とれまがファイナンス - 来週の相場見通し/底堅い、戻り相場をイメージ - カブ知恵速報

マネー誌でもおなじみ藤井英敏さんの相場見通しは必見!株式市…

とれまが - 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。CFD・FX・株式投資の投資情報ファイナンスポータルサイト-とれまがファイナンス

とれまが > ファイナンス > コラム > カブ知恵速報 > 来週の相場見通し/底堅い、戻り相場をイメージ

乗り換えるなら【一日信用取引】
カブ知恵速報

カブ知恵速報 藤井英敏

マネー誌でもおなじみ藤井英敏さんの相場見通しは必見!株式市場の旬な情報をお見逃し無く!投資情報:カブ知恵

06月22日 16時25分

来週の相場見通し/底堅い、戻り相場をイメージ

来週の東京株式市場は、外部環境が劇的に悪化しない限り、底堅い、戻り相場をイメージしている。欧州発の相当強烈な悪材料が飛び出さない限り、投資マインドが冷え込むことはなさそうだ。日経平均の想定レンジは8600円~9100円程度。

FRBがバランスシートの膨張を伴うQE3を見送り、それがないツイスト・オペを延長したことは、市場の事前予想通りだった。また、ギリシャ再選挙、G20首脳会議、FOMCと、無難に重要なイベントを次々通過して、不透明要因がなくなっている。市場は不透明を嫌うため、この順調な重要イベントの消化はポジティブ材料と考える。

ただし、欧州連合(EU)はG20の合意を踏まえ、28~29日のEU首脳会議で、即効性のある具体策を協議する。そこで、市場が期待する対策が打ち出せるどうかを見極める必要がある。このため、現状のすっきりしない状況は、EU首脳会議終了まで継続する公算が大きい。

EU首脳会議ではギリシャ問題などに加え、経済成長を重視するオランド仏大統領が就任したこともあり、「成長・雇用協定」で合意する予定となっている。また、欧州安定基金(EFSF)や欧州安定メカニズム(ESM)によるユーロ圏諸国の国債買い入れなどの対応案に、ドイツが理解を示すかも見極める必要がある。

ところで、国内では、民主党の小沢元代表が26日に予定される衆院本会議での採決で反対した後に離党し、新党を結成する構えと伝わっている。仮に、そのような流れが実現した場合、年内の総選挙観測が強まるだろう。しかし、現状の政治の枠組みが変化することについては、景気、経済、株式市場にとって、プラスになることがありこそすれ、マイナスになることはない。よって、国内政治の流動化確度の高まりはポジティブ材料とみる。

一方、米国では、フィラデルフィア地区連銀が発表した6月の製造業業況指数はマイナス16.6と、前月のマイナス5.8から悪化し、10カ月ぶり低水準となった。また、英HSBCが21日発表した6月の中国の製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値は48.1と、5月の確定値の48.4から低下した。

わが国の主要貿易相手国の製造業の景況感の悪化は、確かにネガティブ材料だ。しかし、これらの世界経済低迷の指標発表を受けて、円相場が、対ドル、対ユーロで円高に大幅に振れない限り、少なくとも、日本株については、それほど神経質になる必要はないとみている。 (株式会社カブ知恵 代表取締役 藤井英敏)

この記事へのコメント(0件)

この記事へのコメント
名前 12文字以内
URL
コメント 300文字以内 必須

タグは使用できません。

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

株式ニュース

一覧

新着一覧

ゆたか証券
松井証券プレミアム空売り

市況概況ニュース

一覧

IPO情報

公開日

社名

市場

コード

11月20日

M&Aキャピタルパートナーズ

東証マ

6080

11月20日

メディアドゥ

東証マ

3678

11月19日

ANAP

JQ

3189

10月23日

アライドアーキテクツ

東証マ

6081

10月22日

システム情報

JQ

3677

10月21日

じげん

東証マ

3679

10月08日

エナリス

東証マ

6079

一覧

とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。

IGマーケッツ証券 インヴァスト証券 ゆたか証券 カブドットコム証券 ドットコモディティオンライン 岡三オンライン証券 フォレックスドットコム

松井証券 ひまわり証券 オアンダ ジャパン FX PRIME SAXO BANK 外為ファイネスト アヴァトレード

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.