株之助
300万円を1年半で2億円にした元祖カリスマデイトレーダー株之助。デイトレにかかる手数料・金利・貸株料が全て無料の松井証券の一日信用取引を利用しています。また、新興市場で人気の銘柄を空売りできる、「プレミアム空売り」サービスもおススメしています。⇒詳しくはこちら(PR)
04月18日 18時09分
取引したのは9501東電、4585UMN、2931ユーグレナ、2191テラ、4576DWTI、3765ガンホー、4321ケネディクス、2138クルーズ、8844コスモス、7844マーベラス、8515アイフル、3668コロプラ。
今日も引き続きあちこちにチャンスが多く、見ていれば10分と休む暇なく取引し続けている感じだった。途中で疲れてしまってザラバ1時間くらい休憩取ったけど、後場もけっこうやってた。肩こりがひどい体質なので、フルタイムに近いだけ取引するとあとの疲れが半端ないので程ほどにしないとなぁ。
取引は3765ガンホー、2931ユーグレナが中心。参加者が多くノイズも多く入るので、取りやすく感じた。
画像は本日の清算表の一部です。(本日分全取引の5分の1程度、口座残高の分かる部分をアップしています、日付は受け渡し日で入っています)
本日の収支は+599000円、運用資金に対して+17.1%でした。
(今年200万元手でスタートし、出金合計600万、現在の口座残高409万)
1日で利回り17%とかありえないけど、これは元手が350万程度だからできることです。資金が大きくなる程、超短期売買のスキャルピングはやりにくくなり、利回りが落ちます。売却時に自分の売りが板に出て、売り圧力になる程のロットはINしたくないからです。なのでまた資金がある程度溜まってきたら出金します。逆に言えば、僕の手法は1日50万稼ぐのが限界の手法とも言えます。3765ガンホーのようにある程度板があって、ボラも大きな銘柄が毎日あるならもっと複利でいけますけどね。
【PR】今年から規制緩和。信用余力無限回復でデイトレにチャンス!
株取引をスタートするならGMOクリック証券。デイトレするのに手数料は重要な問題。こちらは手数料の安さがダントツ!僕の今使っている証券会社はデイトレなら安いのですが、もし持ち越した場合は高額な手数料になるので、初心者の方にはこちらがオススメです。