< 5/9の相場見通しと重要イベント

5/13の相場見通しと重要イベント >

格差社会と闘う投資術

格差社会と闘う投資術

さふぁいあ

機関投資家としてガッチガチのファンダメンタル投資を経験後、何故か短期のデイトレードをしている異色のトレーダー。自ら考え、格差社会と闘う術を学ぼう!

05月12日 07時30分

5/12の相場見通しと重要イベント



ダウ30       41249.38 ↓119.07(-0.29%)
NASDAQ      17928.92 ↑0.78(+0.00%)
CME日経円建て 37470円(大証終値37520-50円)


おはようございます。


ダウが0.3%の小幅反落、NASDAQはほぼ変わらず。
米重要指標なし。
米中貿易協議、ウクライナ停戦問題、印パ停戦問題など
週末の国際イベントを前に様子見感の強い一日となった。
ベッセント米財務長官は協議は生産的で進展ありとして
本日中に米中による共同声明が発表される見通しとなっている。
セクターではエネルギー、不動産、素材に買い、ヘルスケア、通信に売り。
米債券市場は小幅売り越し継続、10年債利回りは4.38%に上昇。
VIX指数は21.9ポイントに低下。
ダウ銘柄ではボーイング、シェブロン、3M、ダウ、ディズニーに買い。
アムジェン、メルク、セールスフォース、IBM、Uヘルスは売られた。
NASDAQではマイクロソフト、アップル、アマゾン、テスラが上昇。
エヌビディア、メタ、喰種ネットフリックス、Armは下げ。
WTI原油6月限は1.3%続伸し61ドルちょうど、金先物は0.6%高。
ビットコインは週末合算で1%の上昇、現在103900ドル近辺で推移。
為替はユーロドル行って来い、ドル円は朝方145.9円まで円安推移。