このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード
4.8
年会費還元率
33,000円(税込)※0.5%〜1.125%※
国際ブランド電子マネー発行スピード
アメリカン・エキスプレスQUICPayiD最短3営業日

※JALマイルの最大1.125%還元には、セゾンマイルクラブ(サービス年会費5,500円税込)の登録が必要。※永久不滅ポイントは通常1,000円(税込)利用毎に1ポイント貯まります。※1ポイント最大5円相当のアイテムと交換の場合。※交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。

入会キャンペーン
  • 初年度年会費無料

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは、セゾンカードとアメックスが提携して発行するセゾンアメックスのコスパに優れた法人プラチナカードです。

そんな法人プラチナカードが、今だけ初年度年会費無料で申し込み可能です。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは、格安年会費でありながらコンシェルジュやプライオリティパスなどの上質なプラチナ特典が用意されています。

2023年5月1日に券面デザインがリニューアルされカード番号と有効期限がカード裏面に移動し、裏面の署名欄がなくなり、表面ナンバーレスタイプの法人カードになりました。

今回は、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの特徴やメリット、デメリットをご紹介します。

入会特典

初年度年会費無料(終了日未定)

初年度年会費無料

目次

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード10のメリット

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、10個の豊富なメリットが用意されています。

  • 格安年会費の法人プラチナカード
  • JALマイルが1%還元で貯まる
  • 海外での利用分はいつでもポイント還元率2倍
  • セゾンポイントモール経由でポイントが最大30倍
  • 最高2,000万円の限度額!実績を積めば限度額が上がりやすい
  • プライオリティパスを無料で取得可能
  • 24時間365日対応のコンシェルジュサービス
  • 1名分が無料になるダイニング特典
  • ビジネス・アドバンテージでビジネス経費を優待価格で利用可能
  • オントレでホテルの上級会員並みの特典を利用可能

この項目を最後まで読んでいただければ、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードのコスパの高さを知ってもらうことができますよ!

【初年度年会費無料】格安年会費の法人プラチナカード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは法人プラチナカードにも関わらず今だけ初年度年会費無料で申込可能で、2年目以降の年会費は以下となっており、低コストの年会費が魅力です。

本会員 33,000円(税込)
追加会員 3,300円(税込)

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードはカードに「ビジネス」とついているものの、会社員・サラリーマンの方でも申込可能となっています。

法人や個人事業主の方は、登記簿謄本・決算書・確定申告書不要でPCやスマホからかんたんに申込できます。

カードの用途もビジネス経費に限定されているわけではありませんので、生活費の決済などに個人用のクレジットカードとして利用することができます。

また、カードの引き落としにも「法人口座」「個人名義の口座」いずれの口座を設定することができますので、経費決済にも個人用としても便利にカードを活用することが可能です。

JALマイルが1%還元で貯まる

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは、サービス年会費5,500円(税込)の「SAISON MILE CLUB」に登録することでJALマイルを1%の還元率で貯めることができます。

SAISON MILE CLUBに登録すると通常貯まる永久不滅ポイントの代わりに、1,000円に10マイル(還元率1%)のJALマイルを年間15万マイルまで貯めることが可能です。

さらに、2,000円の利用で1ポイント付与される永久不滅ポイントも200ポイント=500マイルに交換することができますので、合計で最大1.125%の還元率でJALマイルを貯めることも可能です。

  • 還元率1%のJALマイル
  • 永久不滅ポイントをJALマイルに交換で、還元率0.125%相当

SAISON MILE CLUBは、年間積算マイルが15万マイルに達すると翌年のサービス年会費が無料になります。

海外利用分はいつでもポイント2倍、有効期限無期限のポイントが貯まる

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、海外の利用分がいつでもポイント2倍になる特典があり、還元率1%で有効期限無期限の永久不滅ポイントを貯めることが可能です。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの通常還元率は0.5%となっており、カードの利用では1,000円に1ポイントの永久不滅ポイントが付与されます。

1,000円ごとの付与だと端数が心配という方も多いかも知れませんが、ポイントは月間の累計金額からの付与となりますので、ポイントにならずに切り捨てられる端数は最小限です。

海外での利用分はすべてポイント2倍、還元率1%となりますので、

  • 海外でのショッピング
  • ホテル・食事代

など、海外旅行・海外出張時のカードの利用でお得にポイントを貯めることができます。

また、カードの利用で貯まるポイントは、セゾンの永久不滅ポイントですので、ポイントの失効を気にせずにゆっくりポイントを貯めることができます。

ポイントを失効させてしまった経験のある方にとっては、有効期限切れのリスクゼロの永久不滅ポイントは嬉しいですね!

