< デイトレ結果

デイトレ結果 >

株之助の株!デイトレード結果を頻繁に公開するブログ

株之助の株!デイトレード結果を頻繁に公開するブログ

株之助

300万円を1年半で2億円にした元祖カリスマデイトレーダー株之助。デイトレにかかる手数料・金利・貸株料が全て無料の松井証券の一日信用取引を利用しています。また、新興市場で人気の銘柄を空売りできる、「プレミアム空売り」サービスもおススメしています。⇒詳しくはこちら(PR)

05月15日 21時03分

デイトレ結果

デイトレ結果 画像1

クリックで拡大

日経がまた300円を超える大幅高の中だったけど、新興市場はマザーズ指数で一時は10%も安くなる場面があったり、かなり荒れた相場になっていた。この地合いの中で乱暴な動きをする銘柄も数多く見られたので、デイトレ売買してる人たちの収支は相当ぶれたのではないでしょうか。

さてデイトレ取引したのは、9501東京電力、3715ドワンゴ、3765ガンホー、8515アイフル、3632グリー、9503関西電力、3674オークファン、4321ケネディクス、4571ナノキャリア、2931ユーグレナ、3667enish、3672オルトプラス。

値動きの激しい中、かなり荒れた収支になってしまった。2~5万程度の利食いや損失の取引は無数にあったのだけど、収支が大きく動いた取引のみ書きます。
朝方はボラの大きかった9501東電中心の取引だったけど、上昇にはほとんど乗れず。10時前の下落でやられてトータルでは50万くらいのやられになっていた。
久しぶりの損失に、早く取り戻さなきゃと思っていたとこに10時10分くらいの4321ケネディクスの下落。この銘柄、いつも下落後にはけっこう戻るんだよなぁとか思いながら平均69600円あたりを約500株INしたら2段目の下落がきてしまい一発で-105万。板が分厚いのを良いことにフルレバかけて入ったら簡単に資金の1割が溶けた。まさか今日の大幅安になる初動を買っていたとは・・・
その後の10時半あたりの下落ではINのポイントが良くて435株のINで46万取り戻す。

後場は新興銘柄が大荒れの中、ある程度の利益を確保できた。
利益の大きかったのは3672オルトプラス。13時過ぎの下落で特売りになっていた時の寄りを10890円で1000株INした。寄った瞬間に上昇したので、すぐに11300円で売りで+41万の利益確定だったけどその後の上昇を見て少しでも引っ張ればよかったと思いながらも小ロットでは何度も刻んだ。
14時40分あたりには瞬間的に3000円も下落してくる無茶な値動きだったけど、うまく安いとこを700株INできて+95万。

本日の収支は+1,464,000円、運用資金に対して+13.4%でした。
(今年200万元手でスタートし、出金合計900万、現在の口座残高1236万、今月収支+993万、今年収支+1936万)
本日で年初元手200万⇒2000万突破の10倍増を達成しました。(出金はしていない計算で)

あまりにも資金の増えるスピードが早すぎるので、感覚が慣れてこないのもあり、リスク管理上また口座から300万を出金しておきます。
板のある程度ある銘柄の場合は、1銘柄に集中してフルレバでINしてしまうので、出金しておかないと、もし4000万建ててS安に張り付かれた時には一発で大損する危険があります。
現在口座資金1236万ですが、300万出金で明日からは936万からの運用になります。当面3000万の信用余力を無限でぶん回せれば自分的には十分です。合計出金額は1200万となります。
出金前後の画像も下にアップしておきます。

【PR】新規口座開設で3ヶ月間信用取引手数料が無料!!
株取引をスタートするならGMOクリック証券。デイトレするのに手数料は重要な問題。こちらは手数料の安さがダントツ!僕の今使っている証券会社はデイトレなら安いのですが、もし持ち越した場合は高額な手数料になるので、初心者の方にはこちらがオススメです。

デイトレ結果 画像2

クリックで拡大

デイトレ結果 画像3

クリックで拡大