< 小泉劇場、再び・・・?<TOKYO株ニュース>

与謝野さんの肩書きがもう一つ増えても…<TOKYO株ニュース> >

TOKYO株ニュース

TOKYO株ニュース

小暮隆文

マスコミならではウラ情報も!? 現場だからこそ知れる話題のニュースや、元新聞社デスクならではの人脈や情報網を駆使した投資ネタが満載です!

02月19日 23時00分

石川遼の「どこが凄い」って・・・<TOKYO株ニュース>

でも、今後は一過性ではなく、息の長い需要が生まれる可能性がある。野球が衰退して、サッカーブームが去り、次はゴルフ・・・とまでは言わないが、金持ちの娯楽という過去のイメージは徐々に変わっていくのでは?

ゴルフ・ダイジェスト・オンライン(3319)、マルマン(7834)、グラファイトデザイン(7847)などの王道銘柄や、ゴルフ場向け薬剤の理研グリーン(9992)、インドアゴルフ施設を開業したゲンダイエージェンシー(2411)あたりは、中長期で仕込んでおけば、大化けするかもしれない。

短期じゃ無理だけど。

ただし、ゴルフ場関係は、今の時点では手出し無用。”不動産流動化関連”に限りなく近いから。

割安過ぎる銘柄もありそうだが、リスクがまったく読めないので無理・・・。
          木暮隆文<TOKYO株ニュース>