公務員におすすめのクレジットカード6選!公務員は審査に有利って本当?

クレジットカードコラム

公務員におすすめのクレジットカード6選!公務員は審査に有利って本当?

最終更新日 2024年3月28日

このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

「公務員におすすめのクレジットカードはどれ?」
「公務員はクレジットカードの審査に有利?」

民間の企業に勤めている方がうらやむほど、クレジットカードの審査に有利なのが公務員です。

圧倒的に安定した職業の公務員は、審査基準で安定収入が重要とされるクレジットカードにおいてこの上ない職業と言えるでしょう。

カードの選択肢も自ずと多くなる公務員の方には、ハイクラスなゴールドカード以上のクレジットカードが人気です。

今回は、公務員のクレジットカードの審査基準や、公務員に人気のクレジットカードをご紹介します。

公務員に人気のクレジットカード

審査に圧倒的有利な公務員ですが、堅実な性格を反映するように年会費無料で高還元率のクレカが人気を集めています。

ここでは、公務員に人気の高い、コストパフォーマンスに優れたクレジットカードをご紹介します!

スクロールします
カード名
JCBカード W

三井住友カード(NL)

三菱UFJカード

年会費
無料
無料
永年無料
還元率
1%〜10.5%
0.5%〜7%
0.5%〜15%
発行期間
最短5分でカード番号発行可能
最短10秒
※即時発行ができない場合あり
最短翌営業日
申込資格
高校生を除く18歳〜39歳までの方
高校生を除く18歳以上の方
18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方または18歳以上で学生の方(高校生を除く)
入会特典
最大19,000円キャッシュバック
新規入会&条件達成で最大5,000円相当プレゼント 期間:2024年11月1日~2025年2月2日
新規入会&条件達成で最大10,000円相当ポイントプレゼント
公式サイト

JCBカード W ※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合。※即時発行(モバ即)の入会条件:【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について詳しくは公式サイトをご確認ください。
三井住友カード(NL) ※対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。 ※即時発行ができない場合があります。
三菱UFJカード ※最大15%とはいつものお店(対象店舗)でポイント優遇分<5.5%>+条件達成特典分<9.5%>を合算した還元率です。条件達成特典分は各ご利用期間中29,000円が上限です。※ご利用期間は①2024年8月1日(木)~10月31日(木)と②2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金)の2回に分かれます。※2025年2月以降も内容を変更してポイント還元を継続予定です。※還元するポイントは1ヶ月のご利用金額合計1,000円ごとに算出します。(期間中のご利用金額合計が1,000円未満の対象店舗のご利用分は15%ポイント還元の対象外となります。)※各社のご利用金額の合算集計は行いません。各社単位でのご利用金額に応じてポイントを付与いたします。※Apple PayはQUICPay(クイックペイ)でのご利用が対象となります。※Apple PayQUICPayはMastercard®とVisaのみでご利用可能となります。※1ポイント5円相当の商品に交換した場合 ※ポイント還元対象となる利用金額は各ご利用期間中29,000円が上限です。 ※最短翌営業日発行はMastercard®とVisaのみ。

JCBカード W

JCBカード W

5.0
本カード無料
家族カード無料
ETCカード無料
ポイント還元率1%〜10.5%
申込資格高校生を除く18歳〜39歳までの方
国際ブランドJCB

※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合。※即時発行(モバ即)の入会条件:【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について詳しくは公式サイトをご確認ください。

選ばれる理由
【18歳~39歳入会限定】全てのカード年会費・発行手数料無料
どこで利用しても1%還元でポイントが貯まる
Amazon・セブン-イレブンで2%還元
ポイント優待サイト経由のお買い物がポイント最大20倍!
ポイントはANA/JALマイルやディズニーのパークチケットに交換可能
メインカード選びで悩んでるならJCB W◎
【最短5分でカード番号発行】ネットでも店頭でもすぐに使える
両面ナンバーレスタイプのカードが選択できる
入会キャンペーン
  • 最大19,000円キャッシュバック

