とれまが > ファイナンス > コラム > 三空の世界投資 〜FX、ダウ先物から原油まで〜 > 【CFD】2/25 株高円安金安
日本株で2億円まで資産築いた実力派トレーダー三空。株式市場だけでは飽き足らず、ついには世界を相手にデイトレデビュー!世界経済からトレード結果まで、役立つ情報が満載です。
02月25日 16時53分
画像は金の日足です。昨晩の金の値動きは、米国株式市場が始まる前に988から997まで暴騰し、始まった後960まで暴落しました。
1オンス1000ドルを達成した後、しばらく揉み合っていた金ですが初調整ということになります。調整入りに入った原因は3つ考えられます。
まず、円が弱いだけなのかもしれませんがドルの値動きが強いことが挙げられます。今までドルの信用が薄らいでいたために金が買われていたので、ドルが買われるなら金が売られる、紙幣の価値が上がるなら現物の価値が下がるということです。株価が強いことも関係ありそうです。
次に、金ETDの買いが止まったこと。やはり昨日もSPDRは金を買い増ししていません。昨日コメントにもありましたSPDRの買い残高は、SPDRのサイトに公開されているものでだれでも見ることができます。今回の金価格高騰に、金ETFの買いが一役買っているということは周知の事実であり、その買いが止まったことの思惑が売りを誘ったのではないかと考えます。1年ぶりに1000ドルに達成しても、そこから買う人がいなければ値段は上がりません。しかも今までの買い方が買い控えているとなればなおさらでしょう。
そして最後に、やはり1000ドルという大きな節目にいくためにテクニカル的に無理な値動きをしたのと、1000ドルの達成感が調整を誘ったのかと思います。
2/25 17:00現在、金先物は955まで下げています。それにしても下げる時は急に下げますね。米国市場始まって最初の暴落が来たとき、 998 と 992 の買いポジを持っていて、985 の逆指値に引っかかって損切りしました。この頃金が1000超えて暴騰する妄想に駆られて、そちらのポジばかり取ってやられています。
この辺の押し目で買うのがいいのかそれとも再度1000超えてから買うのがいいのか。悩みどころですね。
1000で売ってる人の言い分が本石町日記に挙げられていたのでリンクを。上げと下げ、両方の視点を持たなければいけませんがこれは難しい・・・。どうしても片方に、今回で言うと暴騰の事ばかり考えてしまいます。
http://hongokucho.exblog.jp/10402314/
本石町日記
この記事へのコメント(0件)
タグは使用できません。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
奈良県の住民が2020年9月に日本武道館で行われた故安倍晋三氏国葬儀?...10月12日 09時05分
高市早苗自民党総裁は10日、公明党の斉藤鉄夫代表との会談後のぶら下が?...10月12日 09時01分
連立政権から離脱すると公明党の斉藤鉄夫代表が発表したことを受け、野党?...10月12日 08時59分
公明党の斉藤鉄夫代表は衆院選、参院選の総括を踏まえ、党として「1丁目?...10月12日 08時57分
トヨタ自動車は、BEVのSUV「bZ4X」を一部改良し、10月9日から発売したと発表し?...10月12日 08時53分
予定あるのであるので早めの更新になります。 日経は前引け492円?...
ダウ30 46358.42 ↓243.36(-0.52%) NASDAQ 23024.63 ↓18.75(-0.08?...
予定あるのであるので早めの更新になります。 日経は前引け670円?...
ダウ30 46601.78 ↓1.20(±0.00%) NASDAQ 23043.38 ↑255.02(...
予定あるのであるので早めの更新になります。 日経は前引け14円高?...
ダウ30 46602.98 ↓91.99(-0.20%) NASDAQ 22788.36 ↓153.31(-0.67?...
予定あるのであるので早めの更新になります。 日経は前引け320円?...
ダウ30 46694.97 ↓63.31(-0.14%) NASDAQ 22941.67 ↑161.16(+0.71?...
予定あるのであるので早めの更新になります。 日経は前引け2065?...
ダウ30 46758.28 ↑238.56(+0.51%) NASDAQ 22780.51 ↓63.54(-0.28?...
時代はアフィリエイトからLTCへ 本日の相場:「好調の中国経済に追?...09月13日 16時03分
ついに解散・総選挙が正式に決まり、8月30日に向けて株式市場もざわついて?...07月14日 00時28分
19日に、エコポイントの交換商品が発表になったが、その商品群を見てがっかり...06月22日 23時19分
エコポイントの引き換え対象商品の詳細が、19日に発表される。 環境に優し...06月17日 13時39分
ストラテジストやアナリストの相場予想は、驚くほど外れる。経済指標やデ?...06月10日 08時30分
とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.