< 麻生グループ製品が「六価クロム」で問題に(1)<TOKYO株ニュー ス>

テレ東、大丈夫か?<TOKYO株ニュース>  >

TOKYO株ニュース

TOKYO株ニュース

小暮隆文

マスコミならではウラ情報も!? 現場だからこそ知れる話題のニュースや、元新聞社デスクならではの人脈や情報網を駆使した投資ネタが満載です!

11月04日 13時11分

麻生グループ製品が「六価クロム」で問題に(2)<TOKYO株ニュー ス>

 前回触れた麻生グループ企業による不祥事について、もう一度、詳しく説明したい。

 麻生グループ製品が「六価クロム」で問題に(1)

 麻生ラファージュセメントより2007年の2月~3月にかけて出荷された、「六価クロム」を多く含む製品は、リリースによると以下のものとなる。

*製品名  数量(うち、太平洋セメントを通じた販売量)
 普通ポルトランドセメント   983トン( 605トン)
 高炉セメントB種      2128トン(1558トン)
 固化剤          12446トン(2355トン)

 このうち、上の2つは一般的にコンクリートに加工されるもの。この場合、環境基準を超えた六価クロムはもちろん問題だが、「基本的にコンクリート中の六価クロムは溶出しないのが前提」(業界関係者)。人体などへの影響はそれほど心配しなくていいと考えられる。

 しかし、3つめの「固化剤」については事情が大きく違うという。