期間2025年3月31日まで

20代・30代の人気NO.1カード

  • いつでも通常のJCBカードの2倍の還元率
  • 手厚い海外旅行傷害保険も付帯
  • 最短5分でカード番号発行可能

公務員の方が求めたい、カード会社に対する信頼感も抜群のクレジットカードが「JCBカード W」です。

JCBカード Wでは、いつでも通常のJCBカードの2倍の還元率1%でポイントを貯めることができる、ポイント特化型のJCBカードです。

最高2,000万円の手厚い海外旅行傷害保険に加えて、JCBプラザ/プラザラウンジなどのJCBならではの海外サービスも魅力です。

JCBカード Wは、最短5分でカード番号が発行できるので、すぐ買い物に利用したい方にもおすすめのカードです。

20代・30代の人気NO.1カード

三井住友カード(NL)

非公開: 三井住友カード(NL)

4.9
本カード無料
家族カード無料
ETCカード550円(税込) ※初年度無料 ※前年度に一度でもETC利用があった場合は年会費無料
ポイント還元率0.5%〜7%
申込資格高校生を除く18歳以上の方
国際ブランドVisaMastercard

※対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。 ※即時発行ができない場合があります。

選ばれる理由
【最大7%還元】対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済(Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済)利用時
年会費永年無料なのにポイント高還元で貯めやすい
最短10秒で即時発行(即時発行ができない場合あり)、カード到着前からすぐ使える
【ポイント最大20倍】「ポイントUPモール」経由でネット通販するだけでポイントが貯まる
年間100万以上の利用で永年無料でゴールドカードにアップグレードできるチャンス
カード券面は両面ナンバーレス、番号はアプリ管理だから安全で便利
入会キャンペーン
  • 新規入会&条件達成で最大5,000円相当プレゼント 期間:2024年11月1日~2025年2月2日

発行枚数100万枚突破!人気クレカ

  • 対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元
  • 最短10秒で即時発行可能
  • 「選べる無料保険」が利用可能

信頼性の高い銀行系クレジットカード「三井住友カード(NL)」も公務員の方におすすめです。

年会費永年無料でありながら、対象のコンビニ・飲食店でのタッチ決済(Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済)での利用では、最大7%還元が可能とお得にポイントが貯まります。

即時発行に対応しており、最短10秒でカード番号が発行できるため、すぐに買い物に利用できます。※即時発行ができない場合あり

三井住友カード(NL)では、旅行傷害保険を「個人賠償責任保険」「入院保険」「携行品損害保険」に変更することができるため、必要とする補償を備えることができますよ。

発行枚数100万枚突破!人気クレカ

三菱UFJカード

非公開: 三菱UFJカード

4.8
本カード永年無料
家族カード永年無料
ETCカード年会費無料、新規発行手数料1,100円(税込)
ポイント還元率0.5%〜15%
申込資格18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方または18歳以上で学生の方(高校生を除く)
国際ブランドVisaMastercardJCBアメリカン・エキスプレス

※最大15%とはいつものお店(対象店舗)でポイント優遇分<5.5%>+条件達成特典分<9.5%>を合算した還元率です。条件達成特典分は各ご利用期間中29,000円が上限です。※ご利用期間は①2024年8月1日(木)~10月31日(木)と②2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金)の2回に分かれます。※2025年2月以降も内容を変更してポイント還元を継続予定です。※還元するポイントは1ヶ月のご利用金額合計1,000円ごとに算出します。(期間中のご利用金額合計が1,000円未満の対象店舗のご利用分は15%ポイント還元の対象外となります。)※各社のご利用金額の合算集計は行いません。各社単位でのご利用金額に応じてポイントを付与いたします。※Apple PayはQUICPay(クイックペイ)でのご利用が対象となります。※Apple PayQUICPayはMastercard®とVisaのみでご利用可能となります。※1ポイント5円相当の商品に交換した場合 ※ポイント還元対象となる利用金額は各ご利用期間中29,000円が上限です。 ※最短翌営業日発行はMastercard®とVisaのみ。

