とれまが > ファイナンス > コラム > 格差社会と闘う投資術 > 9/18の相場見通しと重要イベント
09月18日 07時15分
日本では寄り前に機械受注の発表、決算予定なし。
中国は重要指標なし、欧州でBOE政策金利発表イベント。
アメリカでは週間新規失業保険申請件数、景気先行指数など。
昨日の日本市場は円高と米指数の下げを受けてGDでの寄り。
日経よりもTOPIX側が弱い一日となった。
半導体関連では東京エレクトロンが非常に強い動き。
一方でここまで牽引役だったSBG、アドバンテスト、キオクシアは弱め。
フジクラなどAI関連銘柄も一旦売られる展開となっていた。
セクターでは空運、小売に買い、非鉄、保険、鉄、医薬、機械に売り。
東エレ、TDK、ファストリがプラス寄与、アドバン、SBG、フジクラがマイナス。
米指数は利下げ発表後に乱高下、ドル円は結果円安に動きCME小動き。
市場はまだどちらに行くのか方向性を探っている状況。
米AI関連や半導体株の一部が弱めだったことは日経には逆風。
日本も日銀イベントを控えており、短期的にボラが高まる可能性がある。
基本的には上昇局面の押し目と見るが、過度のリスクを取り過ぎないよう注意。
昨日の新興市場はグロース指数が0.3%の小幅反落。
時価総額上位、直近IPOともに銘柄ごとに強弱はバラバラな一日。
フリー、タイミー、GENDA、が上昇、カバー、QPS研究所は下げ。
創建エースが2日後の上場廃止を目前に1円にタッチしている。
この記事へのコメント(0件)
タグは使用できません。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
ダウ30 46018.32 ↑260.42(+0.57%) NASDAQ 22261.33 ↓72.63(-0.33?...
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け93円高と続伸で?...
ダウ30 45757.90 ↓125.55(-0.27%) NASDAQ 22333.96 ↓14.79(-0.07?...
日経は134円高と今日も続伸でした。連日の最高値更新ですがそれ程?...
ダウ30 45883.45 ↓224.55(-0.49%、2日分合算) NASDAQ 22348.75 &uar...
日経は395円高と今日も続伸でした。米株高も追い風になり連日の高?...
ダウ30 46108.00 ↑617.08(+1.36%) NASDAQ 22043.08 ↑157.02(+0.72...
日経は534円高とまた大幅高になりました。AI関連株に大幅高のもの?...
ダウ30 45490.92 ↓220.42(-0.48%) NASDAQ 21886.06 ↑6.57(+0.03?...
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け225円高と反発?...
とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.