株之助
300万円を1年半で2億円にした元祖カリスマデイトレーダー株之助。デイトレにかかる手数料・金利・貸株料が全て無料の松井証券の一日信用取引を利用しています。また、新興市場で人気の銘柄を空売りできる、「プレミアム空売り」サービスもおススメしています。⇒詳しくはこちら(PR)
04月07日 16時31分
日経は2644円安と大幅安になりました。NYダウが金曜日の下げ分と本日の時間外分を合わせると3000ドルオーバーで下げてるのでしょうがないところです。
トランプ関税をきっかけに懸念していたNYダウ暴落が始まってしまったようです。NYダウはコロナショックから大きなショックなく上げ続けてきたので、暴落となると瞬間安値は30000ドル割れくらいも想定しておかないといかないのかなとも思います。そうなると日経は連れ安するので25000円割れくらいまで想定しておかないとと思います。もしそうなったら預金を全て証券口座に移してでも強気で買いたいなと思っています。
もちろんそんなことにならずに反発の可能性もあるので個人的には今日もスイング目的を少しだけ買いましたが、脅すわけではないですが最悪の事態も考えてのシナリオを立てておきたいと思います。
個別チャートを見ると9984ソフトバンクGや大幅安が続いている半導体関連銘柄も逆張り派としてはスイング目的でそろそろINしてみたくなるのですが、NYダウの長期チャートを見るとまだ下値が大きそうで怖いなという印象です。
スイングでなく、長期保有目的ではこの下落で配当利回りが4%以上あってPER10倍程度、PBR1倍割れも多くなってきています。そんな銘柄の中で過去10年くらいの売上高、利益が増加傾向の銘柄を仕込むと良いと思い銘柄選別しています。
さてデイトレですが、今日は9時過ぎから予定があって出かけていたのでノートレでした。出かける前に少しトレードできるかと思ってましたが、株価ボードの殆んどが特売りだったので何も触れない状況でした。
書いている現在はCFDで日経は30600円あたりです。まだ荒れ相場は続きそうです。
【PR】松井証券の一日信用取引は、デイトレードの手数料・金利・貸株料が全て無料!
新興市場で人気の銘柄などを空売りできる、プレミアム空売りもおススメです。⇒詳しくはこちら