株之助
300万円を1年半で2億円にした元祖カリスマデイトレーダー株之助。デイトレにかかる手数料・金利・貸株料が全て無料の松井証券の一日信用取引を利用しています。また、新興市場で人気の銘柄を空売りできる、「プレミアム空売り」サービスもおススメしています。⇒詳しくはこちら(PR)
06月12日 20時35分
NYダウは1800ドル安オーバーの大幅安で日経もどうなることかと思ったのですが、寄りから思ったほどは安くならず、その後も戻す強い動きでした。このSQ絡みの仕掛け的な動きでスピード調整ができた気もします。
今日の安値を来週再び割るような動きになると嫌ですが、切り返す強さから上昇相場はまだ継続と考えられるのかなと思います。逆に今日の安値を割っていくような動きになったら、当面の高値をつけてしまったと考えた方が良いのかもしれません。
マザーズ指数も2191テラのショックがあったのにプラスに転じる場面もあって、まだ新興バブルも終わっていない感じです。
さてデイトレですが、2158FRONTEO、2191テラ、4563アンジェス、4571ナノキャリア、4583カイオム、4587ペプチドリーム、7707PSS、8256プロルート、9876コックスを売買しました。
結果は荒っぽい値動きに取ったり取られたりで収支はけっこう不安定に動いたのですが、結果的には利食いが多くよく取れました。昨日はけっこうやられたのですが、1日で取り戻して更に利益も残り上出来でした。
今日は持ち越しになってしまったポジがあるので、月曜の収支はこれの状況で変わりそうです。
売買の中心は4571ナノキャリアで荒い値動きをかなり何度も売買して一番利益になりました。9876コックスも寄り付近をINしてしばらくほったらかしたら爆上げして良い値幅が抜けました。
2191テラは週刊誌の記事により新型コロナの治療薬を開発してないのではという懸念が持ち上がったようで、S安からの寄りになりました。途中まで気配を見ていましたが、今日は寄らないと判断しナノキャリアをやっていたら、寄って特買いになっててビックリしました。この時間ナノキャリアが爆上げで凄い動きをしていたので、同じような人もいたのではないでしょうか。慌てて少しだけ買いを入れて朝方の上昇を少し取れましたが、寄りを見ていればもっといけてたかもしれないので後悔しました。
来週は今日寄らずで終えた3686DLEがPTSを見ると寄りそうな感じです。どんな展開になるのか楽しみです。
6937古河電池は今日は地合いに押されて寄るかと思っていたのですが、買い気配の最中に買いが増えて寄らずでした。リチウムイオン電池に比べて半額のコストでできる電池を開発とのけっこうな材料で動いている銘柄なので更に上値があるのか気になります。
来週も同じような銘柄を見ときたいと思います。
【PR】松井証券の一日信用取引は、デイトレードの手数料が0円!
1注文当たりの約定金額が100万円以上で金利・貸株料も0%!
僕のおススメは、プレミアム空売り!他の証券会社では空売りできないような銘柄も空売りできます。