< 「風の谷」に住みたい…!?<TOKYO株ニュース>

エコポイント交換商品は家庭用LEDが候補<TOKYO 株ニュース> >

TOKYO株ニュース

TOKYO株ニュース

小暮隆文

マスコミならではウラ情報も!? 現場だからこそ知れる話題のニュースや、元新聞社デスクならではの人脈や情報網を駆使した投資ネタが満載です!

06月10日 08時30分

どこまで上がるのか、日本株<TOKYO株ニュース>

 ストラテジストやアナリストの相場予想は、驚くほど外れる。経済指標やデータを見ている“だけ”だからなのかは知らないが、「逆を行くと正解」と言ってもいいほどだ。

その点、マスコミの人間は、データをあまり読まない。指標の分析はプロに任せておいて、その分析結果だけを参考にすればいいからだ。

読むのは「空気」。結局、相場は需給で決まるのだから、空気の変化だけを見ていればいいのだ。(予測が当たらないのはプロと同じなのだが)。

というわけで、少し自虐的ながら、相場の空気を読んだ当面の予測をしてみたい。もちろん、参考にする、しないは読者の自由として・・・。