94円、高値は18,175.63円、安値は18,050.55円?...11月22日 15時31分
公開日 |
社名 |
市場 |
コード |
---|---|---|---|
11月20日 |
東証マ | 6080 |
|
11月20日 |
東証マ | 3678 |
|
11月19日 |
JQ | 3189 |
|
10月23日 |
東証マ | 6081 |
|
10月22日 |
JQ | 3677 |
|
10月21日 |
東証マ | 3679 |
|
10月08日 |
東証マ | 6079 |
とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。
Copyright (C) 2006-2021 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.