とれまが > ファイナンス > コラム > 格差社会と闘う投資術 > 2/22の相場見通しと重要イベント
02月22日 07時40分
ダウ30 米国市場休場
NASDAQ 米国市場休場
日経イブニング終値 26520円(大証終値26940-420円)
おはようございます。
米国市場はプレジデンツデーのため休場。
プーチン大統領がウクライナ東部の新ロシア派2地域の独立を承認。
平和維持軍派遣という形で軍隊を侵攻させる可能性が高まった。
米国は同地域での経済制裁開始で即時対応予定との報道。
欧州株式市場ではドイツが2%下落、ロシアは13%の急落へ。
WTI原油4月限は4.1%の急反発で92ドル台後半、金先物は0.4%高。
ビットコインは行って来い値動きで結果2.4%の下げ、現在37500ドル近辺。
為替はドル高ユーロ安継続、ドル円は104.7円まで円高推移。
日本では寄り前に企業向けサービス価格指数発表、1社決算、1社新規上場。
中国、欧州は重要指標なし。
アメリカではケースシラー住宅価格指数、消費者信頼感指数。
昨日の日本市場はGDスタートから再び寄り底上昇という展開。
セクターでは鉄、銀行、通信が強く、海運、電機、機械が弱い。
ただ米国が休日中ながらもウクライナ地政学的リスクで欧州が下落。
CMEも大幅下落となりまたしても前日の陽線をひっくり返す寄り付きに。
ニュース次第で大きなボラが発生する地合。
さらに明日日本は天皇誕生日で休日なので持ち越しはギャンブル。
新興市場はマザーズ指数が2.8%の続落。
下髭銘柄が多いものの、全体的に売られていることには変わりなし。
今日も投げが加速するとバリュエーション崩壊という状態に。
この記事へのコメント(0件)
タグは使用できません。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
昨年、日産×ホンダの業務提携劇に巻き込まれ、今年に入ってからも台湾・鴻...11月09日 10時04分
日産自動車は「NV200」を一部仕様向上し、12月15日より発売すると発表した。?...11月09日 10時02分
Stellantis Japanは、アルファロメオのスポーツセダン「GIULIA Quadrifoglio」に、さら...11月09日 09時59分
■白物家電、アミューズメント向け売上好調を受けて通期業績を上方修正 11月...11月09日 09時56分
公益財団法人日本デザイン振興会は10月15日、2025年度のグッドデザイン賞(G?...11月09日 09時55分
予定あるのであるので早めの更新になります。 日経は前引け1100?...
ダウ30 46912.30 ↓398.70(-0.84%) NASDAQ 23053.99 ↓445.81(-1.90...
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け556円高でした?...
ダウ30 47311.00 ↑225.76(+0.48%) NASDAQ 23499.80 ↑151.16(+0.65...
予定あるのであるので早めの更新になります。 日経は前引け2393?...
ダウ30 47085.24 ↓251.44(-0.53%) NASDAQ 23348.64 ↓486.08(-2.04...
予定あるのであるので早めの更新になります。 日経は前引け50円安?...
ダウ30 47336.68 ↓185.44(-0.39%、2日分合算) NASDAQ 23834.72 &uar...
予定あるのであるので早めの更新になります。 日経は前引け622円?...
ダウ30 47522.12 ↓109.88(-0.23%) NASDAQ 23581.14 ↓377.33(-1.57...
時代はアフィリエイトからLTCへ 本日の相場:「好調の中国経済に追?...09月13日 16時03分
ついに解散・総選挙が正式に決まり、8月30日に向けて株式市場もざわついて?...07月14日 00時28分
19日に、エコポイントの交換商品が発表になったが、その商品群を見てがっかり...06月22日 23時19分
エコポイントの引き換え対象商品の詳細が、19日に発表される。 環境に優し...06月17日 13時39分
ストラテジストやアナリストの相場予想は、驚くほど外れる。経済指標やデ?...06月10日 08時30分
公開日 |
社名 |
市場 |
コード |
|---|---|---|---|
11月20日 |
東証マ | 6080 |
|
11月20日 |
東証マ | 3678 |
|
11月19日 |
JQ | 3189 |
|
10月23日 |
東証マ | 6081 |
|
10月22日 |
JQ | 3677 |
|
10月21日 |
東証マ | 3679 |
|
10月08日 |
東証マ | 6079 |
とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.
![]()