選ばれる理由
対象コンビニなどで最大15%還元
年会費永年無料
入会3ヵ月間はポイント3倍!貯まるポイントはアプリですぐ交換できる
月10万円以上の利用でポイント1.2倍
24時間365日モニタリングセキュリティ万全
最高2,000円の海外旅行保険、最高100万円のショッピング保険も付帯
専業主婦でも作れる銀行系クレカ
入会キャンペーン
  • 新規入会&条件達成で最大10,000円相当ポイントプレゼント

最大15%相当還元

  • セブン-イレブン、ローソンなどで5.5%相当還元
  • 入会後3か月間はポイント3倍、月10万円以上の利用でポイント1.2倍
  • ポイントはアプリですぐ使える

銀行系クレジットカード「三菱UFJカード」はポイントアップ特典が豊富なカードです。

セブン-イレブン、ローソンなどの対象店舗での利用では5.5%相当の高還元でポイントが貯まります。

また、入会後3か月間はポイント3倍、さらに月間3万円以上で1.1倍、月間10万円以上では1.2倍とポイントアップしやすくなっており、そのポイントもアプリからすぐに使うことができます。

最大15%相当還元

公務員に人気のステータスカード

審査に優位性のある公務員の方には、ハイステータスのゴールドカードも強い人気を集めています。

公務員の方なら、1年目から次で紹介するような人気のステータスカードを手に入れることも可能ですよ!

スクロールします
カード名
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード

JCBゴールド

dカード GOLD

年会費
39,600円(税込)
初年度無料、2年目以降11,000円(税込)
11,000円(税込)
還元率
1%〜3%
0.5%〜10%
1%〜10%
発行期間
約2週間
最短5分でカード番号発行可能
最短5営業日
申込資格
20歳以上の安定した収入がある方
学生を除く20歳以上で安定した収入のある方
満18歳以上(高校生不可)かつ安定した継続収入があること
入会特典
入会+利用条件達成で合計100,000ポイント獲得可能
最大30,000円キャッシュバック
合計最大11,000ポイントプレゼント(期間・用途限定)
公式サイト

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード ※当ページはプロモーションを含みます。
JCBゴールド ※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合。※即時発行(モバ即)の入会条件:【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について詳しくは公式サイトをご確認ください。※スマートフォン保険の適用条件【1】補償対象スマートフォンの通信料の支払いに当カードを指定【2】 事故発生の時点で補償対象スマートフォンの通信料を直近3ヵ月以上連続で支払う
dカード GOLD

アメックスゴールドプリファード

非公開: アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード

4.8
本カード39,600円(税込)
家族カード19,800円(税込)※2枚まで無料
ETCカード年会費無料、新規発行手数料935円(税込)
ポイント還元率1%〜3%
申込資格20歳以上の安定した収入がある方
国際ブランドアメリカン・エキスプレス

※当ページはプロモーションを含みます。

選ばれる理由
年会費の価値を超えるメタル製のゴールドカードが新登場
【継続特典】1泊2名分の無料宿泊券プレゼント(年間200万円利用で)
有名レストランのコース料理2名予約で1名分が無料
プリンスホテルズ&リゾーツの「ゴールドメンバー」が利用可能
Amazon・Yahoo!ショッピング利用でポイント3倍
年間最大5万円まで補償のスマホ保険
空港VIPラウンジ年会費が無料
入会キャンペーン
  • 入会+利用条件達成で合計100,000ポイント獲得可能