セゾンポイントモール経由でポイントが最大30倍

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、「セゾンポイントモール」のポイントサイトを経由して、ネット通販で買い物することで、最大30倍の永久不滅ポイントがもらえます。

400以上のショップが利用でき、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングといった大手通販サイトでも利用可能なので、お得にポイントを貯めることができます。

ショップ名 倍率 還元率
Amazon.co.jp 2倍 1%
楽天市場 2倍 1%
Yahoo!ショッピング 2倍 1%
LOHACO 3倍 1.5%
セブンネットショッピング 5倍 2.5%
JTB 最大3倍  最大1.5%
エクスペディア 最大6倍 最大3%
キリン オンラインショップ DRINX 16倍 8%
トレンドマイクロ・オンラインショップ 16倍 8%

期間限定でポイントアップしているショップも多数ありますので、チェックするとお得に買い物ができますよ!

限度額1,500万円以上可能!実績次第で限度額も上げやすい

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの限度額のMAXは9,990万円です。限度額が上げやすく利用実績をつむことで限度額1,500万円以上の枠を作ることも可能です。

申込時の限度額の目安は30万円〜となっており、申込時の年収や利用実績に応じて個別に設定されます。

セゾンカードの利用実績がある方の場合は、発行時から1,000万円オーバーの限度額が設定されるケースもあり、実際に1,500万円の限度額が設定された実例もあります。

利用実績に応じて限度額は上がりやすくなっており、半年程度の利用実績を積むことで限度額を増額することも可能です!

ビジネスでの利用にも充分に対応可能な、パワフルな利用限度額もセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの大きなメリットです。

限度額を最短で上げるコツ

現在設定されている限度額を6ヵ月程度連続で目いっぱい利用した後、コールセンターに限度額を上げたいと交渉するだけです。

電話では審査の上、1週間程度で結果を書面で郵送しますと言われますが、上がる方はNetアンサー内のご利用可能額の数字が変わるので即時で確認できます。

また、限度額1,000万円以上の交渉は、電話の最中に現在の年収と個人の預貯金額を聞かれます。セゾン独自の与信にクリアすれば上記のやりとり同様でNetアンサー内のご利用可能額の数字が変わります。

税金支払いなら一時的に限度額を2倍にできる

売り上げの多い会社の方は、消費税や法人税の中間納税の際、200、300万円を超える税金を支払うこともあると思います。

税金もクレジットカード決済したいけど限度額が足りなくて、あきらめて現金で支払う方は非常にたくさんいます。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは事前にコールセンターに相談すれば、一時的に限度額を2倍まであげられます。

キャッシュフローの悪化も防げますし、税金の支払い時期も延ばせるのは大きなメリットですね。

プライオリティパスを無料で取得可能、海外旅行にも最適

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、世界1,000か所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティパス」を無料で取得することが可能です。

プライオリティパスには3つのランクが設定おり、

  年会費 ラウンジ利用料金
スタンダード会員 99米$ 35米$
スタンダードプラス会員 329米$ 年間10回まで無料、以降35米$
プレステージ会員 469米$ 無料

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、最上位のプレステージ会員を取得できます。

プライオリティパスでは、航空会社のVIPラウンジも含めた海外ラウンジを利用することが可能です。

VIPラウンジでは、ダイニングやバー、さらにスパなどが設置されたラウンジもあり、フライトまでの待ち時間にセレブな時間を過ごすことができます。

さらに、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、国内主要空港の空港ラウンジサービスも付帯しています。

国内外のラウンジサービスを利用することができますので、海外出張の多い方や海外旅行に出かける機会の多い方にも比類なきメリットのあるカードです!

