株之助
300万円を1年半で2億円にした元祖カリスマデイトレーダー株之助。デイトレにかかる手数料・金利・貸株料が全て無料の松井証券の一日信用取引を利用しています。また、新興市場で人気の銘柄を空売りできる、「プレミアム空売り」サービスもおススメしています。⇒詳しくはこちら(PR)
02月05日 16時24分
NYダウの大幅高に比べると上値は重かったですが、日経も続伸でした。目先まだ不安定な動きもありそうですが、方向的には強くなりそうです。
さてデイトレですが、2929ファーマフーズ、3161アゼアス、3604川本産業、4364マナック、4558中京医薬品、7963興研、7980重松製作を売買しました。
結果はロスカットもけっこうあって収支は伸びなかったですが、昨日からの持ち越しの損失を埋めてプラスで終えられました。
昨日からの持ち越しは4558中京医薬品でした。前日のPTSで840円あたりを買ったらザラバ寄らずに持ち越しになってしまっていました。ロットが小さかったのが救いでしたが、今朝の寄りは買値から150円幅も下でけっこうなマイナスからのスタートでした。その後の売買の中心も中京医薬で、突っ込んできたところをINしてはの値幅取りを繰り返して利益になりました。
3604川本産業は朝の気配では売り物が多すぎて今日も寄りそうになかったのですが、3161アゼアスの大幅高につられて寄りました。寄り後は激しく乱高下してかなり売買したのですが、コツコツ取っても後場の13時過ぎからの下落を食らってトータルではマイナス収支でした。
3202ダイトウボウは何をしてるの?という終わり方でした。昨日は買い殺到で寄らずのS高だったのですが、寄り前の気配値のS安を見たときは目を疑うような感じでした。今朝8時半過ぎに確認した時はS高気配だったような気がしたのですが無茶苦茶ですね。PTSチャートは360円から221円のS安に直行する動きでひどいことになっていました。
コロナウイルス関連を中心に見てたので、6619ダブルスコープが株価ボードの2ページ目でノーマークになってしまってたのですが寄り底でした。手がけない銘柄は無難によく上がり何だかなぁという感じでした。
【PR】松井証券の一日信用取引は、デイトレードの手数料が0円!
1注文当たりの約定金額が100万円以上で金利・貸株料も0%!
僕のおススメは、プレミアム空売り!他の証券会社では空売りできないような銘柄も空売りできます。