とれまがファイナンス - 来週の相場見通し/対策が規模と内容両面で失望され、売られる展開を想定 - カブ知恵速報

マネー誌でもおなじみ藤井英敏さんの相場見通しは必見!株式市…

とれまが - 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。CFD・FX・株式投資の投資情報ファイナンスポータルサイト-とれまがファイナンス

とれまが > ファイナンス > コラム > カブ知恵速報 > 来週の相場見通し/対策が規模と内容両面で失望され、売られる展開を想定

カブ知恵速報

カブ知恵速報 藤井英敏

マネー誌でもおなじみ藤井英敏さんの相場見通しは必見!株式市場の旬な情報をお見逃し無く!投資情報:カブ知恵

08月27日 15時18分

来週の相場見通し/対策が規模と内容両面で失望され、売られる展開を想定

来週の株式市場は、年初来安値圏での調整が続くとみています。日経平均の想定レンジは8700円~9200円程度です。ただし、政府・日銀の円高対策への期待があるため、その対策の中身が明らかになるまでは、底堅い動きが期待できるでしょう。そして、明らかになったとたん、規模と内容が失望され、売られる展開を想定しています。

白川日銀総裁は、26日から5日間の日程で米国に出張しました。27~28日に開く米カンザスシティー連銀主催の経済シンポジウムに出席し、バーナンキFRB議長らと意見を交換する見通しです。そこで、何らかのポジティブな変化が出るようなら、市場はそれを素直に評価するでしょう。

一方、政府は閣僚懇談会で、緊急経済対策について、荒井国家戦略・経済財政担当相の私案と民主党政調が26日提示した方針を基に議論を行いました。菅首相からの正式な指示がでたようなので、具体的な検討作業に入ることになります。

なお、民主党政調が26日にまとめた経済対策案は、「環境」と「子育て支援」を柱としています。環境では、エコポイント制度の拡充、電気自動車の普及促進などを、子育て支援では、保育施設の整備促進や幼保一体化を提言しました。財源については、当面は国会での審議が必要ない予備費の活用にとどめ、その後に補正予算の編成を検討すべきだとの考えを示しています。

おそらく政府・日銀の円高・デフレ対策は、既に市場に洩れ伝わってる範囲にとどまるとみています。つまり、サプライズを与えることは全くないと考えます。よって、対策の中身が明らかになった段階で、材料出尽くしとなり、再び、市場は更なる効果的な追加策を催促することになると考えます。

また、民主党の小沢前幹事長が、9月1日告示、14日投開票の党代表選への出馬を表明したことで、政局流動化リスクが高まっています。これも日本株の上値抑制要因となるでしょう。

テクニカル的には、日経平均は昨年3月の安値7021.28円から今年4月高値11408.17円までの上げ幅は4386.89円です。この61.8%押しが8697.07円です。このレベルがまずは目先の押し目メドとして意識されそうです。

一方、上値ですが、9000円飛び台は昨年7月以来、強力なサポートとして機能してきました。これを割り込んだため、今後は、このレベルは相当強力な抵抗に転化した可能性があります。仮にこれを上抜けても、8月のSQ値9188.79円は相当強力な抵抗になるとみています。よって、来週から9月SQ算出日の10日までの日経平均の想定レンジは8700円~9200円程度です。

ただし、昨年3月から今年4月までの上昇に対する61.8%押しである8697.07円を割り込むと、今後、数ヶ月かけて、最大で、全値戻し(株価のお里帰り)を覚悟しておく必要があるともみています。

(株式会社カブ知恵 代表取締役 藤井英敏)

この記事へのコメント(0件)

この記事へのコメント
名前 12文字以内
URL
コメント 300文字以内 必須

タグは使用できません。

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

株式ニュース

一覧

新着一覧

市況概況ニュース

一覧

IPO情報

公開日

社名

市場

コード

11月20日

M&Aキャピタルパートナーズ

東証マ

6080

11月20日

メディアドゥ

東証マ

3678

11月19日

ANAP

JQ

3189

10月23日

アライドアーキテクツ

東証マ

6081

10月22日

システム情報

JQ

3677

10月21日

じげん

東証マ

3679

10月08日

エナリス

東証マ

6079

一覧

とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。

IGマーケッツ証券 インヴァスト証券 ゆたか証券 カブドットコム証券 ドットコモディティオンライン 岡三オンライン証券 フォレックスドットコム

松井証券 ひまわり証券 オアンダ ジャパン FX PRIME SAXO BANK 外為ファイネスト アヴァトレード

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.