09月12日 07時20分
日本では寄りでメジャーSQ算出イベント、109社決算予定。
中国は重要指標なし、欧州では英月次GDPと鉱工業生産の発表。
アメリカではミシガン大消費者信頼感指数。
昨日の日本市場は米AI、半導体株上昇を受けてGU寄り。
SBGとアドバンテストへの集中買いで日経が強烈に押し上げられた。
SBGで+329円、アドバンテストで+155円と2銘柄のみで480円プラス。
後場に一旦売られる場面もあったが、前場と違う株の循環物色でV字に。
セクターでは通信、非鉄、機械、電気に買い、銀行、保険、自動車に売り。
SBG、アドバン、東エレがプラス寄与、ファストリ、TDKががマイナス。
米指数は上昇、ドル円はやや円高に振れたがCMEは300円超の大幅高。
寄りでメジャーSQ算出イベント、かなりの高値が予想される。
寄り天で一旦出尽くし的な動きになるか、それともさらに上値を狙うか。
寄り直後の判断が非常に重要な一日となるため9時半まで集中を。
特にSBG、アドバンテスト、ファストリなど寄与度上位株は重監視。
昨日の新興市場はグロース指数が1.1%の反落。
時価総額上位、直近IPOともに全体的に売られていて雰囲気悪化。
タイミー、カバーが上昇、トライアル、サンバイオ、GENDAは下げ。
強烈な増資を発表したデータセクションが寄らずS安で引けた。