とれまがファイナンス - 来週の相場見通し/日経平均は引き続き調整、閑散相場も恒常化 - カブ知恵速報

マネー誌でもおなじみ藤井英敏さんの相場見通しは必見!株式市…

とれまが - 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。CFD・FX・株式投資の投資情報ファイナンスポータルサイト-とれまがファイナンス

とれまが > ファイナンス > コラム > カブ知恵速報 > 来週の相場見通し/日経平均は引き続き調整、閑散相場も恒常化

乗り換えるなら【一日信用取引】
カブ知恵速報

カブ知恵速報 藤井英敏

マネー誌でもおなじみ藤井英敏さんの相場見通しは必見!株式市場の旬な情報をお見逃し無く!投資情報:カブ知恵

07月20日 15時23分

来週の相場見通し/日経平均は引き続き調整、閑散相場も恒常化

来週の日経平均は引き続き調整する見通し。円高基調に変化が無い限り、日本株への積極的な買いは入らないとみている。多くの投資家が模様眺めスタンスを継続するため、閑散相場も恒常化するだろう。円高が反転するための条件としては、(1)日銀による大胆な追加金融緩和、(2)欧州債務不安の後退とスペイン、イタリアなどの南欧諸国の国債利回り低下、(3)米国の力強いマクロ指標の発表と米先行き景気楽観論の台頭、などが挙げられる。しかし、(1)~(3)いずれも、現時点では、その実現は期待できない。つまり、来週も、欧州問題の影響を受け続け、安全資産として円が買われる続ける可能性は高い。

特に、(2)と(3)については、これらが実現しない限り、外国人投資家がリスクオフのスタンスを継続するため、日本株の積極的な買い手は不在の状況が継続しよう。一方、押し目では、日銀のETF買い、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)のリバランス買い、投資信託経由の個人マネーの買いなどは期待できる。しかし、これらの国内勢の買いはあくまでも逆張り的な買いであり、相場を下支えすることはあっても、押し上げることはない。

(1)に関しては、7月31~8月1日に開く米連邦公開市場委員会(FOMC)で、FRB(米連邦準備理事会)がQE3などの追加の金融緩和を実施、または、実施する可能性が高まったら、さすがの日銀も重い腰を上げて、渋々、追加の金融緩和を決断するだろう。しかし、そこまで追い込まれない限り、日銀が自ら前向きに追加の金融緩和に動くことはない。

ところで、17日の上院での議会証言で、バーナンキFRB議長は、「いらだたしいほど(Frustratingly)遅くなる可能性が高い」と、米失業率の改善について慎重な見通しを示した。この発言を受け、市場では、FRBがQE3を決める時期は、年内、または9月のFOMCとの見方が強まっているようだ。

テクニカル的には、日経平均は当面25日移動平均線(20日現在、8824.10円)が強力に抵抗を続ける見通し。仮にこれを上抜けても、200日移動平均線(同、8958.74円)は相当意外な好材料が飛び出さない限り、上抜くことはなさそう。また、一応の下値メドは6月SQ値の8613.40円だが、これを割り込むと、6月5日と6日とで空けた窓(8388.14円~8412.55円)埋めが意識されそう。よって、来週の想定レンジは8390円~8960円程度。

(株式会社カブ知恵 代表取締役 藤井英敏)

この記事へのコメント(0件)

この記事へのコメント
名前 12文字以内
URL
コメント 300文字以内 必須

タグは使用できません。

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

株式ニュース

一覧

新着一覧

ゆたか証券
松井証券プレミアム空売り

市況概況ニュース

一覧

IPO情報

公開日

社名

市場

コード

11月20日

M&Aキャピタルパートナーズ

東証マ

6080

11月20日

メディアドゥ

東証マ

3678

11月19日

ANAP

JQ

3189

10月23日

アライドアーキテクツ

東証マ

6081

10月22日

システム情報

JQ

3677

10月21日

じげん

東証マ

3679

10月08日

エナリス

東証マ

6079

一覧

とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。

IGマーケッツ証券 インヴァスト証券 ゆたか証券 カブドットコム証券 ドットコモディティオンライン 岡三オンライン証券 フォレックスドットコム

松井証券 ひまわり証券 オアンダ ジャパン FX PRIME SAXO BANK 外為ファイネスト アヴァトレード

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.