ステータス重視で選ぶならこの1枚

  • 世界で一番知られているゴールドカードのメタル版カード
  • プライオリティ・パス、コース料理1名無料などプラチナ級特典

ステータス性の高いゴールドカードを求める公務員に人気のカードが「アメックスゴールドプリファード」です。

ゴールドカードでありながら、プライオリティ・パスの無料取得やコース料理1名分無料のダイニング特典なども付帯しており、プラチナカード級の特典を利用することができます。

ステータス重視で選ぶならこの1枚

JCBゴールド

非公開: JCBゴールド

4.7
本カード初年度無料、2年目以降11,000円(税込)
家族カード1,100円(税込)※1人目無料
ETCカード無料
ポイント還元率0.5%〜10%
申込資格学生を除く20歳以上で安定した収入のある方
国際ブランドJCB

※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合。※即時発行(モバ即)の入会条件:【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について詳しくは公式サイトをご確認ください。※スマートフォン保険の適用条件【1】補償対象スマートフォンの通信料の支払いに当カードを指定【2】 事故発生の時点で補償対象スマートフォンの通信料を直近3ヵ月以上連続で支払う

選ばれる理由
初年度年会費無料、両面ナンバーレスタイプも選択可能
最短5分発行が可能な希少なゴールドカード
【スマホ保険付帯】スマートフォンのディスプレイが破損した際に、修理費用を最高5万円まで補償
セブン-イレブンやスタバ利用でポイント最大20倍
Amazon利用でもポイント3倍
最高1億円の海外旅行傷害保険(利用付帯)
空港ラウンジサービス利用可能
入会キャンペーン
  • 最大30,000円キャッシュバック

期間2025年3月31日まで

バランス重視で選びたい方におすすめ

  • 初年度年会費無料で1年間お試し可能
  • プラチナカードクラスの手厚い海外旅行傷害保険
  • 最短5分で最短即日発行が可能

国産のJCBカードの発行する「JCBゴールドカード」は、堅実な公務員の方に根強い人気のあるゴールドカードです。

JCBゴールドカードは、オンライン入会で初年度年会費無料になる特典があり、1年間無料で上質なカードの特典を試すことができます。

国内外で航空便遅延保険が付帯するほか、家族特約も補償された手厚い海外旅行傷害保険も付帯しており、海外旅行用のカードとしても最適です。

JCBゴールドカードは、最短5分でカード番号が発行可能なゴールドカードとなっていますので、今すぐゴールドカードを利用したい方にもおすすめです。

バランス重視で選びたい方におすすめ

dカード GOLD

非公開: dカード GOLD

4.6
本カード11,000円(税込)
家族カード1,100円(税込)※1人目は無料
ETCカード無料
ポイント還元率1%〜10%
申込資格満18歳以上(高校生不可)かつ安定した継続収入があること
国際ブランドVisaMastercard
選ばれる理由
ドコモケータイ・ドコモ光料金がポイント10%還元
最短5分のスピード審査】土日祝日でも対応
18歳以上の学生から申込OK、選べる3種の券面デザイン
3年間最高10万円までのケータイ補償が付帯
家族カード無料!ケータイ補償も付帯
d払いを使えば1.5%のポイント還元
ahamoの利用可能データ量(20GB)なら+5GBのボーナスパケット付
年間100万円以上の利用で11,000円相当クーポン進呈
入会キャンペーン
  • 合計最大11,000ポイントプレゼント(期間・用途限定)

18歳以上の学生から申込めるゴールドカード

当サイトでは
受付を停止しています

  • ドコモケータイ料金の10%がポイントバック
  • 最大10万円のドコモケータイ補償
  • 年間の利用金額に応じて年会費以上のクーポンプレゼント

ドコモケータイをお使いの賢い公務員の方に支持されているゴールドカードが「dカード GOLD」です。

dカード GOLDでは、ドコモケータイ・ドコモ光の料金の10%がポイントバックされる特典があり、月間で合計9,000円以上の利用がある方はポイントだけで年会費の元を取ることもできます。

さらに、最大10万円のドコモケータイ補償が、本会員はもちろんのこと家族会員にも付帯しますので、ケータイ補償のコストを大幅に削減することができますよ!

dカード GOLDでは、年間の利用金額に応じて最大21,600円相当のクーポンがプレゼントされる特典もあります。

  • 年間100万円以上:10,800円相当
  • 年間200万円以上:21,600円相当

また、dカード GOLDでは、最大13,000円相当がプレゼントされる入会キャンペーンも開催されていますので、お得にカードを手に入れてみてはいかがでしょうか!

