とれまが > ファイナンス > コラム > 三空の世界投資 〜FX、ダウ先物から原油まで〜 > 【CFD】3/22 ようやく反落その2
日本株で2億円まで資産築いた実力派トレーダー三空。株式市場だけでは飽き足らず、ついには世界を相手にデイトレデビュー!世界経済からトレード結果まで、役立つ情報が満載です。
03月23日 00時48分
続きです。先程の記事でAIGは博打に負けて17兆円政府に資金を出してもらったと書きました。では逆に博打に勝った方はどうなったのでしょうか。
博打に勝った方はAIGが売り出したCDSを買ったゴールドマンや欧州系銀行達です。彼らはAIGが政府からもらった17兆円のうち、9兆円を懐に入れています。
と考えると、博打を打った人の買い方が銀行、売り方がAIG。儲かったのが銀行、損したのはAIGですがお金がないため税金、つまり国民となります。
これはおかしい構図でしょう。更に政府からもらったお金をボーナスとして、AIGでCDS売っていた人達は懐に入れてます。
そこまで考えると、儲かったのはCDSの買い方の銀行、高給取りだったCDSの売り方であるAIG従業員、損をしたのは国民だけとなります。
AIGに17兆資金注入した今の金融政策が正しいのか、それとも資金注入せず、世界の金融を更に混乱の渦に巻き込ませたほうがよかったのか。それが判明するのはまだまだ先のこととなるでしょう。
この記事へのコメント(3件)
CFD初心者です。教えてください。
海外マーケットに関連する指数等を取引しているとき、最新ニュースはどこで見ていますか?
統計の発表やバーナンキが何言ったとかいったニュース。
FXのツールから流れてくるニュースでも良いですけど
市況2のドル円スレがいいと思います。
ご回答、ありがとうございます。
それにしても、ダウの暴騰は凄かったですね。
特に引け前。
タグは使用できません。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
自民、立憲、維新、国民、公明、共産の与野党6党は5日、ガソリンにかか?...11月06日 06時09分
宮崎県新富町の新田原基地に配備されたF-35Bの飛行訓練が4日から始?...11月06日 06時07分
小泉進次郎防衛大臣は4日の記者会見でADMMプラス、日ASEAN防衛?...11月06日 06時05分
東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されている「ジャパンモビリティ?...11月05日 06時36分
高市早苗総理は4日の衆院本会議代表質問で立憲の野田佳彦代表から給付付?...11月05日 06時34分
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け556円高でした?...
ダウ30 47311.00 ↑225.76(+0.48%) NASDAQ 23499.80 ↑151.16(+0.65...
予定あるのであるので早めの更新になります。 日経は前引け2393?...
ダウ30 47085.24 ↓251.44(-0.53%) NASDAQ 23348.64 ↓486.08(-2.04...
予定あるのであるので早めの更新になります。 日経は前引け50円安?...
ダウ30 47336.68 ↓185.44(-0.39%、2日分合算) NASDAQ 23834.72 &uar...
予定あるのであるので早めの更新になります。 日経は前引け622円?...
ダウ30 47522.12 ↓109.88(-0.23%) NASDAQ 23581.14 ↓377.33(-1.57...
日経は昨日の終値を挟んだ推移で17円高で引けました。高値圏でも下?...
ダウ30 47632.00 ↓74.37(-0.16%) NASDAQ 23958.47 ↑130.98(+0.55?...
時代はアフィリエイトからLTCへ 本日の相場:「好調の中国経済に追?...09月13日 16時03分
ついに解散・総選挙が正式に決まり、8月30日に向けて株式市場もざわついて?...07月14日 00時28分
19日に、エコポイントの交換商品が発表になったが、その商品群を見てがっかり...06月22日 23時19分
エコポイントの引き換え対象商品の詳細が、19日に発表される。 環境に優し...06月17日 13時39分
ストラテジストやアナリストの相場予想は、驚くほど外れる。経済指標やデ?...06月10日 08時30分
公開日 |
社名 |
市場 |
コード |
|---|---|---|---|
11月20日 |
東証マ | 6080 |
|
11月20日 |
東証マ | 3678 |
|
11月19日 |
JQ | 3189 |
|
10月23日 |
東証マ | 6081 |
|
10月22日 |
JQ | 3677 |
|
10月21日 |
東証マ | 3679 |
|
10月08日 |
東証マ | 6079 |
とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.
![]()