24時間365日対応のコンシェルジュサービスは個人秘書同様

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、24時間365日対応のコンシェルジュサービスを利用することができます。

正式には、プラチナ会員専用のコールセンターとなっていますが、

  • ホテル・航空券の手配
  • レストランの手配
  • ギフトの手配

など、各種の予約・手配を依頼することができますので、サービス内容はコンシェルジュサービスです。

コンシェルジュサービスでは、面倒なホテル・航空券の手配や、会食時のレストランの手配を電話1本で依頼することができますので、個人秘書感覚で便利に利用することができます。

格安年会費で自分専用の個人秘書サービス同様のコンシェルジュが付帯するのは、神がかった特典と言っていいでしょう。

セゾンプレミアムセレクションも利用可能

2021年7月1日からは、「セゾンプレミアムセレクション byクラブ・コンシェルジュ」も利用可能になりました。

こちらは、通常入会金220,000円(税込)、年会費198,000円(税込)が必要なサービスですが、プラチナ会員は無料で利用できます。

一見さんお断りの老舗料亭や、祇園でのお茶屋遊び、美食家が足繫く通う名店からの料理人派遣、予約の取りにくい美食店の特別リザーブ、お子様のスイス留学のサポートから次世代再生医療など、多彩なサービスに対応しています。

ダイニングやイベントなどの利用の場合には、こちらの方がより希望に沿ったコンシェルジュサービスが利用できるかもしれないですね。

クレジットカードのコンシェルジュに依頼できるサービス等については、こちらでも詳しく解説しています。

1名分が無料になるダイニング特典

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、2023年11月1日より「セゾンプレミアムレストランby招待日和」の利用を開始しました。

ダイニングサービス「招待日和」は、日本国内約200か所のレストランで、2名以上で利用すると1名分のコース料理が無料になるお得なサービスが利用できます。

1名分のコース料金が10,000円を超えるコースでも無料になり、同一の店舗では半年に1回サービスを利用することができます。

利用する店舗を変えることで、年間何度でもコース料理1名分無料の特典を利用することができますので、セゾンプレミアムレストランby招待日和だけで年会費の元を取ることができます。

ビジネス・アドバンテージでビジネスの経費をお得に削減

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、「ビジネス・アドバンテージ」でビジネスにかかる経費をお得に削減することができます。

ビジネス・アドバンテージでは、

  • カンガルー宅急便の優待契約
  • 電話代行サービスの優待割引

など、さまざまな優待特典をうけることが可能です。

ビジネスに必要な宅配・海外配送サービスや、会議室のレンタルなどもお得に利用することができますので、ビジネスにかかるさまざまな経費の優待をうけることができます。

ビジネス・アドバンテージを上手に活用することで、ビジネスにかかる経費を最大限削減することができますね!

オントレでホテル・ダイニングのワンランク上の優待

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、一流ホテルやエアラインをはじめとしたさまざまなサービスでの優待をうけられる「オントレ」を利用することができます。

オントレでは、

ホテル 料金優待、ルームアップグレード、
アーリーチェックイン、レイトチェックアウトなど
エアライン ビジネスクラス航空券料金優待、
同行者のチケット1名分無料など
ダイニング 料金優待、テーブル確保など
スパ 料金優待など
ショッピング オリジナルグッズプレゼント、購入商品配送サービスなど

オントレは、アメックスプラチナ相当の優待をうけることができるサービスとなっており、ワンランク上の優待サービスをうけることが可能となっています。

また、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、「スモール・ラクシャリー・ホテルズ」の特典で、ホテルの上級会員並みの特典をうけることが可能です。

  • 客室の無料アップグレード
  • 無料コンチネンタル朝食
  • レイトチェックアウト

など、上質な特典を世界の500軒以上のホテルで利用することが可能となっています。

オントレの特典を活用することで、旅行や食事・レジャーでの最高の優越感を得ることができますね!

