とれまがファイナンス - 来週の為替見通し/レンジは1ドル=78.00-80.15円を想定 - カブ知恵速報

マネー誌でもおなじみ藤井英敏さんの相場見通しは必見!株式市…

とれまが - 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。CFD・FX・株式投資の投資情報ファイナンスポータルサイト-とれまがファイナンス

とれまが > ファイナンス > コラム > カブ知恵速報 > 来週の為替見通し/レンジは1ドル=78.00-80.15円を想定

乗り換えるなら【一日信用取引】
カブ知恵速報

カブ知恵速報 藤井英敏

マネー誌でもおなじみ藤井英敏さんの相場見通しは必見!株式市場の旬な情報をお見逃し無く!投資情報:カブ知恵

06月15日 15時35分

来週の為替見通し/レンジは1ドル=78.00-80.15円を想定

今週の円相場は狭いレンジでのもみ合いとなった。前週末のスペインの銀行支援に向けたユーロ圏財務相の合意を好感し、円売り・ドル買いが先行。国際通貨基金(IMF)が「円は中期的に幾分過大評価されている」「日銀の資産購入は大幅に拡大が可能」との見解を示したことも円の重しとなった。

ただ、スペインの銀行支援策の詳細に対する疑問などから、スペインの10年債利回りはユーロ導入来最高水準まで急上昇した。欧州債務問題に対する警戒感から、円が一方的に売られる展開にはならなかった。今週の高値は78.80円、安値は79.78円で値幅は98銭程度と小さかった。

来週、米国では18日に6月NAHB住宅市場指数、19日に5月住宅着工件数/建設許可件数、20日に米連邦公開市場委員会(FOMC)、21日に6月フィラデルフィア連銀製造業景気指数、5月中古住宅販売件数、4月住宅価格指数、5月景気先行指標総合指数などが発表される。

一方、日本では18日に金融経済月報(基本的見解)、19日に4月景気動向指数改定値、20日に5月22-23日分の日銀金融政策決定会合議事要旨、5月貿易統計(通関ベース)、4月全産業活動指数などが公表される。

また、18-19日に20カ国・地域(G20)首脳会議、21日にユーロ圏財務相会合が開催されるほか、22日にはフランス・ドイツ・スペイン・イタリア首脳がユーロ圏危機について協議する。

来週の注目はFOMC。市場関係者からは「米金融当局は難しい判断を迫られるだろう」との声が聞かれた。欧州の銀行危機が深刻化し米労働市場もさえないなか、追加緩和への期待が高まっている。半面、追加緩和には政界の反発や内部の抵抗にくわえ、「本当に効果があるのか」との見方も多い。結局、FOMCはぎりぎりまで欧州情勢の変化を見極め、欧州情勢が長期化、深刻化するリスクを視野に入れた対応をとるとみている。

来週の円相場は底堅い展開となりそうだ。週末のギリシャ再選挙や19-20日のFOMCの結果次第ではあるものの、世界景気の減速懸念を背景に投資家はリスクを取りにくく、相対的に安全通貨とされる円は買われやすい状況だ。月末・四半期末が近づくなかで、国内輸出企業の円買い・ドル売りも意識される。半面、円の上昇が続けば政府・日銀が円売り介入を行うとの観測が強まる。その影響で円の上値も限定的とみる。なお、レンジは1ドル=78.00-80.15円を想定している。」

(グローバルインフォ株式会社)

この記事へのコメント(0件)

この記事へのコメント
名前 12文字以内
URL
コメント 300文字以内 必須

タグは使用できません。

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

株式ニュース

一覧

新着一覧

ゆたか証券
松井証券プレミアム空売り

市況概況ニュース

一覧

IPO情報

公開日

社名

市場

コード

11月20日

M&Aキャピタルパートナーズ

東証マ

6080

11月20日

メディアドゥ

東証マ

3678

11月19日

ANAP

JQ

3189

10月23日

アライドアーキテクツ

東証マ

6081

10月22日

システム情報

JQ

3677

10月21日

じげん

東証マ

3679

10月08日

エナリス

東証マ

6079

一覧

とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。

IGマーケッツ証券 インヴァスト証券 ゆたか証券 カブドットコム証券 ドットコモディティオンライン 岡三オンライン証券 フォレックスドットコム

松井証券 ひまわり証券 オアンダ ジャパン FX PRIME SAXO BANK 外為ファイネスト アヴァトレード

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.