予定あるので早めの更新になります。
日経は前引け1864円安と大幅続落でした。昨日まで38000は割らないのではなんて思ってましたが全然でしたね。率にすると5%の下落なのでけっこうな下落になってきた印象です。
この下落は仕込みのチャンスと考え、長期保有目的のポートフォリオを新規に少し買い増ししました。配当利回りが3%以上あるようなバリュー株なので、半導体のような下落にはなってませんが、これから先のインフレ経済に備えて10年先を見た時間軸の長い投資目的です。
下がっても長期で配当取り続ければ損はしないと思っていますし、そのような目的のポジを現物で仕込むのはこのような暴落がチャンスです。
今回の日銀利上げショックでそんな下落はないと思いますが、一応日経は30%程度下落することは7年に一度くらいはあるので、30000円割れたらどうするかまで視野に入れたいと思います。
さてデイトレですが、7776セルシードを売買したのみでした。
結果は、朝一寄りからINしたらいきなりのロスカットになりましたが、その後の上昇でプラ転しての終了でした。
デイトレはこの地合いでは勝ちにくいので、この下落で何を仕込むかを考えています。
【PR】松井証券の一日信用取引は、デイトレードの手数料・金利・貸株料が全て無料!
新興市場で人気の銘柄などを空売りできる、プレミアム空売りもおススメです。
⇒詳しくはこちら