こんな方におすすめ

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードのメリットから、次のようなタイプの方におすすめすることができるクレジットカードと言えます。

  • 年会費が安い法人プラチナカードを探していた方
  • 海外出張が多い方
  • JALマイルをメインで貯めている方
  • ポイント還元率重視で法人カードを選びたい方
  • 限度額が上げやすい法人カードを探してる方

独立間もない個人事業主や社長はもちろん、アメックスブランドのプラチナカードを保有して同僚と差をつけたい会社員・サラリーマンの方にもおすすめです。

プライオリティパスやコンシェルジュも付帯した、上質なプラチナ特典を気軽に利用したい方、ポイント還元率重視の方やJALマイラーには必見のプラチナカードです。

初年度年会費無料

2つのデメリット

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードにも、2つのデメリットがあります。

  • 基本の還元率は0.5%と低め
  • 税金の支払いではポイント半減
  • 付帯保険は本人限定

ここでは、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードを申し込みする前に、知っておくべきデメリットの内容を解説します。

基本の還元率は0.5%と低め

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの基本の還元率は0.5%と、プラチナカードとしては低めの水準となっています。

年会費無料のクレジットカードでも還元率1%を超えるカードは多くなっていますので、還元率0.5%ではお得に還元をうけることができるとは言えませんね。

ただし、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、サービス年会費5,500円(税込)の「SAISON MILE CLUB」に登録することでJALマイルを最大1.125%の還元率で貯めることができます。

税金の支払いではポイント半減

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは、2024年1月11日より税金の支払いに対してのポイント還元が半減します。

SAISON MILE CLUBに登録していない場合は、永久不滅ポイントが0.25%還元。

SAISON MILE CLUBに登録している場合でも、2,000円につき10マイル(還元率0.5%)のみとなり、永久不滅ポイントの付与もなくなります。

付帯保険が本人限定、追加カードには補償されない

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、付帯保険が本人限定となっており、追加カードには補償が適用されません。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードには、

  • 国内:最高5,000万円
  • 海外:最高1億円

と、手厚い内容の旅行傷害保険が付帯しています。

ただし、補償は本会員限定となっており、追加カードでは補償を利用することができません。

追加カードを持った社員が海外で急病やケガを負ってしまった際も、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの補償を利用することができませんので注意が必要です。

こんな人には向かないかも…?

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは年会費こそ安いですが、補償は本人限定や、還元率が0.5%と物足りなさを感じる方もいるでしょう。

そんな方におすすめなのがアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードです。

非公開: アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード

アメックスプラチナは海外旅行傷害保険は家族特約付き、家族カードも4枚まで無料、還元率1%と全ての面で上回っています。

さらに、金属製のプラチナカードとなっており、重厚感を楽しめます。

アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードの申込みはこちら

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの特徴

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは、セゾンカードとアメックスが提携して発行する、セゾンアメックスの最上位カードとなっています。

カード名称にビジネスと付くため、法人カードとしての印象が強くなっていますが、会社員・サラリーマンの方でも申込可能となっており、個人用カードとしても優秀なプラチナカードです。

コンシェルジュ・プライオリティパスの付帯した優秀なプラチナカードを、気軽に利用したい方には最適なカードと言えるでしょう!

国際ブランドはアメックス

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの国際ブランドはアメックスです。

アメックスというと加盟店が少ないというイメージがあるかも知れませんが、国内ではアメックスはJCBと提携しており、国内のJCB加盟店でもクレジット払いを利用することができます。

審査結果は最短即日回答

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは、20歳以上の個人・法人のいずれの方でも申込可能となっており、審査結果は最短即日回答とスピーディです。

プラチナカードということで、審査に自信が無い方もいるかも知れませんが、

  • 20代で年収300万円台のサラリーマン
  • 開業後2か月の個人事業主

といった属性の方でも審査通過の実例があり、審査にも通過しやすいプラチナカードと言っていいでしょう。

ちなみに私は、法人設立1ヵ月目、固定電話が通っていない状態でも審査通過しました。

審査結果は最短即日回答となっており、申込後0120の番号でコールセンターから本人確認の連絡があります、問題無ければ発行手配のメールが届き、審査通過となります。

最短1週間程度でカードを発行することができますので、急ぎでカードを手に入れたい方にも最適ですね!

