とれまが > ファイナンス > コラム > 三空の世界投資 〜FX、ダウ先物から原油まで〜 > 【CFD】9/30 ハイレバレッジの恐ろしさ
日本株で2億円まで資産築いた実力派トレーダー三空。株式市場だけでは飽き足らず、ついには世界を相手にデイトレデビュー!世界経済からトレード結果まで、役立つ情報が満載です。
10月01日 14時10分
おはようございます。三空です。
アメリカは一日中上げ続けて終わったので特に何も無いです。924で買った金先物が暴落して860まで下がりました。途中878で損切りして-46$*50枚で-230万です。あいたたた。
昨日1000万見えてたのに今は670になってしまいました・・・。原因は確実にレバレッジです。
かつて日本株が堅調で、参加者も多く地合がそれほど悪くなかったころ、軍資金は現物2億の信用6億でやっていました。資産の上下は、大体1トレードで±50~200万位が動いていました。それをCFDに切り替えた所、500万しか入金していないにもかかわらず、今の以前と同じくらいの資産変化があるのです。
2億の口座と500万の口座、額として40倍も違うのになぜ同じだけの資産変動があるのでしょうか?それはCFDのレバレッジが高いからです。
CFDは株に比べ、レバレッジが高いです。日本株は信用口座を使ってもレバレッジ約3倍ですが、CFDなら最高200倍までポジションを立てることが出来ます。50万の入金で1億のポジを持てます。
これは非常に強い武器であると共に、使い方を誤ると一瞬でお金がなくなってしまう危険性を持った諸刃の剣といえるでしょう。たとえば勝率6割の手法でトレードしていたとしても、必ず5連敗6連敗くらいする日があります。レバレッジを高くするとその連敗でお金が0になってしまう可能性があるのです。
現に私の口座推移は500→260→1200→660と非常に荒い値動きになっています。これがもし株だったら?2億入った口座だったらどうでしょうか
20500→20260→21200→20660 特に違和感はありません。通常の値動きといえると思います。
この記事へのコメント(14件)
三空さんこんばんわ!
CFDデビューを負けでスタートし、次の日にロットを落とすべきか悩みました。1日中悩んだ結論はロットを半分まで落とすこと。そしてダウ暴落の日、それまで順調でしたが暴落の瞬間に巻き込まれ即損切り。死んだと思いました(笑)しかしロットを落としたおかげで若干のマイナスですみました!
1ヶ月の目標利益に向かってコツコツでいきます。頑張ります!
ありゃーあの暴落はしょうがないですよね・・・。
一緒にコツコツ行きましょう
スロットなら1枚20円の所4000円で打ってるのと同じ。
そんなんじゃーアホだよ!投資なんかじゃないね!!
個人投資家に勧めるなよー
まーそれぞれだけど!
でも利益は大きいでしょ
私はFXで2日で3倍にしました
もちろんその後、種消えましたけど
>死ぬぞさん
そう、だから枚数を減らせといっているのです。
>にゃーさん
ねーコツコツ地味にやらんとあかんね。
タグは使用できません。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
政府は「日米防衛相会談のリリース」(27日発表文)から、公的文書にお?...10月30日 06時36分
高市早苗総理は28日、トランプ米大統領との対面での初会談後の会見で「?...10月30日 06時34分
高市早苗総理は28日、トランプ米大統領との対面での会談後の会見で、日?...10月30日 06時32分
高市早苗総理はトランプ米大統領と28日、米海軍横須賀基地を訪ね、米空?...10月30日 06時29分
防衛省はクマによる人的被害を受け秋田県から要請された自衛隊部隊の派遣?...10月30日 06時28分
ダウ30 47632.00 ↓74.37(-0.16%) NASDAQ 23958.47 ↑130.98(+0.55?...
予定あるので早めの更新になります。 日経は前引け1030円高と大?...
ダウ30 47706.37 ↑161.78(+0.34%) NASDAQ 23827.49 ↑190.03(+0.80...
日経は293円安と反落でした。昨日の上昇幅が大きかったので調整と?...
ダウ30 47544.59 ↑337.47(+0.71%) NASDAQ 23637.46 ↑432.59(+1.86...
予定あるのであるので早めの更新になります。 日経はめでたく500?...
ダウ30 47207.12 ↑472.51(+1.01%) NASDAQ 23204.87 ↑263.07(+1.15...
予定あるのであるので早めの更新になります。 日経は前引け657円?...
ダウ30 46734.61 ↑144.20(+0.31%) NASDAQ 22941.80 ↑201.40(+0.89...
予定あるのであるので早めの更新になります。 日経は前引け643円?...
時代はアフィリエイトからLTCへ 本日の相場:「好調の中国経済に追?...09月13日 16時03分
ついに解散・総選挙が正式に決まり、8月30日に向けて株式市場もざわついて?...07月14日 00時28分
19日に、エコポイントの交換商品が発表になったが、その商品群を見てがっかり...06月22日 23時19分
エコポイントの引き換え対象商品の詳細が、19日に発表される。 環境に優し...06月17日 13時39分
ストラテジストやアナリストの相場予想は、驚くほど外れる。経済指標やデ?...06月10日 08時30分
| 公開日 | 社名 | 市場 | コード | 
|---|---|---|---|
| 11月20日 | 東証マ | 6080 | |
| 11月20日 | 東証マ | 3678 | |
| 11月19日 | JQ | 3189 | |
| 10月23日 | 東証マ | 6081 | |
| 10月22日 | JQ | 3677 | |
| 10月21日 | 東証マ | 3679 | |
| 10月08日 | 東証マ | 6079 | 
とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.
