< 3/27の相場見通しと重要イベント

3/31の相場見通しと重要イベント >

格差社会と闘う投資術

格差社会と闘う投資術

さふぁいあ

機関投資家としてガッチガチのファンダメンタル投資を経験後、何故か短期のデイトレードをしている異色のトレーダー。自ら考え、格差社会と闘う術を学ぼう!

03月28日 07時46分

3/28の相場見通しと重要イベント



ダウ30       42299.70 ↓155.09(-0.37%)
NASDAQ      17804.03 ↓94.99(-0.53%)
CME日経円建て 37395円(大証終値37410-15円)


おはようございます。


ダウが0.4%、NASDAQは0.5%の続落。
米4QGDP確定値は強弱分かれる内容に。
トランプ政権の関税政策へ警戒する値動きが継続。
保護されるはずの米自動車株も大幅安という値動きに。
半導体関連は続落展開となったものの、ハイテク大手一部は反発。
セクターではヘルスケアに買い、半導体、通信、情報技術に売り。
米債券市場は売り越し継続、10年債利回りは4.37%に上昇。
VIX指数は18.7ポイントに上昇。
ダウ銘柄ではベライゾン、ビザ、P&G、コカコーラ、J&Jに買い。
3M、GS、IBM、アメックス、JPモルガン、ダウは売られた。
NASDAQではアップル、マイクロソフト、アマゾン、テスラが上昇。
エヌビディア、メタ、グーグル、ブロードコム、ASML、AMDは下げ。
WTI原油5月限は0.1%反落し69ドル台後半、金先物は1.3%高。
ビットコインは0.4%の小幅反発、現在87400ドル近辺で推移。
為替はややドル安ユーロ高転換、ドル円は151.1円まで円安推移。