ポイントの交換先・お得な使い道

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの利用で貯まる永久不滅ポイントは名前の通り有効期限がない優秀なポイントサービスです。

  必要ポイント 交換先
ポイントで支払い 200ポイント 900円分
Amazonギフト券 200ポイント 800円分
スターバックスカード 100ポイント 450円分
Tポイント 100ポイント 450ポイント
dポイント 200ポイント 900ポイント
DMMポイントコード 200ポイント 900円分
au WALLETポイント 200ポイント 900ポイント
JALマイル 200ポイント 500マイル
ANAマイル 200ポイント 600マイル

永久不滅ポイントは、1ポイント=4.5円相当でカードの利用代金の支払いに利用することができますので、キャッシュバック感覚でお得にポイントを活用することができます。

また、ポイントを活用して投資信託を体験することができる「永久不滅ポイント運用サービス」でポイントを利用することも可能です。

永久不滅ポイント運用サービスでは、100ポイントの少額からポイントを運用することができますので、カードの利用で貯まったポイントでノーリスクの運用を体験することができます。

マイルを利用する予定の無い方の場合は、使い勝手の良い永久不滅ポイントを貯めるのもいいかもしれませんね!

旅行傷害保険

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、本会員限定となっているものの、非常に手厚い内容の旅行傷害保険を利用することが可能です。

ここでは、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの付帯保険の内容を詳しく解説します。

最高5,000万円の国内旅行傷害保険が自動付帯

保険適用条件 自動付帯
死亡・後遺障害 最高5,000万円
入院日額 5,000円
通院日額 3,000円
手術費用 5,000円×倍率(10倍〜40倍)

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの国内旅行傷害保険では、自動付帯で最高5,000万円の補償をうけることができます。

入院・通院の日額費用のほか、手術費用も補償されますので、国内旅行時にも安心の補償ですね!

最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯

保険適用条件 利用付帯
死亡・後遺障害 最高1億円
傷害治療 最高300万円
疾病治療 最高300万円
携行品損害 最高50万円
救援者費用 最高300万円
賠償責任保険 最高5,000万円

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの海外旅行傷害保険では、本会員のみ最高1億円の補償をうけることができます。

2021年7月1日より保険適用条件が「利用付帯」に変更になりました。利用機会のないコロナ禍においての変更なので、時期を見てまた変更になる可能性は高いので、デメリットとは言えないでしょう。

旅行中の急病やケガに備えることができる傷害・疾病治療の補償金額は最高300万円までとなっており、医療費の高額な海外でも安心です。

航空便遅延保険も付帯

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの海外旅行傷害保険では、航空便の遅延の際の損害を補償してもらえる航空便遅延保険も付帯しています。

乗継遅延費用 3万円
出航遅延・欠航・搭乗不能 3万円
受託手荷物遅延費用 10万円

航空便遅延保険では、航空便の遅延や手荷物の遅延による、予定外の食事代や宿泊費を補償してもらうことができます。

一般的なクレジットカードの補償では、手荷物遅延費用は4万円というカードが多くなっていますので、補償の金額も手厚い内容と言っていいでしょう。

手厚い海外旅行傷害保険に加えて、航空便遅延保険も利用することができますので、飛行機での旅行・出張も安心ですね!

購入日から120日間のショッピング保険が付帯

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、年間300万円までのパワフルなショッピング保険が付帯しており、補償期間も120日間と長期の補償をうけることができます。

ショッピング保険では、国内外の加盟店で購入した商品の、購入日から120日以内の破損や盗難による損害を補償してもらうことができます。

通常のクレジットカードのショッピング保険の補償期間は90日というカードが多くなっていますので、補償期間の長さも大きなメリットですね。

免責金額として必要な自己負担もなく、購入金額が1万円以上の商品の破損・盗難の際に気軽に補償を利用することができます。

付帯サービス

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、セゾンカードとアメックスの充実した付帯サービスを利用することが可能です。

  • セゾンプレミアムゴルフサービス
  • 家事代行サービス優待
  • コナミスポーツクラブ
  • tabiデスクで最大8%オフ
  • 海外アシスタンスサービス

ここでは、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの付帯サービスの内容を詳しく解説します。

セゾンプレミアムゴルフサービスで憧れのホールでプレー

セゾンプレミアムゴルフサービスでは、会員制のゴルフクラブ「スポニチゴルファーズ倶楽部」に入会金無料で入会することができます。

スポニチゴルファーズ倶楽部の入会金は通常22,000円(税込)となっていますので、それだけでもセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの年会費以上のお得な特典です。