公務員はクレジットカードが選び放題!?圧倒的有利な属性

公務員の方は、ことクレジットカードの審査に関しては圧倒的に有利な属性であると言っていいでしょう。

安定職の代表格として、民間企業にお勤めの方にもうらやましがられる公務員は、「安定した収入のある方」というクレジットカード会社の求める基準にもっとも適した属性です。

ここでは、公務員がクレジットカードの審査に有利な3つの理由を詳しく解説します。

公務員がクレジットカードの審査に有利な理由

  1. 失業のリスクが少ない
  2. 毎年給与がベースアップして増える
  3. 地方公務員は転勤も少なく居住年数も長い

もっとも大きな理由となっているのが、民間企業と比べて失業のリスクが少ない点でしょう。

クレジットカードの審査の際には、収入の多寡よりもいかに雇用形態が安定しているかが判断基準です。

  • パート・アルバイト
  • 派遣社員
  • 正社員

パートよりも派遣社員、さらに正社員の方の方が「仕事を失う=収入を失う」リスクが少なくなりますので、クレジットカードの審査には有利になってきます。

とはいえ、近年では大手企業でも倒産リスクがありますので、倒産リスクのより少ない公務員が最強の属性となりますね。

毎年給与がベースアップで増える点も、審査をするクレジットカード会社としては安心できる要因です。

また、公務員といっても職種によりますが、地方公務員の場合は転勤も少なく居住年数が長くなるのも、クレジットカードの審査と相性の良いメリットです。

公務員と同様の信用度がある職種は?

クレジットカードの審査にスポットを当てると、以下のような上位カーストの職種とならび、公務員はクレジットカード審査に無双の強さを誇る職種と言っていいでしょう。

  • 医師
  • 弁護士
  • 大学教授
  • 銀行職員

それほど、クレジットカードの審査においては、安定した収入が大きな基準となっています。

さらに、審査の際に重視される「3C」と呼ばれる以下の審査基準からも公務員は有利です。

  • キャパシティ(安定した収入)
  • キャピタル(資産)
  • キャラクター(性格)

厳しい試験に合格した公務員の方は、堅実・真面目な性格であることが推測できますので、キャラクターの面でも審査に有利になってきます。

国家公務員と地方公務員で審査基準に違いはある?

結論としては、国家公務員と地方公務員のどちらのケースでも、審査基準に大きな違いはありません。

公務員と言っても、以下の2つの種類に大別することができます。

  • 国家の運営に関する業務を行う国家公務員
  • 地域の住民のための業務を行う地方公務員

一部、夕張市などの例はあるものの、地方自治体が民間企業のように経営破綻してしまうリスクはありません。

結果として、国家公務員でも地方公務員でも変わらず安定した収入が約束されていますので、公務員であるだけでクレジットカードの審査には圧倒的に有利です。

ただし、公務員試験の中でも特にハードルの高い「国家I種」の公務員は別格です。

国家I種の資格を取得している、いわば「キャリア」の方は、まさにクレジットカードは選び放題と言ってもいいでしょう。

私も子供の頃からしっかり勉強をしておけばよかった…、と今更ながら後悔しています(笑)

1年目の公務員でも審査に通過できる?

