株之助
300万円を1年半で2億円にした元祖カリスマデイトレーダー株之助。デイトレにかかる手数料・金利・貸株料が全て無料の松井証券の一日信用取引を利用しています。また、新興市場で人気の銘柄を空売りできる、「プレミアム空売り」サービスもおススメしています。⇒詳しくはこちら(PR)
04月04日 12時50分
予定あるので早めの更新になります。
日経は前引け917円安と続落でした。TOPIXは3.5%安と日経以上にきついんですね。
こうなると懸念は依然長期チャートで見ると高値圏にあるNY市場がここから大崩れとなると怖いなというところです。けど流石にひどい世界同時株安となればトランプ大統領も何か発言するのではないでしょうか。底当ては難しいですがどこかで大リバウンドがあるはずです。
個人的にほったらかし保有中の長期ポートフォリオも銀行株があったりするので、この2日はかなり時価が減りました。長期で買値は安いので含み益が減っただけの持ちっぱなしでしょうがないところです。
去年8月の暴落の時に日経33000円あたりの水準で買った株も保有してるので、この水準では増やさないですが、ないとは思いますがもし日経が3万円割れるような動きになったら長期保有の配当取り株も増やしたいと思います。利回り5%を超えるものがゴロゴロでてきていて、現物で分散投資してのほったらかしでまず負けないでしょう。現在ノーポジであればこの下落は少しづつ仕込むのが良いかと思います。
さてデイトレですが、2432DeNA、278Aテラドローン、341Aトヨコーを売買しました。
結果は朝一から厳しい動きに嵌ってしまいけっこうなロスカットになりました。
やられたのは278Aテラドローンで朝一に高値をつけてからの押しをINしてしばらく様子を見ていたら底値付近投げになってしまいました。弱い市場の中で強いなと思いINしてみましたがえげつない動きでした。他はほぼトントンでした。
今はデイトレよりはこれ以上のクラッシュがきたら長期保有で何を仕込むかの研究をしたいと思います。
【PR】松井証券の一日信用取引は、デイトレードの手数料・金利・貸株料が全て無料!
新興市場で人気の銘柄などを空売りできる、プレミアム空売りもおススメです。⇒詳しくはこちら