通常26,400円(税込)の年会費も、優遇年会費の11,000円(税込)に割引されますので、最小限のコストでスポニチゴルファーズ倶楽部の会員特典をうけることができます。

スポニチゴルファーズ倶楽部では、憧れの名門コースでのプレーやプロを招いてのイベントも開催されており、ゴルフファンには非常に嬉しいサービスです。

家事代行サービスで多忙な共働き家庭もサポート

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、家事代行サービスをお得な優待価格で利用することが可能です。

ミニメイド・サービスをお得な会員料金で利用することが可能となっており、

  • 水回りのお掃除
  • お部屋の掃除・整理整頓
  • フローリングの床拭き・窓ガラスの清掃
  • 洗濯・アイロンがけなど

このような、独身者や共働き家庭にも嬉しいサービスをフレキシブルに対応してもらうことができます。

通常、ミニメイド・サービスは定期利用のみとなっていますが、150分12,100円(税込)で「プレミアサービス」を1回お試しで利用することができます。

実際のサービスをお試しで利用することができるのは、家事代行サービスに興味がある方には大きなメリットですね!

コナミスポーツクラブを優待価格で利用可能

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、全国に展開するコナミスポーツクラブをお得な法人価格で利用することが可能です。

コナミスポーツクラブでは自分のライフスタイルに合わせたプランを選択することができます。

  • 都度利用制:入会金・会費の支払い無しで1回ごとの利用料金
  • 月会員制:月々の会費を法人料金で利用可能

と、気軽にフィットネスをはじめることができます。

身体のメンテナンス・リフレッシュに、コナミスポーツクラブをお得な優待価格で利用するのもいいのではないでしょうか!

tabiデスクでパッケージツアーが最大8%オフ

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、tabiデスクで国内外のパッケージツアーを最大8%オフの会員料金で利用することが可能です。

tabiデスクでは、電話・またはインターネットで大手旅行代理店のツアー商品を予約することができます。

大手旅行代理店のお得なツアー商品を、さらに最大8%オフの会員価格で予約することができますので、お得に旅行を予約したい方には大きなメリットです。

tabiデスクでは、本会員はもちろんのこと、同伴者にもすべて割引が適用されますので家族旅行などにもお得に活用することができますね!

海外アシスタンスデスクで海外旅行中のサポートも万全

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、世界の主要都市に設置された海外アシスタンスデスクで旅行中のサポートをうけることが可能です。

海外アシスタンスデスクでは、現地の日本語スタッフによる対応で、現地の公共交通機関や加盟店などの案内をうけることができます。

さらに、レストランの予約やオプショナルツアーの手配などのリザベーションサービスや、カード紛失時の緊急サービスも対応してもらうことが可能です。

海外旅行に不慣れな方でも、日本語スタッフによる万全のサポートをうけることができますので、安心して海外旅行を楽しむことができますよ!

Q&A

ここでは、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードに関する質問を解説します。

Q.屋号をカードに印字できますか?

A.屋号をカードに印字することはできません、個人名の表記となります。

Q.締め日と支払時期は?

A.毎月10日締めの翌月4日払いとなります。毎月15日に請求が確定し、18日前後でセゾンカードの会員サービスのネットアンサーなどからPC・アプリで確認できるようになります。

例.9月4日支払いの場合、7月11日~8月10日の利用分が9月4日に支払うことになるので、最大56日間キャッシュフローを伸ばすことができます。

Q.SAISON MILE CLUBで獲得したJALマイルの付与時期は?

A.支払い月の前月末ころに付与されます。

例.12月4日支払い分(10月11日~11月10日利用分)→11月末ころにマイルに移行

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードはコスパに優れたプラチナカード

コスパにこだわってプラチナカードを利用したい方には、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードが一択でおすすめです!今なら初年度年会費無料で利用できます。

  • 会社員・サラリーマンの方でも申込可能
  • コンシェルジュ・プライオリティパスも付帯

コンシェルジュ・プライオリティパスも付帯したプラチナカードとしては最安クラスの法人プラチナカードです。

低コストで同僚と差をつけることができるセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは、ステータス性を求めるサラリーマンの方にはベストな選択と言えるでしょう。

本記事の編集者
とれまがクレカ編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。