新卒の公務員の方には、「1年目だとクレジットカードを作るのが難しいのでは?」と心配している方も多いかも知れません。

たしかに、一般的に安定した収入を求めるクレジットカードの審査では、勤続年数の長さも大きな判断基準となっています。

しかし、公務員の場合は勤続年数の長さは大きな問題にはならず、1年目の公務員でも審査通過は変わらず有利であると考えていいでしょう。

その理由に、民間企業に就職した方と比較した際の、公務員の離職率の低さが挙げられます。

就職から3年以内の離職率を比較すると、以下のように公務員の離職率は民間企業の10分の1以下と、非常に低い割合になっていることがわかります。

民間企業約32.0%
公務員約2.7%

申込時の勤続年数が1年以内の公務員の場合でも、今後転職する可能性が低くなっているため、審査の悪い材料とはなりませんね!

公務員でも在籍確認の電話はあるの?

結論から言うと、公務員の方でも通常どおり、職場や自宅への在籍確認の電話があると考えておきましょう。

職業を問わず、在籍確認の電話があっても以下のような場合には審査落ちの原因になります。

  • 電話に出ない
  • 折り返しの連絡が無い

在籍確認の電話は、生年月日や氏名の確認など短時間で終わりますので、確実に取れるようにしておきましょう。

クレジットカード審査の際には、カードローンでの借金と誤解されないように、電話を受ける方に伝えておくのもいいかも知れませんね。

最近では、在籍確認がないクレジットカードも多くなっていますので、100%在籍確認の電話があるわけではありません。

公務員なのに審査に落ちてしまうケース

ここまで、公務員の審査の優位性を解説してきましたが、公務員でも審査に落ちてしまう可能性はあります。

公務員といえども、審査の際には「信用情報」が最重要なのは、一般の企業に勤めている方と変わりません。

  • 多重申込み
  • 多重債務状態

このようなケースでは、いくら審査に有利な公務員の方でも審査落ちになってしまうリスクが高くなってしまいます。

特に注意が必要なのが、複数枚のクレジットカードを短期間に申し込みする「多重申込み」です。

短期間に複数枚のクレジットカードを申し込みすると、お金に困っていると判断されてしまい審査落ちの要因になってしまいます。

クレジットカードの申し込みは、多くても半年間に2枚〜3枚程度に抑えておいた方が無難です。

公務員だけが申し込みできる特典付きのクレジットカードもある

クレジットカードの中には、公務員だけが申し込みすることができる、特典付きのクレジットカードもあります。

公務員には職種ごとに共済組合が組織されており、共済組合がクレジットカードも発行しています。

  • 国家公務員共済組合連合会のKKRカード
  • 警察共済組合のJPカード
  • 公立中学校共済組合の公立共済メンバーズカード

このように、公務員の中でも特定の職種に付く方が申し込みすることが可能です。

共済組合の発行するクレジットカードは、一般的なゴールドカードクラスの特典が付帯していながら、年会費永年無料で利用することができます。

公務員に人気のクレジットカードはもちろん、公務員という職種を活かした特別なクレジットカードを検討してみるのもいいでしょう。

クレカ選び放題の圧倒的有利な属性!公務員ならハイクラスカードを狙おう

安定した収入がもっとも大きな判断基準となるクレジットカードの審査では、公務員は圧倒的有利な属性と言っていいでしょう。

  • 倒産・失業のリスクが少ない
  • 離職率の低い公務員なら1年目から有利
  • 堅実なコスパ重視かステータス重視か

公務員は倒産や失業のリスクが少なく、クレジットカード会社が求める審査基準にもっとも適した職種です。

離職率の低い公務員の方の場合、勤続年数の長さは審査の大きなハードルにはなりませんので、1年目から審査に有利と考えることができます。

コスパ重視のカードかステータス重視のカードかで人気のカードが変わりますので、自分がどちらのカードを求めるかを先に決めると絞りやすいですね。

公務員の方は、恵まれた審査基準を活かして、自分の欲しいクレジットカードを贅沢に選びましょう。

本記事の編集者
とれまがクレカ編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。