08月22日 15時07分
まだ読みかけですが、この節を読んだだけで、この本を購入した価値があったと思いました。
以下”バーンスタインのデイトレード入門 Panrolling”から抜粋
<大風呂敷に用心すること>
もしあなたがトレードの世界で新人であったとしても、初心者による大成功や最新のシステムを開発した人の自慢話を何度も聞かされたことだろう。しかし、それはすべでくだらないたわごとである。
マーケットで初めてトレードする人にとっては、わくわくするような話かもしれない。マーケットがあるかぎり、そしてそこでトレードする人がいるかぎり、この手のほら話は存在し続けるだろう。
しかし、それに惑わされてはいけない。また他人と比較してもいけない。他人と比較するとフラストレーションがたまり、損失につながりかねないからだ。
私のアドバイスは、「自分とだけ比較する」ということだ。他人のルールで他人と競っても、負けることは目に見えている。
デイトレーディングで成功する究極の要素は、自分が得意なことを見つけ、それを継続して実施することである。
ただし、これは覚えておいてほしい。デイトレーディングはけっして楽な仕事ではないし、おいしそうなレシピを見つけてそのとおりに作ればよいといった簡単な作業でもない。
この記事へのコメント(338件)
リクエストの件快くご承諾いただき有難うございます!
字数制限があるので早速。
日経225(ミニでも可)で、寄り付きで買って大引けで売る。
これを2日間続ける。
その2日間で利益が出たら次の2日間も買いから入る。
損失が出ていたら次の2日間は売りから入る。
たったこれだけです。
これで取引した場合の、1ヶ月間の平均損益を知りたいんです。
スタートはいつからでも構いませんし、売りからスタートしても構いません。
ただ、出来るだけ長期で検証してみたいのと、2日ではなく、3日~7日の計6パターンを検証出来ればと思っています。
よろしくお願いします!
わっかりました。
3日間~7日間だと始める期間によって、売りと買いのサインが重複すると思うので、2日間の検証をとりあえずやってみます。
済みません。先日のコメントに書いた本のことについて、補足させて下さい。
あの本は小説でもエッセイでも、もちろん変な宗教の本でもありません!
あの本に書かれている「ホ・オポノポノ」と言うのは、「過去の記憶をクリーニングしてゼロの地点に立つ事が出来れば、あらゆる問題は自然に解決される。」と言う、昔からハワイに伝わる古代ハワイアンの伝統的な問題解決法なのだそうです。
こういう考え方はあまり聞いたことがなかったので本を購入して読んでいたのですが、お芋さんが書かれていた「腐ったポテト」の話が似ていたので、コメントさせて頂きました。
決して怪しい本ではありませんので!・・(笑)
何回も書いて済みません。パソコンの入力が遅いもので、コメントをアップしたらお芋さんのコメントが出ていました。
2:☆お芋 さん有難うございます!
私の予想では(全くの勘ですが・・)、2日のパターンが一番良いのではないかと思っています。
有難うございます。楽しみにしています。
>やっさん
検証しようとして、気付いたことがあるんですが…
>その2日間で利益が出たら次の2日間も買いから入る。
損失が出ていたら次の2日間は売りから入る。
この条件だけだと、スタートする地点、売りから入るか買いから入るかで結果がバラバラになってしまいます。
たとえば2日連続陽線(買いで入った場合、寄り引けで損益はプラス)の翌日、どうなるか?という具合な検証は可能ですが。
申し訳ないですが、この条件だと検証してもあまり意味はないかと思われます。
いちおうなるべく近いと思われる形で検証してみましたが、特に成果も得られませんでした。
タグは使用できません。
岸田文雄総理は7日開かれた全国市長会議・通常総会であいさつし、トラブ?...06月09日 06時17分
立憲民主党の小沢一郎衆院議員事務所は8日、22年度の生活保護申請が速?...06月09日 06時14分
先月30日、名古屋地裁(西村修裁判長)が愛知県の30代男性カップルが?...06月09日 06時11分
防衛産業から企業撤退が増えていることから政府は防衛装備品などを製造す?...06月08日 06時12分
岸田文雄総理は7日開いた経済財政諮問会議で「経済財政運営と改革の基本?...06月08日 06時10分
日経は623円高と大幅高でした。昨日の続落で調整が少し長引きそう?...
ダウ30 33833.61 ↑168.59(+0.50%) NASDAQ 13238.52 ↑133.62(+1.02%?...
予定あるので早めの更新になります。 日経は現在300円安くらいで?...
ダウ30 33665.02 ↑91.74(+0.27%) NASDAQ 13104.90 ↓171.52(-1.29%?...
日経は593円安と大幅反落でした。かなり強い動きが続いてたのもあ?...
ダウ30 33573.28 ↑10.42(+0.03%) NASDAQ 13276.42 ↑46.99(+0.36%)...
日経は289円高とまた続伸でした。朝一は安い寄りだったのですがい?...
ダウ30 33562.86 ↓199.90(-0.59%) NASDAQ 13229.43 ↓11.34(-0.09%?...
日経は693円高と大幅高でした。大きな押しの入らない上昇相場で踏?...
ダウ30 33762.76 ↑701.19(+2.12%) NASDAQ 13240.77 ↑139.79(+1.07%?...
時代はアフィリエイトからLTCへ 本日の相場:「好調の中国経済に追?...09月13日 16時03分
ついに解散・総選挙が正式に決まり、8月30日に向けて株式市場もざわついて?...07月14日 00時28分
19日に、エコポイントの交換商品が発表になったが、その商品群を見てがっかり...06月22日 23時19分
エコポイントの引き換え対象商品の詳細が、19日に発表される。 環境に優し...06月17日 13時39分
ストラテジストやアナリストの相場予想は、驚くほど外れる。経済指標やデ?...06月10日 08時30分
公開日 |
社名 |
市場 |
コード |
---|---|---|---|
11月20日 |
東証マ | 6080 |
|
11月20日 |
東証マ | 3678 |
|
11月19日 |
JQ | 3189 |
|
10月23日 |
東証マ | 6081 |
|
10月22日 |
JQ | 3677 |
|
10月21日 |
東証マ | 3679 |
|
10月08日 |
東証マ | 6079 |
とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。
Copyright (C) 2006-2023 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.